• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷口 昂  TANIGUCHI Noboru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

谷口 昇  タニグチ ノボル

谷口 昴  TANIGUCHI Noboru

隠す
研究者番号 10019888
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1993年度: 金沢大学, 医学部, 教授
1986年度: 金沢大, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学
研究代表者以外
小児科学
キーワード
研究代表者
IL-6 / IL-1 / Apoptosis / 新生児 / メモリ-T細胞 / 骨髄移植 / TCR- / Ki-67 antibody / Kawasaki's disease / Viral infection … もっと見る / Activated lymphocytes / NK細胞増多症 / リンパ増殖性疾患 / EBウイルス / TCR-γ / Ki-67抗体 / δ鎖 / TCRーγ / ILー6 / ILー1 / Kiー67抗体 / 川崎病 / ウイルス感染症 / 活性化リンパ球 / Interferon- <gamma> (IFN- <gamma> ) / Neonates / Fetus / Immature NK cells / NK progenitor cells / NK cell activity / インターロイキン・2(IL-2) / インターフェロン・ガンマ(IFN-γ) / 胎児 / 未熟NK細胞 / NK前駆細胞 / NK細胞活性 / Bc1-2 protein / Fas antigen / IMN 3.1 antibody / Memory T lymphocyte / Infectious mononucleosis / CD45抗原 / ナイ-プT細胞 / bcl-2遺伝子 / 活性化T細胞抗原 / BCL-2蛋白 / メモリーT細胞 / アポトーシス / bcl-2蛋白 / Fas抗原 / IMN3・1抗体 / メモリーTリンパ球 / 伝染性単核症 / CD2-mediated proliferation / Memory T cells / Naive T cells / CD45 antigens / Bone marrow transplant / Very low birth weight infants / Cytokines / Cord blood / 細菌刺激 / インタ-ロイキン-6 / リンホカイン / モノカイン / CD45抗原ファミリ- / CD2誘導性増殖 / ナイ-ブT細胞 / CD45抗原群 / 極小未熟児 / サイトカイン / 臍帯血 … もっと見る
研究代表者以外
Thymus derived chemotactic factor / Interleukin 1 & 2 / LAK activity / NK cell activity / B cell differentiation / T cell differentiation / Fc_< > receptor / リンパ球走化能 / T細胞レセプター / 一次抗体産生能 / 胸腺ナース・セル / T細胞分化 / B細胞分化 / Fcεレセプター / NK細胞 / IL2 receptor / Fcε receptor / T cell activation / Cytokines / Interleukin-6 / Tgammadelta^+ cells / CD45 isoforms / Memory T cells / Naive T cells / Neonatal T cells / サイトカイン遺伝子発現 / CD45抗原 / 新生児T細胞機能 / アポト-シス死 / Memory T細胞 / Naive T細胞 / T細胞活性化 / サイトカイン産生能 / インタ-ロイキンー6 / Tγδ陽性細胞 / CD45アイソホ-ム / MemoryT細胞 / NaiveT細胞 / 新生児T細胞 / OK432 / 臍帯血リンパ球 / 【OKT_4】陽性細胞 / 抑制T細胞 / ガンマ・インターフェロン 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  小児における特異的免疫能の成立とメモリーT細胞の動態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 昂 (谷口 昇)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  新生児NaiveT細胞の機能的特異性とMemoryT細胞への分化・成熟

    • 研究代表者
      宮脇 利男
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  新生児および骨髄移植患者のサイトカイン産生態と感染象の特異性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 昂
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ウイルス感染症および川崎病における活性化リンパ球の形質,機能とその臨床的意義研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 昂 (谷口 昇)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  新生児期のガンマ・インターフェロン産生機構の特異性に関する研究

    • 研究代表者
      関 秀俊
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  免疫応答調節機構の分化発達とその異常に関する研究

    • 研究代表者
      松本 脩三
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  胎生期・乳児期のNK細胞の分化とリンホカイン応答性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 昂
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      金沢大学
  • 1.  関 秀俊 (60171328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮脇 利男 (10143885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松本 脩三 (80000933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 登 (50009916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鴨下 重彦 (60048973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三河 春樹 (00026866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  矢田 純一 (60057502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi