• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 靖之  Fujii Yasuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00969115
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 芝浦工業大学, SIT総合研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 芝浦工業大学, その他部局等, 研究員
2023年度 – 2024年度: 芝浦工業大学, SIT総合研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38050:食品科学関連
研究代表者以外
小区分38050:食品科学関連
キーワード
研究代表者
渋味 / 睡眠覚醒サイクル / 青斑核-ノルアドレナリン作動性神経網 / 認知機能 / カテキンオリゴマー
研究代表者以外
覚醒 / 自律神経 / 神経伝達物質 / 脳機能 / 脳 … もっと見る / 恒常性 / ポリフェノール / 渋味 / 苦味 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  渋味に対する嗜好性変化の解明 -美味しく食べて健康に-研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 靖之
    • 研究期間 (年度)
      2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  苦味・渋味とその受容器の相互作用による恒常性維持機能の証明-感覚栄養学への挑戦-

    • 研究代表者
      越阪部 奈緒美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  食感覚による生体への入出力の探索~渋味刺激の脳機能への寄与~研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 靖之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      芝浦工業大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Sensory Nutrition and Bitterness and Astringency of Polyphenols2024

    • 著者名/発表者名
      Osakabe Naomi、Shimizu Takafumi、Fujii Yasuyuki、Fushimi Taiki、Calabrese Vittorio
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 14 号: 2 ページ: 234-234

    • DOI

      10.3390/biom14020234

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13912, KAKENHI-PROJECT-22KJ2742, KAKENHI-PROJECT-23KJ1922, KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [雑誌論文] Procyanidins and sensory nutrition; do procyanidins modulate homeostasis via astringent taste receptors?2023

    • 著者名/発表者名
      Osakabe Naomi、Fushimi Taiki、Fujii Yasuyuki、Calabrese Vittorio
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 88 号: 4 ページ: 361-367

    • DOI

      10.1093/bbb/zbad154

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KJ1922, KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [雑誌論文] Activation of transient receptor potential channels is involved in reactive oxygen species (ROS)-dependent regulation of blood flow by (-)-epicatechin tetramer cinnamtannin A22023

    • 著者名/発表者名
      Fushimi Taiki、Hirahata Chie、Hiroki Kento、Fujii Yasuyuki、Calabrese Vittorio、Suhara Yoshitomo、Osakabe Naomi
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology

      巻: 214 ページ: 115682-115682

    • DOI

      10.1016/j.bcp.2023.115682

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ2742, KAKENHI-PROJECT-23KJ1922, KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [雑誌論文] Cinnamtannin A2, (−)-epicatechin tetramer, attenuates skeletal muscle wasting in disuse atrophy model mice induced by hindlimb suspension2023

    • 著者名/発表者名
      Muta Orie、Oyama Shiori、Odaka Minayu、Shimizu Kenta、Katsuragawa Sae、Suzuki Kenta、Fushimi Taiki、Fujii Yasuyuki、Akagi Ryota、Osakabe Naomi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 73 号: 2 ページ: 124-130

    • DOI

      10.3164/jcbn.23-12

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [雑誌論文] Difference in endocrine and behavior between short-term single- and paired-housing mice in metabolic cage2023

    • 著者名/発表者名
      Muta Orie、Odaka Minayu、Fujii Yasuyuki、Fushimi Taiki、Sato Hiroki、Osakabe Naomi
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 806 ページ: 137246-137246

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2023.137246

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04036, KAKENHI-PROJECT-22KJ2742, KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [学会発表] 脳波・筋電を指標としたflavan 3-ols単回摂取による睡眠覚醒サイクルへの影響2023

    • 著者名/発表者名
      坂田和生、藤井靖之, 越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第28回日本フードファクター学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [学会発表] IMPACT OF SHORT-TERM ORAL DOSE OF CINNAMTANNIN A2, AN (-)-EPICATECHIN TETRAMER, ON SPATIAL MEMORY AND ADULT HIPPOCAMPAL NEUROGENESIS IN MOUSE2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki FUJII, Yamato YUKI, Kazuki SAKATA, Kurumi ONISHI, Toshiya MATSUSHITA, Taiki FUSHIMI, Naomi OSAKABE
    • 学会等名
      Polyphenols Applications 2023 Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [学会発表] 計算化学を用いた21. 苦味受容体とポリフェノールの相互作用の検証2023

    • 著者名/発表者名
      清水崇史、伏見太希、藤井靖之、須原義智 、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      日本ポリフェノール学会 第16回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [学会発表] IMPACT OF SHORT-TERM ORAL DOSE OF CINNAMTANNIN A2, AN (-)-EPICATECHIN TETRAMER, ON SPATIAL MEMORY AND ADULT HIPPOCAMPAL NEUROGENESIS IN MOUSE2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki FUJII, Yamato YUKI, Kazuki SAKATA, Kurumi ONISHI, Toshiya MATSUSHITA, Taiki FUSHIMI, Naomi OSAKABE
    • 学会等名
      Polyphenol applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13912
  • [学会発表] Flavan 3-olsによる単回渋味刺激は認知機能を向上させる2023

    • 著者名/発表者名
      藤井靖之、大和 悠希、篠田 圭介 、松下 敏也 、平 修 、伏見 太希 、越阪部 奈緒美
    • 学会等名
      第28回日本フードファクター学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [学会発表] 骨格筋分化細胞の自動定量法の開発及びカテキン四量体cinnamtannin A2による骨格筋への作用の検証2023

    • 著者名/発表者名
      清水健太、桂川 紗英、吉田 大和、中村 仁美、藤井 靖之、越阪部 奈緒美
    • 学会等名
      骨格筋分化細胞の自動定量法の開発及びカテキン四量体cinnamtannin A2による骨格筋への作用の検証
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [学会発表] Flavan 3-olsの渋味刺激は青斑核-ノルアドレナリン作動性神経網を介して中枢神経系を活性化させる2023

    • 著者名/発表者名
      藤井靖之、篠田佳亮, 伏見太希, 平修, 越阪部奈緒美
    • 学会等名
      日本ポリフェノール学会 第16回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [学会発表] 「カテキンオリゴマー単回摂取による認知機能への影響」2023

    • 著者名/発表者名
      大和悠希、大和悠希、藤井靖之、松下敏也、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第19回日本カテキン学会 年次学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13912
  • [学会発表] ポリフェノール類のRedox特性の検証(7)2023

    • 著者名/発表者名
      平畠千会、廣木健登, 伏見太希, 藤井靖之, 越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第28回日本フードファクター学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [学会発表] 「脳波・筋電を指標としたflavan 3-ols単回摂取による睡眠覚醒サイクルへの影響」2023

    • 著者名/発表者名
      坂田和生、藤井靖之、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第28回日本フードファクター学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13912
  • [学会発表] 計算化学を用いた苦味受容体とポリフェノールの相互作用の検証2023

    • 著者名/発表者名
      清水崇史、伏見太希、藤井靖之、須原義智 、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第28回日本フードファクター学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [学会発表] 量子化学計算を用いたフラボノイドのレドックス特性の検証2023

    • 著者名/発表者名
      伏見太希、平畠千会、廣木健登、新村大地、小林育朗、藤井靖之、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第36回日本酸化ストレス学会関東支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [学会発表] 緑茶カテキンの計算科学的手法を用いたRedox特性の検証2023

    • 著者名/発表者名
      伏見太希、平畠千会、廣木健登、新村大地、小林育朗、藤井靖之、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第77回日本栄養・食糧学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [学会発表] カテキンオリゴマー単回摂取による認知機能への影響2023

    • 著者名/発表者名
      大和悠希,  藤井靖之, 松下敏也, 越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第19回日本カテキン学会 年次学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [学会発表] ポリフェノール類のRedox特性の検証(8)2023

    • 著者名/発表者名
      平畠千会、廣木健登, 伏見太希, 藤井靖之, 越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第36回日本酸化ストレス学会関東支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [学会発表] 「Flavan 3-olsによる単回渋味刺激は認知機能を向上させる」2023

    • 著者名/発表者名
      藤井靖之、大和悠希、篠田圭介、松下敏也、平修、伏見太希、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第28回日本フードファクター学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13912
  • [学会発表] ACTIVATION OF TRP CHANNELS IS INVOLVED IN ROS-DEPENDENT REGULATION OF BLOOD FLOW BY (-)-EPICATECHIN TETRAMER CINNAMTANNIN A22023

    • 著者名/発表者名
      FUSHIMI Taiki, HIRAHATA Chie, HIROKI Kento, FUJII Yasuyuki, CALABRESE Vittorio, SUHARA Yoshitomo, OSAKABE Naomi
    • 学会等名
      Polyphenols Applications 2023 Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [学会発表] ポリフェノール類のRedox特性の検証(5)2023

    • 著者名/発表者名
      平畠千会、伏見太希, 藤井靖之, 越阪部奈緒美、ポリフェノール類のRedox特性の検証
    • 学会等名
      第76回日本酸化ストレス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [学会発表] 計算化学を用いた苦味受容体とポリフェノールの相互作用の検証【1】2023

    • 著者名/発表者名
      清水崇史、伏見太希、藤井靖之、須原義智 、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第28回日本フードファクター学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26859
  • [学会発表] 「Flavan 3-olsの渋味刺激は青斑核-ノルアドレナリン作動性神経網を介して中枢神経系を活性化させる」2023

    • 著者名/発表者名
      藤井靖之、篠田佳亮, 伏見太希, 平修, 越阪部奈緒美
    • 学会等名
      日本ポリフェノール学会 第16回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13912
  • [学会発表] 「食感覚の機能性への展開: 渋味による認知機能向上作用の解明」2023

    • 著者名/発表者名
      藤井靖之
    • 学会等名
      日本食品・機械研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13912
  • 1.  越阪部 奈緒美 (30554852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi