• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 尚志  NISHIMURA Naoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10020926
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 2000年度: 信州大学, 医療技術短期大学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学 / 整形外科学
研究代表者以外
整形外科学
キーワード
研究代表者
Heart Rate / Care house / Class of independency / Insurance fore care / Elderly / Activities of daily livings / Acceleration / 要介護度 / 心拍数 / 日常生活自立度 … もっと見る / 要介護区分 / 運動量 / 高齢者 / 日常生活活動量 / 加速度 / Measurement / Stretch Reflex / Rehabilitative Medicine / Spasticity / 伸張反射 / 筋力測定 / 検査・測定法 / 筋伸張反射 / リハビリテーション医学 / 痙性 / 早期リハビリテーション / 脳卒中 / 酸素摂取量 / 運動負荷強度 … もっと見る
研究代表者以外
Heart Rate / 心拍数 / Care house / Independency / Elderly / Insurance fore care / Activities of daily livings / Acceleration / 要介護度 / 日常生活自立度 / 高齢者 / 介護保険 / 日常生活活動量 / 加速度 / Workload / Heart Rate Change / Ambulatory Heart Rate Monitor / Care Burden / Aged Handicapped People / 負荷強度 / 心拍変動 / 携帯型心電計 / 介護負担 / 高齢障害者 / chaos / EEG frequency / senile dementia / normobaric hyperoxia / 日常生活活動 / 脳波 / リハビリテーション / 肺機能低下 / 痴呆症 / 平圧高酸素環境 / ゆらぎ解析 / 脳波周波数 / 痴呆性老人 / 平圧高酸素 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  高齢者の日常活動量と生活自立度の関係―3軸加速度計を応用した簡易評価法の検討―研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 孝之, 西村 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      信州大学
  •  高齢者の日常活動量と生活自立度の関係-3軸加速計を応用した簡易評価法の検討

    • 研究代表者
      大平 雅美
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      信州大学
  •  リハビリテーション評価のための痙性の臨床的測定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      西村 尚志
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  高齢障害者の介護負担の客観的評価法の開発-携帯型心電計の応用-

    • 研究代表者
      大平 雅美
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  組立て式平圧・高酸素リハビリテーションルームの開発

    • 研究代表者
      藤原 孝之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  脳卒中早期リハビリテーションにおける至適運動負荷強度の検討研究代表者

    • 研究代表者
      西村 尚志
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      信州大学
  • 1.  藤原 孝之 (40181416)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木村 貞治 (70252111)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大平 雅美 (50262738)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  楊箸 隆哉 (90191163)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三好 圭 (30293509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  神子嶋 誠 (50281043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  GOH Ah・Cheng (00283276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 紳一 (90188011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉田 良一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  原 寛美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi