• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福田 忠徳  FUKUDA Tadanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10023441
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 名古屋大学, 農学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 名古屋大学, 農学部, 助教授
1992年度 – 1993年度: 名古屋大学, 農学部, 助教授
1990年度: 名古屋大学, 農学部, 助手
1986年度 – 1987年度: 名古屋大学, 農学部, 助手
1986年度: 名大, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
林産学 / 林学
研究代表者以外
林産学
キーワード
研究代表者
Pine Tissue Culture / Nematode Disease / Resistant Pine Plantlet / 不定芽・不定根の誘導 / 小植物体の再生 / 試験管大量増殖 / 苗木の大量生産 / マツの苗木の大量生産, 試験管大量増殖 / マツの組織培養 / マツの材線虫病 … もっと見る / 天然生抵抗性マツ / lignin-carbohydrate complex / molecular-weight distribution curve / lignification / ligin-like material / locust suspension culture / 分子量分布 / HPLC / カルス-MWL / ハリエンジュカルス / 沈澱物由来LCC / リグニン様沈澱物 / 分子量分布曲線 / 沈殿物由来LCC / リグニン様沈殿物 / ハリエンジュ懸濁培養 / Gallocatechin / Catechin / Callus culture of soft wood / Secondary metabolite / Proanthocyanidine / タンニン / イチョウカルス / 懸濁培養 / 褐変現象 / ガロカテキン / カテキン / プロアントシアニジン / 二次代謝産物 / 針葉樹培養細胞 / 体細胞雑個体の作出 / プロトプラストの単離 / 細胞融合 / 懸濁培養細胞 / ポプラとハリエンジュのカルス … もっと見る
研究代表者以外
PAL / リグニン / birch / Popula / Eucalyptus / hydrolysable tannin / phenols / secondary metabolites / acallus / suspention cultured cells / タンニン / 2次代謝物の生産制御 / 木本植物の培養細胞 / PFP耐性株 / 没食子産生成酵素 / 浸透圧 / シラカンバ / ハリエンジュ / エンジュ / ポプラ / ユーカリ / 総合型タンニン / 加水分解型タンニン / フェノール / 2次代謝成分 / 細胞小塊 / カルス / 懸濁培養細胞 / microautoradiography / radio tracer / tree / hemicellulose / lignin / cellulose / cell wall / ミクロオートラジオグラフ法 / ラジオトレーサー法 / 樹木 / 細胞壁 / ヘミセルロース / セルロース 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  ミクロオートラジオグラフ法による木質化細胞壁構築の可視化

    • 研究代表者
      安田 征市
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  培養細胞のリグニンおよびLCCの形成に関する化学的・酵素学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 忠徳
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  針葉樹培養細胞における二次代謝産物の生成の発現と制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      福田 忠徳
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ポプラとハリエンジュとの細胞融合による雑種個体の作出研究代表者

    • 研究代表者
      福田 忠徳
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  木本植物の培養細胞における2次代謝系の発現と制御

    • 研究代表者
      吉本 知孝 (善本 知孝)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  組織培養法による抵抗性マツの苗木生産に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 忠徳
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  安田 征市 (80002070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  今井 貴規 (20252281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉本 知孝 (40011837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鮫島 正浩 (30162530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  寺沢 実 (50003124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  黒田 宏之 (00115841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  角谷 和男 (30027156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金光 桂二 (10012064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi