• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 元人  ISHIKAWA Gento

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00910308
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 有明工業高等専門学校, 創造工学科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 有明工業高等専門学校, 創造工学科, 講師
2021年度: 有明工業高等専門学校, 創造工学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連 / 1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野
キーワード
研究代表者
マイクロプラスチック / セルロースナノフィブリル / 両親媒性 / セルロースナノファイバー / ポリプロピレン / 両親媒性ヤヌスACC-CNF / 水中対向衝突法 / 両親媒性セルロースナノフィブリル / 吸着 / 熱力学的相互作用 / 水中対向衝突 / 両親媒性セルロースナノファイバー
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  両親媒性ヤヌス型セルロースナノフィブリルによるマイクロプラスチック捕集・複合化研究代表者

    • 研究代表者
      石川 元人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
    • 研究機関
      有明工業高等専門学校
  •  バイオマス由来両親媒性セルロースナノフィブリルによるマイクロプラスチックの捕集研究代表者

    • 研究代表者
      石川 元人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      有明工業高等専門学校

すべて 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Adsorption of Janus-Type Amphiphilic Cellulose Nanofibrils onto Microspheres of Semicrystalline Polymers2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Gento、Tsuji Tsubasa、Tagawa Satomi、Kondo Tetsuo
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 54 号: 20 ページ: 9393-9400

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.1c01163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K21334
  • [学会発表] 両親媒性ヤヌス型ACC-セルロースナノファイバーの結晶性樹脂への吸着挙動2021

    • 著者名/発表者名
      石川元人 , 近藤哲男
    • 学会等名
      セルロース学会第28回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K21334

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi