• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀 大介  Hori Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00913641
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 佛教大学, 歴史学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 佛教大学, 歴史学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
0103:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
古墳時代 / 国家形成史論 / 有力墓系列 / 古墳 / ヤマト王権 / 有力墓系譜 / 制度史 / 国家形成史 / 人制 / 日本書紀 / 隅田八幡神社人物画像鏡 / 越前の古墳群 / 継体大王 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 北陸地域事前調査 / 宗像・大宰府事前調査 / 宗像・壱岐・対馬現地調査 / 飛鳥藤原京域現地調査 / 第1回国際会議 / 第1回共同研究会 / 新羅都城の現地調査 / 研究成果論集の刊行 / 第2回国際会議 / 大宰府現地調査・共同研究会 / 北陸地域現地調査・共同研究会 / 古代宗教空間データベース / 韓国慶州宗教空間遺跡の調査 / 第3回国際会議 / 鹿嶋・香取の宗教空間 / 伊勢神宮と伊勢大神宮寺 / 宗像・壱岐・対馬調査 / 東アジア都城と宗教空間 / 宗教の受容と固有性 / 比較史 / 古代都市形成 / 東アジア古代都城 / 宗教関連資料データベース / 慶州南山仏教遺跡群の調査 / 百済都城宗教関連遺跡の調査 / 論集『東アジア都城と宗教空間』刊行 / 比叡山・高野山国際共同現地調査 / 国際公開シンポジウム開催 / 国際公開シンポジウム / 論集『東アジア都城と宗教空間』 / 王権の信仰と支配 / 宗教儀礼空間 / 東アジア都城 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  継体大王の歴史学的研究―新たな国家形成史論を視野に入れて―研究代表者

    • 研究代表者
      堀 大介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0103:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      佛教大学
  •  東アジア古代都城と都市網の宗教空間に関する総合的・比較史的研究

    • 研究代表者
      網 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東アジア都城と宗教空間(「古代越前における二つの宗教空間の形成」担当)2024

    • 著者名/発表者名
      堀大介(共著図書)
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814005086
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00034
  • [雑誌論文] 隅田八幡神社人物画像鏡銘文の再検討2024

    • 著者名/発表者名
      堀大介
    • 雑誌名

      佛教大学 歴史学部論集

      巻: 第14号 ページ: 29-52

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20056
  • [雑誌論文] 人制からみたヤマト王権の統治機構(下)2024

    • 著者名/発表者名
      堀大介
    • 雑誌名

      越前町織田文化歴史館 研究紀要

      巻: 第9集 ページ: 66-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20056
  • [雑誌論文] 人制からみたヤマト王権の統治機構(上)2023

    • 著者名/発表者名
      堀大介
    • 雑誌名

      越前町織田文化歴史館研究紀要

      巻: 第8集 ページ: 82-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20056
  • [雑誌論文] 横山古墳群の再検討―越前三尾氏・三国氏研究の一齣として―2023

    • 著者名/発表者名
      堀大介
    • 雑誌名

      佛教大学 歴史学部論集

      巻: 第13号 ページ: 1-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20056
  • [雑誌論文] 番城谷山5号墳の被葬者像(下)2022

    • 著者名/発表者名
      堀大介
    • 雑誌名

      越前町織田文化歴史館研究紀要

      巻: 第7集 ページ: 86136-86136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20056
  • [学会発表] 古代平泉寺の宗教空間と白山信仰2023

    • 著者名/発表者名
      堀大介
    • 学会等名
      白山文化研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00034
  • [学会発表] 古代神仏習合の考古学的検討―初期神宮寺の類型化と成立時期を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      堀大介
    • 学会等名
      鷹陵史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00034
  • 1.  網 伸也 (60708048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  李 陽浩 (10344384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小嶋 芳孝 (10410367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  櫻木 潤 (10454604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  妹尾 達彦 (20163074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 拓也 (30330236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  國下 多美樹 (30644083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山中 章 (40303713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 俊明 (50183067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小嶋 篤 (60564317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小田 裕樹 (70416410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 直樹 (80381929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村元 健一 (90344382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 一議 (90443572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi