• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

作野 友康  SAKUNO Tomoyasu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10032567
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 鳥取大学, 農学部, 教授
1987年度 – 1993年度: 鳥取大学, 農学部, 教授
1986年度: 鳥取大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
林産学
研究代表者以外
広領域 / 生物資源科学 / 応用獣医学 / 林産学
キーワード
研究代表者
Durability Evaluation of Joint / Weather Exposure at Seaside Area / Repeat Exposure in Sea-water / Double-lap Shear Specimen / Glued- or Nailed Joint / Wooden Materials / 海水および水道水浸せき-乾燥繰返し暴露 / 塩分収積量 / 海水および屋外暴露試験 / ダブルラップせん断試験 … もっと見る / 釘着および接着接合 / 接合部の耐久性評価 / 海岸地域における屋外暴露 / 海水浸漬-乾燥繰返し暴露 / ダブルラップせん断試験片 / 接着および釘着接合 / 木材および木質材料 / hydroponics / tree physiological activity / light discoloration resistance / preservative treatment / wood decay resistance / chitosan oligosaccharides / chitosan / chitin / 木材の接着耐久性 / 木材の表面塗装性 / 樹木生体活性 / 木材の防かび性 / 水耕裁培 / 木材の光変色 / 二量体の合成 / オートクレーブの処理 / 木材防剤併用処理 / 接着性の向上 / 水耕栽培 / 樹木生理活性 / 光変色防止 / 防腐剤併用処理 / 木材の耐朽性 / キトサンオリゴ糖 / キトサン / キチン質 … もっと見る
研究代表者以外
キトサン / Agriculture in desert area / Mexico / Desert / Cactus / Water-holding substance / Albedo / Saline accumulation / サボテン / 保水剤 / アルベド / 塩類集積 / 点適かんがい / 乾燥地農業 / メキシコ / 沙漠 / Organic Matter Supply / Quality of Water / Triangular Running System / Municipal Compost / Forest Improvement Works / Large Scale Recycling / Hardwood Secondary Forest / 三角架線 / 生物分解 / 施肥効果 / 下刈省力 / 汚泥マット / 水文水質 / 微気象 / 広葉樹林 / 材質特性 / 有機質給源 / 水質 / 三角架線システム / 汚泥コンポスト / 林相改良施業 / 広域的資源循環 / 広葉樹二次林 / Water clarofication / Transgenic plants / Soil improvement / Nematode / Japan-Korea Joint Research / Environmental conservation / Chromosomal engineering / Agricultural production / 木本植物 / 品種改良 / 鳥取大学 / 忠南大学校 / 韓国 / 環境ストレス / 農業経営 / 日韓共通 / 大規模畑作 / 環境耐性作物 / 遺伝子工学 / 農林業生産 / 日韓共同研究 / 土壌改良 / 線虫 / 染色体工学 / 水質浄化 / 形質転換植物 / 環境保全 / GRANULATING TISSUE FORMATION / CHEMILUMINESCENCE / POLYMORPHONUCLEAR CELLS / COMPLEMENT ACTIVATION / BIOLOGICAL DEFENSE / CHITOSAN / CHITIN / AMINO SUGAR / 肉芽形成 / 化学発光 / 多形核白血球 / 補体活性 / 生体防御 / キチン / アミノ多糖 / Wood Preservng Method / Combined Treatment / Anti-fungal Effects / Wood Destroying Fungi / Protection Mechanism / Chitosan / SEM / 併用処理 / 防腐効果 / オオウズラタケ / 木材腐朽 / 害菌防除剤 / リグニン分解酵素 / トリコデルマ / シイタケ / カワラタケ / 抗菌性 / 害菌防除法 / 低毒性木材防腐処理法 / 木材保存剤 / 耐朽性 / 木材腐朽菌 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  農林業生産の日韓共通国際的課題に対処する新技術開発に関する研究

    • 研究代表者
      安室 喜正
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  新規医療材料の開発に関する共同研究

    • 研究代表者
      南 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  キトサンを用いた木材への耐朽性付与とその発現機構に関する微細構造的研究研究代表者

    • 研究代表者
      作野 友康, 古川 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  キチン質を用いた木材の耐久性能ならびに樹木生体活性機能の改良研究代表者

    • 研究代表者
      作野 友康
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  接着および釘着木質材料の海岸地域における耐久性評価研究代表者

    • 研究代表者
      作野 友康
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  乾燥地域の農業開発にともなう耕地生態系の保全と生産性に関する調査研究

    • 研究代表者
      竹内 芳親
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  乾燥地域の農業開発にともなう耕地生態系の保全と生産性に関する調査研究

    • 研究代表者
      竹内 芳親
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  広葉樹林における未利用資源の広域循環的利用に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      岸本 潤
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      鳥取大学
  • 1.  古川 郁夫 (50032313)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  濱崎 敬 (40032081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋詰 隼人 (60032075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹内 芳親 (90032094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  白石 真一 (40154356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 代次郎 (80036318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  遠山 柾雄 (00038267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  STASHAK Ts
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川田 俊成 (40214655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  南 三郎 (70032307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  斎本 博之 (20186977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  重政 好弘 (00032029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡本 芳晴 (50194410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 吉紀 (70029809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  指輪 仁之 (20205884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安室 喜正 (50026374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  能美 誠 (00202250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉田 勲 (40038237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 浄 (50124350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松村 一善 (80283977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  河野 強 (50270567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岸本 潤 (10032062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高田 秀夫 (90032086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  神崎 康一 (20026404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田中 一夫 (30032064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山崎 良平 (80273887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  竹田 洋志 (10291460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  富田 因則 (70207611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  本間 環 (90294347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小谷 佳人 (90032078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  杉本 勝男 (10154486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  NORRDIN RW
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  NELSON AW
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi