メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
古川 路明
FURUKAWA Michiaki
ORCID連携する
*注記
研究者番号
10011537
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1996年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授
1996年度: 名古屋大学, 理学研究科, 教授
1995年度: 名古屋大学, 理学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 名古屋大学, 理学部, 助教授
1986年度 – 1989年度: 名古屋大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
無機・錯塩・放射化学
/
文化財科学
研究代表者以外
無機・錯塩・放射化学
/
文化財科学
/
無機化学
キーワード
研究代表者
原発事故 / 雨水中の放射能 / 気圏中の物質移動 / 核分裂生成物 / 成層圏 / 宇宙線生成核種 / 加速器質量分析 / 炭素14年代決定法 / 古代鉄 / Accelerator Mass Spectrometry
…
もっと見る
/ Radiocarbon Dating / Ancient Iron Artifacts / 重イオン核反応 / 核反応生成物 / 核反応断面積 / 放射化学的手法 / RI製造 / 中間エネルギー / 微弱放射能測定 / 放射化学的方法 / Heavy-lon Reaction / Nuclear Reaction Products / Reaction Cross Section / Radiochemical Technique / Radioisotope Production
…
もっと見る
研究代表者以外
EXAFS / 文化財 / 年代測定 / 放射性炭素年代測定 / 加速器質量分析法 / タンデム加速器 / 炭素同位体分別の補正 / 暦年代較正 / 古文書 / 樹木^<14>C濃度の経年変動 / cultural properties / age measurement / radiocarbon dating / accelerator mass spectrometry / tandem accelerator / correction for isotopic fractionation / calibration to calendar year / ancient documents / パイ中間子原子 / パイ中間子水素原子 / パイオニックX線 / 気相実験 / パイ中間子転移 / 水素 / 炭化水素 / バイオニックX線 / 水原 / パイ中間子 / パイ中間子 水素原子 / パイ中間子捕獲 / Pionic Atoms / Pionic Hydrogen Atoms / Pionic X Ray / Gas Phase Experiment / Pion Transfer Process / Hydrogen / Hydrocarbon / 中性子放射化分析 / 原子吸光分析 / XANES / 亜硝酸還元酵素 / アスコルビン酸酸化酵素 / 生物濃縮 / Concentration of metals in living matter / neutron activation analysis / atomic absorption spectroscopy / nitrite reductase / 生体系金属イオン / 三元銅(II)錯体 / プテリン含有銅(II)錯体 / 芳香環スタッキング / 分子間会合 / 錯体の溶液平衡 / 葉酸の銅(II)錯体 / 静電相互作用 / 静電的相互作用 / 配位子間相互作用 / 銅(II)ープテリン錯体 / インド-ル環の金属結合能 / パラジウム(II)ーインド-ル錯体 / プテリン補酵素結合モデル / Biological metal ions / Mixed ligand copper(II) complexes / Pterin-containing copper(II) complexes / Aromatic ring stacking / Intermolecular association / Solution equilibria of complexes / Copper(II) complex of folic acid / Electrostatic ligand-ligand interactions
隠す
研究課題
(
7
件)
共同研究者
(
12
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
気相中のパイ中間子水素原子の挙動
研究代表者
篠原 厚
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
無機化学
研究機関
名古屋大学
加速器質量分析法による古代鉄の放射性炭素年代測定の基礎研究
研究代表者
研究代表者
古川 路明
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
文化財科学
研究機関
名古屋大学
加速器C-14年代測定法による古文化財の正確な年代決定に関する基礎研究
研究代表者
中村 俊夫
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
文化財科学
研究機関
名古屋大学
生体系およびモデル系における金属結合部位の微細構造と特性
研究代表者
山内 脩
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
一般研究(A)
研究分野
無機・錯塩・放射化学
研究機関
名古屋大学
中間エネルギ-重イオンによる核反応生成物に関する放射化学的研究
研究代表者
研究代表者
古川 路明
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
一般研究(B)
研究分野
無機・錯塩・放射化学
研究機関
名古屋大学
放射能からみた気圏中の物質移動の研究
研究代表者
研究代表者
古川 路明
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
無機・錯塩・放射化学
研究機関
名古屋大学
微量金属の生体中における存在状態に関する研究
研究代表者
山寺 秀雄
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(B)
研究分野
無機・錯塩・放射化学
研究機関
大同工業大学
名古屋大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
篠原 厚
(60183050)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
佐野 充
(90144097)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
小島 貞男
(20126858)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
中村 俊夫
(10135387)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
森 忍
(00089856)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
平沢 政広
(90126897)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
山寺 秀雄
(70022499)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
佐々木 研一
(70022647)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
山内 脩
(70029643)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
小谷 明
(60143913)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
高荷 昌子
(40019667)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
大久保 嘉高
(70201374)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×