• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 英一  KATO Eiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10001520
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1987年度: 鳥取大学, 農学部, 教授
1986年度: 鳥取大, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用獣医学
研究代表者以外
応用獣医学
キーワード
研究代表者
Clithon retropictus / gastropod mollusc / Vibrio parahaemolyticus / 定着 / イシマキガイ / 巻貝 / 神奈川溶血毒 / 腸炎ビブリオ
研究代表者以外
hemocytes / enzyme-linked immunoassay … もっと見る / colonization / Corbicula japonica / Clithon retropictus / Vibrio parahaemolyticus / 汽水産貝類 / 神奈川溶血毒 / 遊走 / 血液細胞 / 酵素抗体法 / ヤマトシジミ / イシマキガイ / 腸炎ビブリオ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  汽水産貝類への腸炎ビブリオの濃厚汚染の機序とその免疫学的意識

    • 研究代表者
      熊澤 教眞 (熊沢 教真)
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  汽水産巻貝に神奈川現象陽性腸炎ビブリオが定着する機序に関する実験疫学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 英一
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      鳥取大学
  • 1.  梅村 孝司 (00151936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  熊澤 教眞 (00039926)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi