• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金森 史哲  カナモリ フミアキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00905979
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56010:脳神経外科学関連
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連
キーワード
研究代表者
小児もやもや病 / 尿中miRNA / もやもや病
研究代表者以外
蛋白発現解析 / もやもや病 / 網羅的遺伝子発現解析 / 病変部血管 / 次世代シークエンシング / 小児もやもや病
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  もやもや病脳動脈COL15A1発現低下のエピゲノム制御機構と病態生理の解明

    • 研究代表者
      荒木 芳生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  尿中miRNAsを用いた小児もやもや病の診断と病期進行予測研究代表者

    • 研究代表者
      金森 史哲
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] もやもや病好発年齢における頭蓋内動脈に対する次世代シークエンサーを用いた網羅的転写解析2023

    • 著者名/発表者名
      横山欣也, 金森史哲, 髙栁海, 石井一輝, 宇田憲司, 荒木芳生, 前澤聡, 吉川和宏, 齋藤竜太
    • 学会等名
      第52回日本脳卒中の外科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09254
  • [学会発表] もやもや病進行期における頭蓋内動脈に対する次世代シークエンサーを用いた網羅的転写解析2023

    • 著者名/発表者名
      横山欣也, 金森史哲, 髙栁海, 石井一輝, 宇田憲司, 荒木芳生, 前澤聡, 吉川和宏, 齋藤竜太
    • 学会等名
      STROKE2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09254
  • [学会発表] もやもや病患者の腸内細菌叢解析2023

    • 著者名/発表者名
      金森史哲
    • 学会等名
      第82回 脳神経外科総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16683
  • [学会発表] もやもや病進行期における頭蓋内動脈に対する次世代シークエンサーを用いた網羅的転写解析2022

    • 著者名/発表者名
      横山欣也, 金森史哲, 髙栁海, 石井一輝, 宇田憲司, 荒木芳生, 前澤聡, 吉川和宏, 齋藤竜太
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第81回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09254
  • 1.  荒木 芳生 (80467290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  大岡 史治 (10725724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横山 欣也 (90867904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi