• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 修  ITOH Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10026023
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 京都大学, 工学研究科, 助手
1999年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助手
1997年度 – 1998年度: 京都大学, 工学研究科, 助手
1995年度: 京都大学, 工学研究科, 助手
1993年度 – 1994年度: 京都大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
合成化学 / 有機工業化学
キーワード
研究代表者以外
粘土触媒 / トランスメタル化 / Clay Catalyst / tert-Cyclobutanols / Fluorous Biphase System / Hydrotalcite / Alkene Oxidation / Alcohol Oxidation / Oxygen / Palladium (II) Acetate … もっと見る / 触媒反応 / 酸素酸化 / ピリジン / アリル位アルコール / パラジウム(II)-ハイドロタルサイト / tert-シクロブタノール / 含フッ素二相系 / ハイドロタルサイト / アルケン酸化 / アルコール酸化 / 酸素 / 酢酸パラジウム / N-Heterocycle / Lactone / Alkenyl Urethane / Unsaturated Carboxylic Acid / Alkenol / Selenocyclization / Organic Diselenide / 不斉ヒドロシリル化 / 不斉ヘック反応 / キラルフェロセン化合物 / 不斉オキシセレン化 / 不斉アミノセレン化 / N-ヘテロ環化合物 / ラクトン / アルケニルウレタン / 不飽和カルボン酸 / アルケノール / セレノ環化反応 / 有機ジセレニド / alkane oxidation / acetalization / aromatic alkylation / Friedel-Crafts reaction / environmentally benign / catalytic organic reaction / clay-catalyst / montmorillonite / 転位反応 / アセタール化 / プリンス反応 / フリーデル・クラフツ型反応 / 雲母 / 核アルオル化 / フリーデル-クラフツ反応 / アルカン酸化 / アセタール化反応 / 核アルキル化 / フリーデルクラフツ反応 / 環境保全 / 有機触媒反応 / モンモリロナイト / 不斉イミド化反応 / 光学活性セレンイミド / 光学活性スルフィミド / インタエレメント化合物 / 不斉リガンド / 異種カルコゲン化合物 / ビアリール / アリール化反応 / パラジウム触媒 / トリアリールビスマス / ジアリールアンチモンクロリド / 硝酸セリウムアンモニウム / 一酸化炭素 / トリフェニルアンチモン / マイケル型付加反応 / カルボニル化 / パラジウム(II)塩 / ロジウム(I)錯体 / 有機アンチモン化合物 / 有機ビスマス化合物 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  酸素雰囲気下における新規遷移金属触媒反応系の開発

    • 研究代表者
      植村 榮
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  異種カルコゲン結合をもつ化合物の合成と反応性

    • 研究代表者
      植村 榮
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  異種カルコゲン結合をもつキラルリガンドの合成

    • 研究代表者
      植村 栄
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  キラルフェロセン環をもつヘテロ元素化合物の構築とその応用

    • 研究代表者
      植村 栄 (植村 榮)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  炭素-遷移金属-典型金属結合をもつ有機金属活性分子の創製

    • 研究代表者
      植村 栄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  金属交換モンモリロナイト触媒を用いる環境保全型有機触媒反応

    • 研究代表者
      植村 榮 (植村 栄)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  炭素-遷移金属-典型金属結合をもつ有機金属活性分子の創製

    • 研究代表者
      植村 榮
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  炭素-遷移金属-典型金属結合をもつ有機金属活性分子の創製

    • 研究代表者
      植村 栄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  植村 栄 (70027069)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大江 浩一 (90213636)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤本 博 (40026068)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西林 仁昭 (40282579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  沢田 誠二 (00027062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山内 孝介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  橋本 圭司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi