• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

権代 竜郎  Gondai Tatsuro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00970906
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学部附属病院, 専攻医
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 京都府立医科大学, 医学部附属病院, 専攻医
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55030:心臓血管外科学関連
研究代表者以外
小区分55030:心臓血管外科学関連 / 中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
生体組織工学
研究代表者以外
組織工学 / 生体内組織工学 / 同種移植 / 先天性心疾患 / 脱細胞 / 結合組織 / 人工血管 / 血管移植片 / 異種移植 … もっと見る / 脱細胞化処理 / 臨床応用の拡大 / 自家移植 / 生体内組織工学代用血管 / 臨床応用拡大 / 同種移植(親子間移植) / 代用血管 / 再生医療 / 血管パッチ拡大 / 殺細胞 / 高圧処理 / 皮膚組織 / 物理特性最適化 / 他科移植 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  組織工学代用血管を用いた小児心疾患への肺動脈拡大術の臨床応用推進及び多角的展開

    • 研究代表者
      山南 将志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  生体内組織工学による結合組織代用血管他家移植に必要な短時間脱細胞処理技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      権代 竜郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  脱細胞化異種由来セルフリー・デバイスを核に患者体内で再生される代用血管の開発

    • 研究代表者
      神田 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  高圧処理技術にて殺細胞処理した皮膚組織を自己体内再生型血管移植片として用いる試み

    • 研究代表者
      山南 将志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  患者の体内で再生する自家結合組織代用血管の臨床応用の適応拡大をめざした多角的研究

    • 研究代表者
      神田 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  生体内組織工学技術による結合組織膜を用いた先天性心疾患に対する肺動脈拡大術の試み

    • 研究代表者
      山南 将志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of a Simple and Short-Term Decellularization Procedure for in vivo Tissue-Engineered Vascular Grafts.2023

    • 著者名/発表者名
      Gondai T, Yamanami M, Inoue T, Kawajiri H, Kami D, Gojo S, Oda S, Kanda K.
    • 雑誌名

      Int. J. Artif. Organs.

      巻: 46(7) ページ: 426-426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19570
  • [雑誌論文] Development of a Simple and Short-Term Decellularization Procedure for in vivo Tissue-Engineered Vascular Grafts.2023

    • 著者名/発表者名
      Gondai T, Yamanami M, Inoue T, Kawajiri H, Kami D, Gojo S, Oda S, Kanda K.
    • 雑誌名

      Int. J. Artif. Organs.

      巻: 46(7) ページ: 426-426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20325
  • [学会発表] 同種由来結合組織膜を血管移植片として用いる試み:脱細胞処理の最適化と動物移植実験2024

    • 著者名/発表者名
      山南 将志、権代 竜郎、川尻 英長、小田 晋一郎、五條 理志、神田 圭一
    • 学会等名
      第23回日本再生医療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19571
  • [学会発表] 同種由来結合組織膜を血管移植片として用いる試み:脱細胞処理の最適化と動物移植実験2024

    • 著者名/発表者名
      山南 将志、権代 竜郎、川尻 英長、小田 晋一郎、五條 理志、神田 圭一
    • 学会等名
      第23回日本再生医療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03742
  • [学会発表] 同種由来結合組織膜を血管移植片として用いる試み:脱細胞処理の最適化と動物移植実験2024

    • 著者名/発表者名
      山南将志、権代竜郎、川尻英長、小田晋一郎、五條理志、神田圭一
    • 学会等名
      第23回日本再生医療学会,2024,新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19570
  • [学会発表] 同種由来結合組織膜を血管移植片として用いる試み:脱細胞処理の最適化と動物移植実験2024

    • 著者名/発表者名
      山南将志、権代竜郎、川尻英長、小田晋一郎、五條理志、神田圭一
    • 学会等名
      第23回日本再生医療学会,2024,新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20325
  • [学会発表] Development of a Simple and Short-Term Decellularization Procedure for In Vivo Allogeneic Tissue-Engineered Vascular Grafts.2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Gondai, Masashi Yamanami, Tomoya Inoue, Hidetake Kawajiri, Disuke Kami, Satoshi Gojo, Shinichiro Oda, Keiichi Kanda.
    • 学会等名
      49th Annual ESAO Congress, 2023, Italy.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20325
  • [学会発表] Development of a Simple and Short-Term Decellularization Procedure for In Vivo Allogeneic Tissue-Engineered Vascular Grafts.2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Gondai, Masashi Yamanami, Tomoya Inoue, Hidetake Kawajiri, Disuke Kami, Satoshi Gojo, Shinichiro Oda, Keiichi Kanda.
    • 学会等名
      49th Annual ESAO Congress, 2023, Italy.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19570
  • [学会発表] 振盪法による他家由来結合組織代用血管移植片の脱細胞化処理に関する基礎的検討2023

    • 著者名/発表者名
      権代 竜郎、山南 将志、神田 圭一、井上 知也、川尻 英長、渡辺 太治、上 大介、五條 理志、夜久 均
    • 学会等名
      第51回日本血管外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03742
  • [学会発表] 振盪法による他家由来結合組織代用血管移植片の脱細胞化処理に関する基礎的検討.2023

    • 著者名/発表者名
      権代竜郎,山南将志,神田圭一,井上知也,川尻英長,渡辺太治,上大介,五條理志,夜久均.
    • 学会等名
      第51回日本血管外科学会,2023,東京.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19570
  • [学会発表] 振盪法による他家由来結合組織代用血管移植片の脱細胞化処理に関する基礎的検討.2023

    • 著者名/発表者名
      権代竜郎,山南将志,神田圭一,井上知也,川尻英長,渡辺太治,上大介,五條理志,夜久均.
    • 学会等名
      第51回日本血管外科学会,2023,東京.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20325
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF A SIMPLE AND SHORT-TERM DECELLULARIZATION PROCEDURE FOR IN VIVO ALLOGENEIC TISSUE-ENGINEERED VASCULAR GRAFTS2023

    • 著者名/発表者名
      Gondai T, Yamanami M, Inoue T, Kawajiri H, Kami D, Gojo S, Oda S, Kanda K
    • 学会等名
      the 49th European Society for Artificial Organs (ESAO) Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19571
  • [学会発表] 振盪法による他家由来結合組織代用血管移植片の脱細胞化処理に関する基礎的検討2023

    • 著者名/発表者名
      権代 竜郎、山南 将志、神田 圭一、井上 知也、川尻 英長、渡辺 太治、上 大介、五條 理志、夜久 均
    • 学会等名
      第51回日本血管外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19571
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF A SIMPLE AND SHORT-TERM DECELLULARIZATION PROCEDURE FOR IN VIVO ALLOGENEIC TISSUE-ENGINEERED VASCULAR GRAFTS2023

    • 著者名/発表者名
      Gondai T, Yamanami M, Inoue T, Kawajiri H, Kami D, Gojo S, Oda S, Kanda K
    • 学会等名
      the 49th European Society for Artificial Organs (ESAO) Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03742
  • [学会発表] 同種由来生体材料を血管移植片として用いるための脱細胞化処理方法最適化の試み2022

    • 著者名/発表者名
      権代 竜郎, 山南 将志, 神田 圭一, 井上 知也, 川尻 英長, 渡辺 太治, 上 大介, 五條 理志, 夜久 均
    • 学会等名
      第60回日本人工臓器学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19571
  • [学会発表] 生体吸収性素材の現状と医用への応用.生体内組織工学技術を用いて患者皮下で作製する自家結合組織血管移植片の 臨床応用拡大のための試み2022

    • 著者名/発表者名
      山南将志,神田圭一,権代竜郎,川尻英長,井上知也,渡辺太治,上大介,五條理志,前田吉宣,小田晋一郎,山岸正明,夜久均
    • 学会等名
      第60回日本人工臓器学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20325
  • [学会発表] 同種由来生体材料を血管移植片として用いるための脱細胞化処理方法最適化の試み2022

    • 著者名/発表者名
      権代 竜郎,山南 将志,神田 圭一,井上 知也,川尻 英長,渡辺 太治,上 大介,五條 理志,夜久 均
    • 学会等名
      第60回日本人工臓器学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03742
  • [学会発表] 生体吸収性素材の現状と医用への応用.生体内組織工学技術を用いて患者皮下で作製する自家結合組織血管移植片の 臨床応用拡大のための試み2022

    • 著者名/発表者名
      山南将志,神田圭一,権代竜郎,川尻英長,井上知也,渡辺太治,上大介,五條理志,前田吉宣,小田晋一郎,山岸正明,夜久均
    • 学会等名
      第60回日本人工臓器学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19570
  • [学会発表] 生体内組織工学技術を用いて患者皮下で作製する自家結合組織血管移植片の臨床応用拡大のための試み2022

    • 著者名/発表者名
      山南 将志, 神田 圭一, 権代 竜郎, 川尻 英長, 井上 知也, 渡辺 太治, 上 大介, 五條 理志, 前田 吉宣, 小田 晋一郎, 山岸 正明, 夜久 均
    • 学会等名
      第60回日本人工臓器学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19571
  • [学会発表] Tissue Engineering. Improvement of the Simpler and Shorter Decellularization Procedure of In Vivo Tissue Engineered Vascular Graft Used for Allogeneic Transplantation.2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Gondai, Masashi Yamanami, Keiichi Kanda, Tomoya Inoue, Hidetake Kawajiri, Taiji Watanabe, Daisuke Kami, Satoshi Gojo, Hitoshi Yaku.
    • 学会等名
      ESAO Congress. 2022 September 6-10; Austria.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19570
  • [学会発表] IMPROVEMENT OF THE SIMPLER AND SHORTER DECELLULARIZATION PROCEDURE OF IN VIVO TISSUE ENGINEERED VASCULAR GRAFT USED FOR ALLOGENEIC TRANSPLANTATION2022

    • 著者名/発表者名
      Gondai T, Yamanami M, Kanda K,Inoue T, Kawajiri H, Watanabe T, Kami D, Gojo S, Yaku H
    • 学会等名
      the 48th European Society for Artificial Organs (ESAO) Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19571
  • [学会発表] 同種由来生体材料を血管移植片として用いるための脱細胞化処理方法最適化の試み2022

    • 著者名/発表者名
      権代竜郎,山南将志,神田圭一,井上知也,川尻英長,渡辺太治,上大介,五條理志,夜久均
    • 学会等名
      第60回日本人工臓器学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20325
  • [学会発表] IMPROVEMENT OF THE SIMPLER AND SHORTER DECELLULARIZATION PROCEDURE OF IN VIMO TISSUE ENGINEERED VASCULAR GRAFT USED FOR ALLOGENEIC TRANSPLANTATION2022

    • 著者名/発表者名
      Gondai T, Yamanami M, Kanda K, Inoue T, Kawajiri H, Watanabe T, Kami D, Gojo S, Yaku H
    • 学会等名
      the 48th European Society for Artificial Organs (ESAO) Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03742
  • [学会発表] Tissue Engineering. Improvement of the Simpler and Shorter Decellularization Procedure of In Vivo Tissue Engineered Vascular Graft Used for Allogeneic Transplantation.2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Gondai, Masashi Yamanami, Keiichi Kanda, Tomoya Inoue, Hidetake Kawajiri, Taiji Watanabe, Daisuke Kami, Satoshi Gojo, Hitoshi Yaku.
    • 学会等名
      ESAO Congress. 2022 September 6-10; Austria.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20325
  • [学会発表] 生体内組織工学技術を用いて患者皮下で作製する自家結合組織血管移植片の臨床応用拡大のための試み2022

    • 著者名/発表者名
      山南 将志,神田 圭一,権代 竜郎,川尻 英長,井上 知也,渡辺 太治,上 大介,五條 理志,前田 吉宣,小田 晋一郎,山岸 正明,夜久 均
    • 学会等名
      第60回日本人工臓器学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03742
  • [学会発表] 同種由来生体材料を血管移植片として用いるための脱細胞化処理方法最適化の試み2022

    • 著者名/発表者名
      権代竜郎,山南将志,神田圭一,井上知也,川尻英長,渡辺太治,上大介,五條理志,夜久均
    • 学会等名
      第60回日本人工臓器学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19570
  • 1.  山南 将志 (30438204)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  神田 圭一 (60295649)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 26件
  • 3.  夜久 均 (50295648)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  田地川 勉 (80351500)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  五條 理志 (90316745)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 26件
  • 6.  小田 晋一郎 (50529873)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  川尻 英長 (40515235)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 26件
  • 8.  上 大介 (80415588)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 22件
  • 9.  渡辺 太治 (20448723)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 10.  田中 秀央 (60236619)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山岸 正明 (40182422)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  坂井 修 (10298432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 知也 (50405289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 14.  井田 夕紀子 (00459504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山岡 哲二 (50243126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi