• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 博行  Sasaki Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00969363
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 一般財団法人日本環境衛生センターアジア大気汚染研究センター, 情報管理部, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 一般財団法人日本環境衛生センターアジア大気汚染研究センター, 情報管理部, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
キーワード
研究代表者
発生源解析 / 顕微ラマン分光光度計 / 有機・無機トレーサー / 粒子状物質 / 大気中マイクロプラスチック / アクティブサンプリング / micro-Raman / 顕微ラマン分光法 / AMPs / マイクロプラスチック
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  粒子状物質のトレーサー成分を活用した大気中マイクロプラスチックの実態解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 博行
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      一般財団法人日本環境衛生センターアジア大気汚染研究センター

すべて 2024 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] Developments for establishing research methods for atmospheric/airborne microplastics (AMPs)2024

    • 著者名/発表者名
      H Sasaki, T Tsukasa, M Futami, T Endo, M Hirano, Y Kotake
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Plastic Pollution in Asian Waters - From land to the ocean
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11468
  • [学会発表] 大気中マイクロプラスチック調査手法確立に向けた試みと展開2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木博行, 松谷亮, 二見真理, 遠藤智美, 平野瑞歩, 髙橋司
    • 学会等名
      第64回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11468
  • 1.  高橋 司 (60782688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi