• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 将明  Hashimoto Masaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00914409
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 助教
2025年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 講師
2022年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分28050:ナノマイクロシステム関連
研究代表者以外
小区分19020:熱工学関連
キーワード
研究代表者
熱駆動 / マイクロアクチュエータ / メタマテリアル / 熱膨張 / 4D printing / Thermal bimorph / Soft microactuator / Multi degree of freedom / Additive and subtractive / サブトラクティブ加工 … もっと見る / アディティブ加工 / ソフトマイクロロボット / 多自由度 / 光造形 / 熱バイモルフ / ソフトマイクロアクチュエータ … もっと見る
研究代表者以外
フェムト秒レーザー / フィラー / 3D光造形 / 熱物性 / ナノブレード / 階層マイクロピラー / 二相流 / ループヒートパイプ / ストレッチャブルデバイス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  熱物性パレットを用いた超高精細マルチマテリアル液滴3D光造形の創成とデバイス応用

    • 研究代表者
      田口 良広
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分19020:熱工学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  巨大正・負熱膨張ソフトメタマテリアルの開発とマイクロアクチュエータへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 将明
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分28050:ナノマイクロシステム関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  付加・除去光造形微細加工で拓く多自由度熱駆動4Dソフトマイクロアクチュエータ研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 将明
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分28050:ナノマイクロシステム関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  狭隘・伸縮空間での気液相変化素過程の理解に基づくストレッチャブル熱デバイスの創成

    • 研究代表者
      上野 藍
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分19020:熱工学関連
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Additive manufacturing method of electrothermal 4D bimorph microactuator2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Masaaki、Sato Takaya、Taguchi Yoshihiro
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A: Physical

      巻: 356 ページ: 114348-114348

    • DOI

      10.1016/j.sna.2023.114348

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13650
  • [雑誌論文] Design and Fabrication of a Micropillar-Pumped Polymer Loop Heat Pipe2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Masaaki, Kawakami Taiga, Alasli Abdulkareem, Nomura Ryobu, Nagano Hosei, Ueno Ai
    • 雑誌名

      Journal of Microelectromechanical Systems

      巻: 32 号: 6 ページ: 519-521

    • DOI

      10.1109/jmems.2023.3318413

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03943
  • [学会発表] Flexible Loop Heat Pipe Driven by Micropillars for Wearable Devices2024

    • 著者名/発表者名
      Nomura Ryobu, Hashimoto Masaaki, Kawakami Taiga, Alasli Abdulkareem, Nagano Hosei, Ueno Ai
    • 学会等名
      2024 IEEE 37th International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03943
  • [学会発表] ウェアラブル機器搭載に向けた高ガスバリア化MEMS熱輸送デバイスの研究2023

    • 著者名/発表者名
      野村 稜武,橋本 将明,Abdulkareem Alasli,上野 藍,長野 方星
    • 学会等名
      東海支部 第72期講演会 TOKAI ENGINEERING COMPLEX 2023 (TEC23)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03943
  • [学会発表] Thermal expansion coefficients of laser surface-modified bimorph microactuator2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Yamashita, Yoshihiro Taguchi, Masaaki Hashimoto
    • 学会等名
      22nd European Conference on Thermophysical Properties
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13650
  • [学会発表] フェムト秒レーザ表面改質を用いた熱駆動ソフトマイクロアクチュエータの開発2023

    • 著者名/発表者名
      山下優,陳天洲,田口良広,橋本将明
    • 学会等名
      第44回日本熱物性シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13650
  • [学会発表] マイクロピラー駆動型MEMSフレキシブル熱輸送デバイスの研究2023

    • 著者名/発表者名
      野村 稜武,上野 藍,橋本 将明,Abdulkareem Alasli,長野 方星
    • 学会等名
      第60回日本伝熱シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03943
  • [学会発表] 真空充填とフェムト秒レーザ彫刻を用いたバイモルフ熱駆動マイクロアクチュエータの作製2023

    • 著者名/発表者名
      陳天洲,田中幾子,田口良広,橋本将明
    • 学会等名
      第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13650
  • 1.  上野 藍 (50647211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  田口 良広 (30433741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi