• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 章  YOSHIDA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

よし田 章  ヨシダ アキラ

隠す
研究者番号 10015852
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 筑波大学, 体育系, 研究員
2010年度 – 2011年度: 筑波大学, 体育系, 教授
1993年度 – 1995年度: 筑波大学, 体育科学系, 助教授
1990年度: 筑波大学, 体育科学系, 助教授
1989年度: 筑波大学, 体育科学系, 講師
1987年度: 筑波大学, 体育科学系, 講師
1986年度: 筑大, 体育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学 / スポーツ科学
研究代表者以外
体育学
キーワード
研究代表者
事故防止 / スポーツ事故裁判 / 体育・スポーツ事故 / スポーツ行政 / 危機管理 / 指導責任 / ボランティア / 野外活動 / 学校体育 / リスク・マネージメント … もっと見る / 安全管理 / 事故事例 / 体育・スポーツ活動 / 青少年教育 / 集団宿泊学習 / 自然学習 / 自然教室 / 野外教育 / ポータルサイト / キャリアマッチング / Webシステム / キャリアパス / キャリア開発 / キャリアトランジション / キャリアサポート / サブシステム / キャリア教育 / キャリア構築 / キャリア支援 / 支援システム / セカンドキャリア / スポーツタレント / トップアスリート … もっと見る
研究代表者以外
教育効果 / 実態調査 / フロンティア・アドベンチャ- / アドベンチャ-・プログラム / 野外教育 / 自然認識 / 自己概念 / フロンティア・アドベンチャ-事業 / 自然生活体験学習 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  トップアスリートのセカンドキャリア開発支援システムの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 章
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  体育・スポーツ活動における事故防止と安全管理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      よし田 章 (吉田 章), 諏訪 伸夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  自然生活体験学習の実態とその成果に関する研究(フロンティア・アドベンチャ-事業を中心に)

    • 研究代表者
      小畠 哲
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  野外教育活動の実態および成果に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 章
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 陸上競技男子オリンピック代表選手のキャリア形成2013

    • 著者名/発表者名
      木路修平,吉田章
    • 雑誌名

      いばらき健康・スポーツ科学,茨城体育学会

      巻: Vol.30(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300215
  • [雑誌論文] 陸上競技男子オリンピック代表選手のキャリア形成に関する調査2013

    • 著者名/発表者名
      木路修平、吉田章
    • 雑誌名

      いばらき健康・スポーツ科学(日本体育学会茨城支部)

      巻: 第30号

    • NAID

      40021277599

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300215
  • [学会発表] 国内スポーツ統括組織におけるキャリア支援に関する調査2013

    • 著者名/発表者名
      吉田章、木路修平
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300215
  • [学会発表] 国内スポーツ統括組織におけるキャリア支援に関する調査2013

    • 著者名/発表者名
      吉田章,菊幸一,高橋義雄,山口香,渡部厚一,木路修平
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300215
  • [学会発表] 柏崎市における水球競技とアスリートキャリア2013

    • 著者名/発表者名
      吉田章
    • 学会等名
      日本水泳・水中運動学会2013年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学所沢キャンパス(埼玉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300215
  • [学会発表] 柏崎市における水球競技とアスリートキャリア2013

    • 著者名/発表者名
      吉田章
    • 学会等名
      日本水泳・水中運動学会2013年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300215
  • [学会発表] 野沢温泉村におけるスキー産業と人材育成2013

    • 著者名/発表者名
      吉田章
    • 学会等名
      日本野外教育学会第16回大会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300215
  • [学会発表] 野沢温泉村におけるスキー産業と人材育成2013

    • 著者名/発表者名
      吉田章
    • 学会等名
      日本野外教育学会第16回大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300215
  • 1.  諏訪 伸夫 (40114095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡部 厚一 (30447247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山口 香 (40220256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  小畠 哲 (00205444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井村 仁 (30203334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橘 直隆 (60148244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  飯田 稔 (90114032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  寄金 義紀 (80110477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菊 幸一 (50195195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  高橋 義雄 (70303592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  木路 修平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  平田 しのぶ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi