• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲村 實  INAMURA Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

寺本 顕武  テラモト ケンブ

稲村 実  INAMURA Minoru

隠す
研究者番号 10011206
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 群馬大学, 大学院・工学研究科, 名誉教授
2009年度: 群馬大学, 大学院・工学研究科, 教授
1998年度 – 2003年度: 群馬大学, 工学部, 教授
2000年度: Gunma University Electronic Eng. Professor
1996年度: 群馬大学, 工学部, 教授 … もっと見る
1989年度 – 1990年度: 群馬大学, 工学部, 教授
1989年度: 佐賀大学, 理工学部, 講師
1987年度 – 1988年度: 佐賀大学, 理工学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
林学 / 情報学
研究代表者以外
林学 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
NDVI / remote sensing / リモートセンシング / forest environment / green leaf, turning yellow, flag / spectral reflectance / vitality of vegetation / moisture stress / 森林環境 / 緑葉・黄葉・枯葉 … もっと見る / 分光偏光度 / 分光反射率 / 植生活力度 / 水分指数(WI) / 植生評価指数(NDVI) / 植生指数 / water index(WI) / 葉面テキスチャー / 酸性雨 / 偏光度画像 / 分光偏光度特性 / 光ストレス / 水分ストレス / 分光偏光度画像 / 植物活力度 / 植生指数(NDVI) / water index (WI) / 画素のカテゴリー分解 / 画素内緑被率 / 熱赤外波長域分光特性 / 赤外波長域分光特性 / 植生環境観測 / 観測シュミレーション / コンピュータ・グラフィクス / 植物活力度評価 / ミクセル / カテゴリー分解 / high spatial resolution image / reconstruction of image / improvement of spatial resolution / visible image / MOS-1 satellite / instantaneous field of view / microwave imagery / カテゴリ-分解 / 空間情報 / 分光情報 / 空間分解能改善 / 熱赤外画像 / 多重分光画像 / 高空間分解能画像 / 画像の再構成 / 分解能改善 / 可視・近赤外画像 / MOSー1号人工衛星 / 空間分解能 / マイクロ波画像 / リモ-トセンシング / 分光計測 / 近赤外波長 / 可視波長 / 立ち枯れ / 酸性雨(霧) / 森林破壊 … もっと見る
研究代表者以外
Fire damage mapping / Landsat MSS / Fire spreading / Forest fire / ランドサットMSS解析 / 数値シュミレーション / 風洞実験 / ランドサット解析 / 火災動態図 / 片面燃焼 / 燃焼実験 / 林野火災大規模化 / 林野火災 / 画像補間法 / マイクロ波画像 / サブビクセルシフト多重観測画像 / 熱赤外画像 / 超解像再構成 / サブピクセルシフト多重観測画像 / 地球観測 / 計測工学 / リモートセンシング 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  サブピクセルシフト観測画像列の超解像再構成とそのリモートセンシングへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 直史, 稲村 實
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      群馬大学
  •  分光偏光度特性による予見的植物活力度の評価法に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲村 實
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  中間赤外波長域のスペクトルによる植物活力度の評価と予測に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲村 實
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  分光反射スペクトルによる植物活力度評価の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲村 實
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  高空間分解能可視画像を利用する低分解能マイクロ波画像の空間解能改善法研究代表者

    • 研究代表者
      稲村 實
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  林野火災大規模化の要因解明に関する基礎的・応用的研究

    • 研究代表者
      岸原 信義
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      佐賀大学

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 環境のリモートセンシング2011

    • 著者名/発表者名
      稲村實
    • 雑誌名

      電気設備学会誌

      巻: 31-5 ページ: 327-331

    • NAID

      10030186688

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510005
  • [雑誌論文] 不完全なリモートセンシング観測画像からの超解像再構成2009

    • 著者名/発表者名
      美齊津宏幸、稲村實
    • 雑誌名

      日本リモートセンシング学会誌 29,3

    • NAID

      10025320727

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510005
  • [雑誌論文] 不完全なリモートセンシング観測画像からの超解像再構成2009

    • 著者名/発表者名
      美齊津宏幸, 稲村實
    • 雑誌名

      日本リモートセンシング学会誌

      巻: 29-3 ページ: 485-496

    • NAID

      10025320727

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510005
  • [学会発表] 超解像再構成を用いた熱画像センサの高解像度化の試み(2報)2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤直史、大江惇平、稲村實、美齊津宏幸
    • 学会等名
      2012年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山大学・津島キャンパス
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510005
  • [学会発表] カテゴリーの分類と分解、その特徴と性能2010

    • 著者名/発表者名
      稲村實
    • 学会等名
      2010年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510005
  • [学会発表] 不完全なリモートセンシング画像列を用いた超解像再構成における正則化のための拘束条件の検討2010

    • 著者名/発表者名
      美齊津宏幸、稲村實
    • 学会等名
      第48回日本リモートセンシング学会学術講演会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所つくばセンター共用講堂(つくば市)
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510005
  • [学会発表] 高分解能熱赤外画像観測のための超解像リモートセンシングセンサについて2010

    • 著者名/発表者名
      萩原智宣、小林大介、稲村實
    • 学会等名
      第48回日本リモートセンシング学会学術講演会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所つくばセンター共用講堂(つくば市)
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510005
  • [学会発表] カテゴリーの分類と分解、その特徴と性能2010

    • 著者名/発表者名
      稲村實
    • 学会等名
      2010年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510005
  • 1.  伊藤 直史 (20223159)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  沖 一雄 (50292628)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 正夫 (90291286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桂井 浩 (00009705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岸原 信義 (40003769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大串 浩一郎 (00185232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹下 敬司 (20117154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田幡 勝 (80334134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi