• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

折橋 隆三  Orihashi Ryuzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00909418
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 佐賀大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 大分大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
脳画像解析 / バイオマーカー開発 / 認知機能 / BDNF / sTREM2 / オキシトシン / 高齢者 / 抑うつ / 脳画像
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  高齢者の認知機能低下発現を予測するバイオマーカーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      折橋 隆三
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  高齢者の精神的健康に関する長期疫学縦断研究(黒川町研究)研究代表者

    • 研究代表者
      折橋 隆三
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Salivary 3‐methoxy‐4‐hydroxyphenylglycol and MRI‐based volume change of the precuneus in community‐dwelling elderly people2023

    • 著者名/発表者名
      Ohishi‐Fukuchi J, Imamura Y, Orihashi R, Kunitake H, Kunitake Y, Tateishi Hi, Yamada S, Monji A, Mizoguchi Y
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 23 号: 4 ページ: 675-681

    • DOI

      10.1111/psyg.12976

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17251, KAKENHI-PROJECT-23K16260, KAKENHI-PROJECT-21K21192, KAKENHI-PROJECT-22K07564
  • [雑誌論文] Association between serum oxytocin levels and depressive state in community-dwelling older adults: A cross-sectional study2023

    • 著者名/発表者名
      Ryuzo Orihashi, Yoshiomi Imamura, Shigeto Yamada, Akira Monji, Yoshito Mizoguchi
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports

      巻: 2 号: 2

    • DOI

      10.1002/pcn5.97

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16260, KAKENHI-PROJECT-21K21192
  • [雑誌論文] Serum oxytocin correlated with later logical memory in older Japanese women: A 7-year follow-up study2023

    • 著者名/発表者名
      Kunitake Y, Mizoguchi Y, Imamura Y, Kunitake H, Orihashi R, Matsushima J, Tateishi H, Murakawa-Hirachi T, Yamada S, Monji A.
    • 雑誌名

      Compr Psychoneuroendocrinol

      巻: 13 ページ: 100166-100166

    • DOI

      10.1016/j.cpnec.2022.100166

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07564, KAKENHI-PROJECT-21K21192, KAKENHI-PROJECT-18K18465, KAKENHI-PROJECT-21K17251
  • [雑誌論文] Association between cortisol and aging-related hippocampus volume changes in community-dwelling older adults: a 7-year follow-up study2022

    • 著者名/発表者名
      Orihashi R, Imamura Y, Yamada S, Monji A, Mizoguchi Y
    • 雑誌名

      BMC Geriatr

      巻: 22 号: 1 ページ: 765-765

    • DOI

      10.1186/s12877-022-03455-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07564, KAKENHI-PROJECT-21K21192, KAKENHI-PROJECT-18K18465
  • [学会発表] 地域在住の高齢者における血清オキシトシン濃度と抑うつ状態との関連2023

    • 著者名/発表者名
      折橋隆三、今村義臣、溝口義人
    • 学会等名
      第75回九州精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K21192
  • [学会発表] 地域在住の高齢者における血清オキシトシン濃度と抑うつ状態との関連2023

    • 著者名/発表者名
      折橋隆三、今村義臣、溝口義人
    • 学会等名
      第75回九州精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16260
  • [学会発表] 高齢者におけるオキシトシンと海馬、扁桃体体積の関連-黒川町研究-2022

    • 著者名/発表者名
      折橋隆三、今村義臣、溝口義人
    • 学会等名
      第74回九州精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K21192
  • [学会発表] 日本の農村部在住の高齢者のオキシトシンと論理記憶との関連:7年の縦断研究2021

    • 著者名/発表者名
      國武裕、溝口義人、今村義臣、折橋隆三、立石洋、村川徹、松島淳、門司晃
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K21192
  • 1.  国武 裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  溝口 義人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi