• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水野 悠紀子  MIZUNO Yukiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10002461
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2003年度: 北海道大学, 低温科学研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
広領域 / 応用物理学一般
キーワード
研究代表者以外
氷 / 雪 / 雪崩 / singing snow / non-neutonian fluid / rheology / plastic deformation / destructive deformation / friction coefficient / granular flow … もっと見る / high-density snow / 氷衛星 / 圧縮 / 付着 / 衝突 / 摩擦 / 力学強度 / クレーター / 焼結 / 衝突採掘 / 鳴き雪 / 非ニュートン流体 / 粘弾性 / 塑性変形 / 摩擦係数破壊変形 / 粒子流 / 高密度雪 / Shock wave / Ice / Snow / Crack / Impact Frictiont / Icy bodies / Ice blast / Snow avalanche / 衝撃波 / クラック / 衝突摩擦 / 氷天体 / アイスブラスト / Cohesive strength / Surface roughness / Unfrozen water / Contact angle / Hydrophobic / Adhesive strength / 粘着力 / 表面粗度 / 不凍水 / 接触角 / 撥水性塗料 / 着氷力 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  氷・氷摩擦と高密度雪圧縮特性の研究

    • 研究代表者
      荒川 政彦, 前野 紀一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  雪崩、アイス・ブラスト、氷天体衝突における雪氷の衝突摩擦メカニズムと構造変化

    • 研究代表者
      前野 紀一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  着氷力のメカニズムの解明とその防止方法に関する研究

    • 研究代表者
      堀口 薫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  荒川 政彦 (10222738)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  前野 紀一 (50001657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹井 巌 (70247477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西村 浩一 (10180639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀口 薫 (60001658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉山 弘 (70002938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi