• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 愛  ITO Megumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00963464
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90110:生体医工学関連 / 0403:人間医工学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分90:人間医工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
バイオメカニクス / 両生類 / 心臓 / 重力 / 酸素濃度 / 拡張機能 / 心室 / 上陸 / 脊椎動物
研究代表者以外
低温 … もっと見る / 心不全 / 低力学負荷環境 / 心筋細胞 / 冬眠 / 低力学負荷 / ラット / T管膜 / ハムスター 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  疑似上陸環境で飼育したカエルの多階層的心臓解析から探る心臓進化誘導因子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 愛
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  冷たい哺乳類はどのように心筋細胞の構造を維持しているのか?~心不全治療への応用~

    • 研究代表者
      氏原 嘉洋
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  冬眠中の心筋細胞のT管膜維持機構の解明による革新的心不予防法の創出

    • 研究代表者
      氏原 嘉洋
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  疑似上陸環境で飼育したカエルの多階層的心臓解析から考える心臓進化戦略転換の起点研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 愛
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0403:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋工業大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Hamster Sperm Possess Functional Na+/Ca2+-Exchanger 1: Its Implication in Hyperactivation2023

    • 著者名/発表者名
      Takei Gen L.、Ogura Yuhei、Ujihara Yoshihiro、Toyama Fubito、Hayashi Keitaro、Fujita Tomoe
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 10 ページ: 8905-8905

    • DOI

      10.3390/ijms24108905

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06581, KAKENHI-PROJECT-21K09378, KAKENHI-PROJECT-22K19934, KAKENHI-PROJECT-23K21852
  • [雑誌論文] Mathematical modeling and experimental analysis of the relationship between ventricular size and diastolic function of trabecular ventricles2023

    • 著者名/発表者名
      Megumi Ito, Yoshihiro Ujihara, Shukei Sugita, Masanori Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Biorheology

      巻: 37 号: 2 ページ: 96-104

    • DOI

      10.17106/jbr.37.96

    • ISSN
      1867-0466, 1867-0474
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20506, KAKENHI-PLANNED-23H03855, KAKENHI-PROJECT-23K21852
  • [学会発表] Terrestrial amphibians (frogs) and reptiles (snakes) have stiffer ventricles than aquatic amphibians (axolotls and frogs)2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 愛,杉田 修啓,中村 匡徳,氏原 嘉洋
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会 第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20506
  • [学会発表] Comparative evaluation of passive mechanical properties of ventricles in different habitats using Anura and Serpente2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 愛,Nguyen Vu,小椋 悠平,杉田 修啓,中村 匡徳,氏原 嘉洋
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20506
  • [学会発表] 生息環境の異なるカエル類・ヘビ類から探る上陸による心室の受動的伸展性の変化2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 愛,Nguyen Vu,小椋 悠平,杉田 修啓,中村 匡徳,氏原 嘉洋
    • 学会等名
      第33回バイオフロンティア講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20506
  • [学会発表] 両生類(カエル)における心室硬さ・構造と生息環境の関係~上陸によって心室は硬化したのか?~2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 愛,杉田 修啓,中村 匡徳,氏原 嘉洋
    • 学会等名
      第3回イベリアトゲイモリ研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20506
  • [学会発表] 上陸による脊椎動物の心臓進化の解明に向けた生息環境の異なる両生類(カエル)心室の力学特性の評価~イベリアトゲイモリへの展開~2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 愛,杉田 修啓,中村 匡徳,氏原 嘉洋
    • 学会等名
      第3回イベリアトゲイモリ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20506
  • 1.  氏原 嘉洋 (80610021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  毛利 聡 (00294413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 匡徳 (20448046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉田 修啓 (20532104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西辻 光希 (60770823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹井 元 (00708183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  花島 章 (70572981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 啓太朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi