• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原 勇心  HARA Yushin

研究者番号 00979049
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2688-2764
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東北大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
キーワード
研究代表者以外
構造診断 / 説明可能なAI / 3軸加速度 / 状態分類 / 構造ヘルスモニタリング / 振動発電 / 無線センサノード / メタ構造
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  電源レスで構造診断と振動抑制を可能にする機能構造の基礎開拓

    • 研究代表者
      浅沼 春彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2024

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Wireless sensor node powered by piezoelectric vibration energy harvester for vibrational mode identification and structural health monitoring2024

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Yamada, Haruhiko Asanuma, Yushin Hara
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering

      巻: 12946 ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26061
  • [雑誌論文] Semi-Active Structural Excitation Method to Realize Energy-Saving On-Orbit Identification2024

    • 著者名/発表者名
      Yushin Hara, Tianyi Tang, Keisuke Otsuka, Kanjuro Makihara
    • 雑誌名

      Journal of Evolving Space Activities

      巻: 2 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26061
  • [学会発表] Wireless sensor node powered by piezoelectric vibration energy harvester for vibrational mode identification and structural health monitoring2024

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Yamada, Haruhiko Asanuma, Yushin Hara
    • 学会等名
      SPIE Smart Structures + Nondestructive Evaluation 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26061
  • 1.  浅沼 春彦 (10757298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  槙原 幹十朗 (60392817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi