• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

四ツ柳 智久  YOTSUYANAGI Toshihisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 06672150
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 名古屋市立大学, 薬学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
物理系薬学
研究代表者以外
物理系薬学
キーワード
研究代表者
SUGAR / PLASMID DNA / TRANSFECTION EFFICIENCY / FREEZE-DRYING / POLYAMINO ACID / LIPOSOME / DENDRITIC PEPTIDE / GENE DELIVERY / コレステロール誘導体 / pSV2CAT … もっと見る / DNA細胞内導入 / liposome複合体 / poly-L-lysine / DNA / カチオン性liposome / 塩基性polypeptide / 凝縮 / 粒子径 / 複合体の解離 / 親和性 / DNA複合体 / MAP / 遺伝子導入効率 / 凍結乾燥 / リポソーム / 樹枝状ペプチド / ポリアミノ酸 / プラスミドDNA / 遺伝子キャリアー / 合成ペプチド … もっと見る
研究代表者以外
in vivo / stability / liposome / ternary complex / particle size / oligo peptide / DNA complex / gene delivery / 原子間力顕微鏡 / 粒子径分布 / 蛍光排除法 / 結合親和性 / 核移行シグナル / 遺伝子導入効率 / プラスシドDNA / 樹枝状ペプチド / ペプチド合成 / 安定性 / リポソーム / ターナリー複合体 / 粒子径 / オリゴペプチド / DNA複合体 / 遺伝子キャリアー 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  合成ペプチドを用いた遺伝子キャリアーの開発

    • 研究代表者
      櫨本 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  遺伝物質-キャリア-導入系の製剤物理化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      四ツ柳 智久, 四ッ柳 智久 (四ツ柳 智久)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  • 1.  四ッ柳 智久 (40080189)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  櫨本 紀夫 (40192273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi