• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肖 旭  Xiao Xu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00960890
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0908:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
メンタルヘルス / 帰還企図 / リスク認識 / 県内と県外避難住民 / 福島第一原子力発電所事故 / 放射線被ばく / リスク認知状況 / 福島原発事故 / 震災復興 / 放射線リスク認知 … もっと見る / 災害後の復旧 / 避難先 / リスクコミュニケーション / リスク認知 / 長期避難 / 福島第一原発事故 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  原子力災害から10年が経過した福島県内と県外住民へのリスクコミュニケーションの検討研究代表者

    • 研究代表者
      肖 旭
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Risk Perception in Long-term Evacuees of Futaba Town, Fukushima: A Cross-Sectional Study Reveals Greater Concerns Outside the Prefecture, 12 Years after the Accident2024

    • 著者名/発表者名
      Xu Xiao, Makiko Orita, Yuya Kashiwazaki, Hitomi Matsunaga, Tur Zar Win, Jacques Lochard, Noboru Takamura
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: - 号: 4 ページ: 549-554

    • DOI

      10.1093/jrr/rrae039

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21118
  • [雑誌論文] Importance of improving radiation risk perception during reconstruction of Futaba town at 11 years after lifting of Fukushima nuclear accident evacuation orders2023

    • 著者名/発表者名
      Hande V.、Orita M.、Matsunaga H.、Kashiwazaki Y.、Xiao X.、Taira Y.、Takamura N.
    • 雑誌名

      Radioprotection

      巻: 58 号: 4 ページ: 261-269

    • DOI

      10.1051/radiopro/2023026

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21118
  • [雑誌論文] Assessment of Radiation Risk Perception and Interest in Tritiated Water among Returnees to and Evacuees from Tomioka Town within 20 km of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant2023

    • 著者名/発表者名
      Xiao Xu、Matsunaga Hitomi、Orita Makiko、Kashiwazaki Yuya、Taira Yasuyuki、Win Thu Zar、Lochard Jacques、Schneider Thierry、Takamura Noboru
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 3 ページ: 2690-2690

    • DOI

      10.3390/ijerph20032690

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21149, KAKENHI-PROJECT-18KK0265, KAKENHI-PROJECT-22K21118
  • [学会発表] Risk Perception in Long-term Evacuees of Futaba Town, Fukushima: A Cross-Sectional Study Reveals Greater Concerns Outside the Prefecture, 12 Years after the Accident2024

    • 著者名/発表者名
      肖旭
    • 学会等名
      World Physiotherapy Congress 2025
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21118
  • [学会発表] Impact of evacuation destination on long-term evacuees of Futaba town, the site of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant: Survey results at 12 years post-evacuation2023

    • 著者名/発表者名
      肖旭
    • 学会等名
      第2回 東日本大震災・原子力災害学術研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21118
  • [学会発表] Assessment of Radiation Risk Perception and Interest in Tritiated Water among Returnees to and Evacuees from Tomioka Town within 20 km of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant2023

    • 著者名/発表者名
      肖旭
    • 学会等名
      第93回日本衛生学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21118
  • [学会発表] Assessment of Radiation Risk Perception and Interest in Tritiated Water among Returnees to and Evacuees from Tomioka Town within 20 km of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant2023

    • 著者名/発表者名
      肖旭
    • 学会等名
      第93回 日本衛生学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21118
  • [学会発表] Assessment of radiation risk perception among evacuees (inside vs. outside Fukushima prefecture) who have been evacuated for more than 12 years.: A Case Study in Futaba Town2023

    • 著者名/発表者名
      肖旭
    • 学会等名
      第94回 日本衛生学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21118
  • 1.  柏崎 佑哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi