• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉山 昇太郎  Sugiyama Shotaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00910621
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大分大学, 教育学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 大分大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
0109:教育学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分09080:科学教育関連
キーワード
研究代表者
技術教育 / 電気回路 / ICT教材 / 拡張現実感 / ICT / 教材開発 / 拡張現実 / 電気
研究代表者以外
高大接続 / データサイエンス … もっと見る / データガバナンス / STEAM教育 / STEM/STEAM教育 / 技術・家庭科技術分野 / イノベーション / ユーザビリティエンジニアリング 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  学びの高大接続に向けたデータガバナンス能力を育成するカリキュラムの開発

    • 研究代表者
      中原 久志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      大分大学
  •  ユーザビリティエンジニアリングを用いたイノベーション力を創出する学習活動の提案

    • 研究代表者
      中原 久志
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  「令和の日本型学校教育」の構築を目指した電気の理解を深めるICT教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 昇太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0109:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      大分大学
  • 1.  中原 久志 (00724204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森山 潤 (40303482)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  市原 靖士 (20572837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上之園 哲也 (20735120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  世良 啓太 (30802243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  勝本 敦洋 (30780621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤井 弘也 (70218981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮川 洋一 (70552610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi