• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

喜多山 繁  KITAYAMA Shigeru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10026502
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 東京農工大学, 農学研究科, 教授
1987年度 – 2000年度: 東京農工大学, 農学部, 教授
1995年度: 東京農工大学, 工学部, 教授
1987年度: Tokyo Noko University . Faculty of Agriculture
1986年度: 東京農工大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
林産学
研究代表者以外
林産学 / 林学
キーワード
研究代表者
CO_2レーザ / レーザ加工 / 木材 / 穴あけ / インサイジング / 強度試験 / 防腐処理 / レーザインサイジング / CO_2レ-ザ / レ-ザ加工 … もっと見る / 穴開け / 防虫処理 / レ-ザインサイジング / 丸のこ切削 / 鈍化過程 / 工具摩耗 / (1( / )3)オクターブバンドパスレベル / 送り力 / モニタリング / 表面粗さ / アコースティックエミッション / 鈍化 / 音響放射 / 切削音 / 歯光摩耗 / インプロセス検出 / 周波数分析 / 木材粉塵 / 浮遊粉塵 / 木材研削 / サンダー / 砥粒 / 研削圧力 / 粉塵形状 / 粉塵濃度 / 粉塵 / 木材加工 / 研削 / 吸入性浮遊粉塵 / ベルトサンダー / 砥粒粒度 / 研削方向 / ピエゾバランス粉塵計 / 研削条件 / ブナ材 / ラワン / 粉塵粒子形状 / 粒径分布 / wood dust / respirable dust / wood sanding / sanding machine / abrasive grain / sanding pressure / dust shape / dust concentration … もっと見る
研究代表者以外
穴あけ / インサイジング / AE / 木材 / レーザ加工 / CO_2レーザ / 結露 / スギ / Incising / CO_2レ-ザ / YAGレ-ザ / 紙 / 反射率 / 透過率 / レ-ザ加工 / 臨界加工エネルギ-密度 / 木質パネル / 透湿性能 / 透湿係数 / アコースティック・エミッション / 乾燥割れ / 破壊じん性 / 初期腐朽 / 重量減少率 / ストレス・グレーディング / 工具摩耗 / 複合梁 / 剪断強さ / 強度設計 / 間伐材 / 集成材 / 単板 / 切削 / 難燃性 / 耐朽性 / 樹脂複合化木材 / アセチル化木材 / 複合化処理 / 耐火性 / 無機質複合化木材 / Laser Processing / Carbon-Dioxide Laser / Wood / Fire Retardance / High Durability / Wood-Resin Compound / Acetylated Wood / 中国江蘇省 / 過湿地 / 森林育成 / アグロフォレストリー / ポプラ / 池杉 / 環境ストレス / 池スギ / Jiangsu province China / over wetland / forests growing / agroforestry / poplar / taxodium / environmental stress / レーザ / ビームエキスパンダ / アスペクト比 / 柱材 / 過熱蒸気 / 乾燥 / スチームインジェクション / 蒸気噴射 / Laser / Beam expander / Drilling / Aspect ratio / Post / Super steam / Drying / 温度 / 湿度調節機能 / 熱貫流抵抗 / 透湿抵抗 / しゃ音等級L / 光の拡散反射 / 触感 / 木肌色 / 節のイメージ / 室温変動率 / 調温 / 透湿 / タッピング / 歩行者 / マウスの輪廻行動 / 肝臓酵素活性 / 温度調節機能 / 線形熱湿気方程式 / 固体音 / 熱放射率 / フリッカー値 / 表皮・層内反射 / Thermal transmission / Moisture condensation / Moisture permeability / Tapping-machine / Sound transmission Ioss / Psychological images / Surface characteristics / 木材加工 / 木質材料 / 材料評価 / 原波形解析 / 非破壊検査 / 破壊力学 / 破破壊検査 / 木材の加工 / Processing of wood / Wood base material / Material-evaluation / Source wave analysis / Non-destructive testing / Fracture mechanics 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  木材のスチームインジェクション乾燥法の開発

    • 研究代表者
      服部 順昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  中国過湿地での森林育成とアグロフォレストリー

    • 研究代表者
      生原 喜久雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  木材の加工で発生する吸入性浮遊粉塵の計測と対策研究代表者

    • 研究代表者
      喜多山 繁
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  レーザインサイジングによる住宅用木質パネルの結露防止

    • 研究代表者
      服部 順昭
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  レーザインサイジングによる高機能木材の開発

    • 研究代表者
      服部 順昭
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  レーザインサイジング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      喜多山 繁
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  木質材料のレ-ザ加工におけるCO_2レ-ザとYAGレ-ザの加工能力の差の原因究明

    • 研究代表者
      服部 順昭
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  木材および木質材料の加工ならびに材料評価へのAEの応用

    • 研究代表者
      野口 昌巳
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      京都大学
  •  丸のこの鈍化による音響放射の変化研究代表者

    • 研究代表者
      喜多山 繁
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  木材および木質材料の加工ならびに材料試験へのアコースティック・エミッションの応用

    • 研究代表者
      野口 昌巳
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      京都大学
  •  林質複合梁の破壊理論と梁の安全設計システムの研究

    • 研究代表者
      浅野 猪久夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  木質居住環境の基本設計に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 正治, 浅野 猪久夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      東京農工大学
  • 1.  服部 順昭 (90115915)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 正治 (90126293)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川口 正夫 (00014936)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  今村 祐嗣 (70151686)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安藤 恵介 (70262227)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野口 昌巳 (00026501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奥村 正悟 (40109046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中尾 哲也 (00180240)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  増田 稔 (40027165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浅野 猪久夫 (60023371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤井 義久 (10173402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  牛木 秀治 (40160238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  生原 喜久雄 (00014960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  戸田 浩人 (00237091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石橋 整司 (30212921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 好紀 (00279506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山内 秀文 (90279513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高野 健人 (80126234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 孝二 (60023420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐道 健 (00026494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 徹 (80032548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  横地 秀行 (60124723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  伏谷 賢美 (80014950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  安藤 恵介 (50151204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  福井 尚 (80023373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松浦 邦男 (70025823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  東 修三 (20046402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  竹村 冨男 (90014919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山田 正 (10027154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岡野 健 (30011927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岡島 達雄 (30024243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  則元 京 (20027163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐藤 敬一 (90178723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山内 龍男 (40093330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  西尾 治郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  WU Jiling
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  HUANG Baolong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  呉 季陵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  黄 宝龍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi