メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
旭 正
ASAHI Tadashi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
10023392
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1992年度 – 2000年度: 福井県立大学, 生物資源学部, 教授
1993年度: 福井県立大学, 教授
1986年度 – 1991年度: 名古屋大学, 農学部, 教授
1986年度: 名大, 農学部, 教授
1985年度: 名古屋大学, 農, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用生物化学・栄養化学
/
応用分子細胞生物学
研究代表者以外
応用生物化学・栄養化学
/
生物系
/
応用分子細胞生物学
キーワード
研究代表者
植物遺伝子 / 種子発芽 / F_1ATPase / シンク機能 / アミロプラスト / 液胞 / 貯蔵タンパク質 / チトクロムオキシダーゼ / カタラ-ゼ遺伝子 / ヒマ
…
もっと見る
/ プロモ-タ- / seed germination / ATP合成酵素 / 種子貯蔵タンパク質 / 植物タンパク質のcDNA / 物質集積 / プロティンボディ / ホスホリラ-ゼ / 種子 / 植物細胞生物学 / 植物分子生物学 / プロティンボディ- / H^+ーATPase / プロテインボデイ / 有用物質集積 / 【F_1】ATPase / 高等植物ミトコンドリア / エンドウ / サツマイモ / 遺伝子 / 資源植物 / 資源動物 / 有用遺伝子 / 高等植物 / ソース機能 / 物集集積 / 有用物質生産 / 遺伝子発現制御 / 植物カタラ-ゼ / トランスジェニック植物 / 遺伝子発現調節 / 融合遺伝子 / Castor bean / Catalase gene / Plant catalase / Promotor / Regulation of gene expression / Transgenic plants / カタラ-ゼ / 形質転換植物 / シスエレメント / castor bean / catalase / catalase gene / cis-element / promoter / transgenic plant / カタラーゼ遺伝子 / シトクロームcオキシダーゼ / ヘテロ三量体Gタンパク質 / ミクロボディー / ミトコンドリア / ヘテロ三重体Gタンパク質 / 遺伝子発現調整 / F_0F_1ATPase / カタラーゼ / シトクロムcオキシダーゼ / catalase genes / cytocrome c oxidase / heterotrimeric G protein / microbody / mitochondria / F1ATPase / 乾燥種子 / 植物原形質膜ATPase / 単離核 / 膜酵素 / 【F_0】【F_1】ATPase / dry seed / plant plasma membrane ATPase / isolated nuclei / cytochrome oxidase
…
もっと見る
研究代表者以外
G protein / 高等植物 / シグナル情報伝達 / Gibberellin / Rice / 物質集積 / プロトンポンプ / 植物 / 母性遺伝 / rice / ソ-ス機能 / 大量集積 / 形質転換 / 物質変換 / シンク機能 / 植物細胞 / 代謝産物 / cDNAクローニング / 原形質膜 / 3量体G蛋白質 / Transgenic rice / Plant hormone / 色素体分化 / 植物ミトコンドリア / 液胞 / カチオンポンプ / in situ hybridization / plant / signal transduction / seed / GUS / Promoter / F_1F_0ATPase / ミトコンドリア / Dictyostelium discoideum / 分子機構 / シンク機能と遺伝子発現 / 形質転換と大量集積 / 物質変換とシンク機能発現 / 植物育種 / H^+ーATPase / Ca^<2+>ーATPase / Na^+@K^+ーATPase / カルシウムポンプ / ナトリウムポンプ / 塩基配列 / 反応機構 / 自家不和合性 / 遺伝子クローニング / Sー複対立遺伝子 / cDNAライブラリー / Ipomoea属植物 / シンク・ソ-ス / 器官細胞 / シンク・ソ-ス両機能 / 大量集積機構 / 物質集積機能 / シンク機能発現 / ソース機能 / 有用物質 / シンク・ソース / 植物器官プラン / 器官代謝機能 / 器官形態形成 / Gタンパク質 / イネ / 3重体G蛋白質 / いね / plant hormone / 色素体核 / 雑種葉緑体 / ミトコンドリア【F_0】【F_1】ATPase / 細胞核ゲノム支配 / rDNA領域のプラスミド / トノプラストの温皮感受性 / イモ貯蔵タンパク質 / 核遺伝子の構造 / 多重遺伝子族 / 器官特異的発現制御 / 植物遺伝子工学 / 原色素体 / 色素体のDNAの遺伝子発現 / 植物の核小体 / バイオエナジェティックス / ATP分解酸素 / H^+-輸送性ATPase / カチオン輸送性ATPase / 肝リソゾーム / 筋小胞体 / 酵母液胞 / カタラーゼ / Antisense / Heterotrimeric / G Protein / Transgenic / 貯蔵タンパク質 / 前駆体プロセシング / タンパク質の細胞内輸送 / 遺伝子構造 / 植物への遺伝子導入 / Storage proteins / Vacuole / Precursor processing / Intracellular protein transport / cDNA cloning / Gene structure / ミトコンドリア遺伝子 / 植物遺伝子 / ミトコンドリアへのタンパク質輸送 / 作物のATP生産系 / Plant Mitochondria / Mitochondrial Genes / Plant Genes / チトクロムオキシダーゼ / サブユニット / 核DNA / 熱安定性 / 組織特異性 / 核遺伝子 / クローニング / Higher plant / Mitochondria / Cytochrome c oxidase / Subunit / Nuclear DNA / Thermostability / 色素体遺伝 / 色素体核分化 / 色素体遺伝子発現 / 植物のミトコンドリア遺伝子構造 / ミトコンドリア核の再構成 / 核小体へ遺伝子挿入 / 葉緑体分化 / 葉緑体核 / 葉緑体遺伝子の発現 / チトクロムオキシダーゼ遺伝子 / preprophase bandの光制御 / 核小体遺伝子制御 / maternal inheritance / chloroplast development / nuclease C / chloroplast gene / mitochondrial nuclei / isolation of mitochondrial nuclei / 細胞性粘菌 / グル-プー1ーイントロン / リボソ-マルRNA / Polysphondylium Pallidum / 伝達様式 / 交配型 / ミトコンドリアDNA / 遺伝暗号 / ATPase9 / NADH dehydrogenase / tRNA / 有性生殖 / 発生分化 / DNA配列 / complex I / ATPasesubunit9 / NADH-denydrogenase / cellular slime mold / mitochondrion / group-l-intron / rRNA / Polysphodylium pallidum / inheritance / mating type
隠す
研究課題
(
34
件)
共同研究者
(
41
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
高等植物3量体Gタンパク質の機能解析
研究代表者
岩崎 行玄
研究期間 (年度)
2000
研究種目
特定領域研究(A)
審査区分
生物系
研究機関
福井県立大学
高等植物3量体G蛋白質の機能解析
研究代表者
岩崎 行玄
研究期間 (年度)
1999
研究種目
特定領域研究(A)
審査区分
生物系
研究機関
福井県立大学
高等植物3量体G蛋白質の構造と機能解析
研究代表者
岩崎 行玄
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
応用分子細胞生物学
研究機関
福井県立大学
高等植物原形質膜G蛋白質の構造、機能と器官特異性の解析
研究代表者
岩崎 行玄
研究期間 (年度)
1996
研究種目
重点領域研究
研究機関
福井県立大学
種子発芽に伴うシグナル情報伝達系構築機構の研究
研究代表者
岩崎 行玄
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
応用分子細胞生物学
研究機関
福井県立大学
高等植物原形質膜G蛋白質の構造、機能と器官特異性の解析
研究代表者
岩崎 行玄
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
福井県立大学
高等植物原形質膜G蛋白質の構造,機能と器官特異性の解析
研究代表者
岩崎 行玄
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
福井県立大学
高等植物における物質集積機能とその発現の分子機構
研究代表者
山田 康之
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
植物の可変的な器官プランの分子的基礎
研究代表者
中村 研三
研究期間 (年度)
1993
研究種目
総合研究(B)
研究機関
名古屋大学
高等植物ミトコンドリアの構築誘導機構の生化学的・分子生物学的研究
研究代表者
研究代表者
旭 正
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
一般研究(B)
研究分野
応用分子細胞生物学
研究機関
福井県立大学
シンク機能に基づく物質集積
研究代表者
研究代表者
旭 正
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
名古屋大学
高等植物における物質集積機能とその発現の分子機構
研究代表者
山田 康之
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
シンク機能に基づく物質集積
研究代表者
研究代表者
旭 正
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
名古屋大学
高等植物における物質集積機能とその発現の分子機構
研究代表者
山田 康之
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
シンク機能に基づく物質集積
研究代表者
研究代表者
旭 正
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
福井県立大学
形質転換植物作出用の強力プロモ-タ-の開発
研究代表者
研究代表者
旭 正
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
試験研究(B)
研究分野
応用生物化学・栄養化学
研究機関
名古屋大学
高等植物における物質集積機能とその発現の分子機構
研究代表者
山田 康之
研究期間 (年度)
1989
研究種目
総合研究(B)
研究機関
京都大学
カチオンポンプ
研究代表者
安楽 泰宏
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
Ipomoea属におけるSー複対立遺伝子の構造と形質発現に関する分子生物学的研究
研究代表者
神山 康夫
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
三重大学
高等植物カタラ-ゼ遺伝子発現制御の分子機構
研究代表者
研究代表者
旭 正
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
応用生物化学・栄養化学
研究機関
名古屋大学
植物細胞のシンク・ソース機能の分子的基礎
研究代表者
研究代表者
旭 正
研究期間 (年度)
1988
研究種目
総合研究(B)
研究分野
応用生物化学・栄養化学
研究機関
名古屋大学
細胞性粘菌ミトコンドリア遺伝子の発生・分化への影響
研究代表者
田仲 可昌
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
応用生物化学・栄養化学
研究機関
筑波大学
資源真核生物の有用遺伝子の解析と利用
研究代表者
研究代表者
旭 正
研究期間 (年度)
1987
研究種目
総合研究(B)
研究分野
応用生物化学・栄養化学
研究機関
名古屋大学
カチホンポンプ
研究代表者
安楽 泰宏
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
カチオンポンプ
研究代表者
安楽 泰宏
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
栽培作物エネルギー供給系のバイオジェネシス
研究代表者
中村 研三
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(B)
研究分野
応用生物化学・栄養化学
研究機関
名古屋大学
植物ミトコンドリア酵素の組織特異性に関する研究
研究代表者
前島 正義
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
応用生物化学・栄養化学
研究機関
北海道大学
名古屋大学
細胞・細胞小器官の増殖とその調節機構の解析
研究代表者
黒岩 常祥
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
特定研究
研究機関
岡崎国立共同研究機構
細胞・細胞小器官の増殖とその調節機構の解析
研究代表者
黒岩 常祥
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
乾燥種子中の膜酵素の形状特性の解析
研究代表者
研究代表者
旭 正
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(B)
研究分野
応用生物化学・栄養化学
研究機関
名古屋大学
細胞・細胞小器官の増殖とその調節機構の解析
研究代表者
黒岩 常祥
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
高等植物ミトコンドリア内膜酵素の局在化におけるタンパク質のプロセシング
研究代表者
研究代表者
旭 正
研究期間 (年度)
1985
研究種目
特定研究
研究機関
名古屋大学
高等植物核遺伝子の構成とその構造の解析
研究代表者
中村 研三
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
特定研究
研究機関
名古屋大学
高等植物根菜類貯蔵タンパク質の生合成とその制御機構
研究代表者
中村 研三
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(C)
研究分野
応用生物化学・栄養化学
研究機関
名古屋大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
中村 研三
(80164292)
共同の研究課題数:
10件
共同の研究成果数:
0件
2.
岩崎 行玄
(20193732)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
3.
大山 莞爾
(40135546)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
4.
山田 康之
(50026415)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
5.
町田 泰則
(80175596)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
6.
西 荒介
(50019098)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
7.
安楽 泰宏
(20012643)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
8.
川喜田 正夫
(00012740)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
金沢 徹
(80028141)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
西村 幹夫
(80093061)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
11.
田中 國介
(90027194)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
12.
内海 成
(40111976)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
13.
黒岩 常祥
(50033353)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
14.
和田 正三
(60011681)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
15.
平井 篤志
(60023470)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
16.
東江 昭夫
(90029249)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
17.
松井 英男
(50086485)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
福井 俊郎
(90029843)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
荒井 綜一
(20011934)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
石川 敦司
(70264687)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
21.
佐々木 幸子
(00026519)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
22.
中尾 真
(10013781)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
23.
前島 正義
(80181577)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
24.
原 諭吉
(00092429)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
神山 康夫
(80024579)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
山木 昭平
(70210341)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
福田 裕穂
(10165293)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
岡田 清孝
(50101093)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
吉田 静夫
(90001651)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
水野 重樹
(90112903)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
杉山 達夫
(50023453)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
駒野 徹
(30026413)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
大石 道夫
(00126004)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
赤澤 尭
(20023400)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
長野 敬
(70048940)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
南川 隆雄
(30087001)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
藤田 善彦
(40013560)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
茅野 充男
(10007677)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
中川 強
(30202211)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
森上 敦
(10211608)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
田仲 可昌
(80091908)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×