• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上原 忠夫  UYEHARA Tadao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10004459
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1999年度: 宇都宮大学, 工学部, 教授
1992年度: 宇都宮大学, 工学部, 教授
1990年度: 東北大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
有機化学一般 / 有機化学
キーワード
研究代表者
転位反応 / 架橋化合物 / 骨格形成 / 天然物 / シグマトロピー反応 / 脂環式化合物 / 相関スペクトル / 第4級炭素 / 炭素(13)―水素結合定数 / 核磁気共鳴スペクトル … もっと見る / 立体化学 / 置換基効果 / 芳香族化合物 / セスキテルペン / 縮環化合物 / 有機金属化合物 / エノラート / イミン / 環化反応 / β-ラクタム / 窒素求核剤 / 不斉共役付加反応 / 有機合成法 / 光化学反応 / オキシコ-プ転位 / 橋頭位置換 / 全合成 / 縮環天然物 … もっと見る
研究代表者以外
Biologically Active Compound / Natural Product / Stereoselective Synthesis / Asymmetric Synthesis / Organomettalic Compound / 環状エ-テル / 生理活性天然物 / ルイス酸 / 立体選択的合成 / 不斉合成 / 有機鉛代合物 / 有機スズ化合物 / 有機金属化合物 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  遠隔炭素(13)―水素相関スペクトルを用いた第4級炭素の立体化学決定法研究代表者

    • 研究代表者
      上原 忠夫
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  架橋化合物の転位反応を活用した系統的骨格形成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      上原 忠夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  架橋化合物の転位反応を活用した系統的骨格形成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      上原 忠夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  架橋化合物の転位反応を活用した系統的縮環骨格形成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      上原 忠夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  窒素-ケイ素結合の特性を活用した連続多段階変換法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      上原 忠夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  橋頭位置換法の新展開と系統的な縮環天然物合成への応用研究代表者

    • 研究代表者
      上原 忠夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  複合有機金属化合物を用いる新合成法開発

    • 研究代表者
      山本 嘉則
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  山本 嘉則 (60029519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  根本 尚夫 (30208293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上野 昌子 (80004414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  KITCHING Wil
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  JIANG YingーY
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  ZAIDLEWICZ M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  LIPSHUTZ Bru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  是枝 正人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  尾島 巌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  根岸 英一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古田 寿昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi