• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二日市 宅  FUTSUKAICHI Sadamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10023110
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度: 名古屋大学, 工学部, 助手
1989年度: 名古屋大学, 工学部, 助手
1986年度 – 1987年度: 名古屋大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
航空宇宙工学 / 航空宇宙工学 / 応用物理学一般
キーワード
研究代表者以外
Aerodynamic wall-interference / Inlet distortion / Deflected jet trajectory / Secondary flow / Confined turbulent wake / Gas-turbine internal flow / Fluid mechanics / 渦糸モデル / 渦糸の誘導速度 / 後流 … もっと見る / 熱線応答式の解法 / 流路壁の空力的干渉 / 三次元流 / 流れの渦構造 / 流れのディストーション / 速度ベクトル測定 / 壁面空力干渉 / デイストレーション / インレット / 弯曲噴流径路 / 二次流れ / 流路内障害物後流 / ガスタービン内部流 / 液体力学 / 渦対による混合・拡散 / 渦対の可視化 / 渦対の生成機構 / 渦対の循環分布 / 渦対構造 / 膜冷却流れ場 / トランスバースジェット / パラメトリック数値解析 / 渦生成過程 / 干渉流れ場 / 弯曲噴流モデル解析 / 三次元渦流 / トランスバ-スゼェット / 噴流の渦混合 / スクラムゼェット機関 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  主流中へ流出するトランスバースジェットに沿う渦対構造の生成・拡散機構の解明

    • 研究代表者
      杉山 善幸
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高亜音速主流と超音速噴流の干渉と混合(スクラムジェットエンジンの基礎研究)

    • 研究代表者
      杉山 善幸
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ガスダービン流路壁に干渉される乱流物体後流によるインレット・デイストーション

    • 研究代表者
      杉山 善幸
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  杉山 善幸 (20023046)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  崔 長寿 (80242832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi