• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 伝  NAKAMURA Tuto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10029382
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度: 神戸常盤大学, 教授
1987年度 – 1988年度: 神戸常盤短期大学, 教授
1986年度: 大阪大学, 基礎工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
プラズマ理工学
キーワード
研究代表者以外
計算機シミュレーション / 巨大惑星 / 巨大惑星磁気圏 / 内部構造 / 金属水素 / 電磁プロセス / 磁気圏プラズマ / 電波探査 / transport process / phase transition … もっと見る / computer simulation / dynamic correlation / structure factor / dense matter / strongly coupled plasma / 非線型励起 / 輸送過程 / 相転移 / 動的相関 / 構造因子 / 高密度物質 / 強結合プラズマ / 微惑星 / 圧縮金属水素 / 原始太陽系星雲 / 惑星磁気圏 / 惑星の形成 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  巨大惑星の形成と進化

    • 研究代表者
      大家 寛
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  巨大惑星の形成と進化

    • 研究代表者
      大家 寛
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  巨大惑星の形成と進化

    • 研究代表者
      大家 寛
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  高密度プラズマ物性の総合的研究

    • 研究代表者
      一丸 節夫
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  大家 寛 (80025931)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寺沢 敏夫 (30134662)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森岡 昭 (50004479)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  観山 正見 (00166191)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中川 義次 (30172282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 晶 (10183823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  一丸 節夫 (80010734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西原 功修 (40107131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 実 (80005248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川崎 恭治 (40037164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  阿部 龍蔵 (90012202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi