• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西田 雄三  NISHIDA Yuzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10037244
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 分子科学研究所, 錯体化学実験施設, 教授
1996年度 – 1997年度: 山形大学, 理学部, 教授
1993年度: 山形大学, 理学部, 教授
1991年度: 山形大学, 理学部, 教授
1990年度: 山形大学, 理学部, 助教授
1987年度: 山形大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
無機・錯塩・放射化学 / 理工系
研究代表者以外
無機化学
キーワード
研究代表者
d-orbital and dioxygen molecule / metal compounds / activation of dioxygen / dー軌道と酵素反応 / dー軌道と酸素分子 / αー軌道と酸素分子 / 金属錯体 / 酸素分子の活性化 / 酸素発生とマンガン / ESRスペクトル … もっと見る / 二核マンガン錯体 / 酸素分子活性化 / 動的挙動 / 触媒作用 / 酸素化反応 / 鉄クラスター / モデル系 / 金属酵素 / 活性化 / 酸素分子 … もっと見る
研究代表者以外
Magnetic interactions / Functional Ligands / Redox reactions / Metal cluster compolexes / Enzyme model complexes / X-Ray structural determination / Transition metal complexes / Metl-to-metal bond / 小分子活性化 / オキソ錯体 / 錯体の磁性 / 金属間相互作用 / 磁気的相互作用 / 機能性配位子 / 酸化還元反応 / 金属クラスター錯体 / 酵素モデル錯体 / X線構造解析 / 遷移金属錯体 / 金属間結合 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  多核鉄錯体触媒による酸素化反応における動的挙動研究代表者

    • 研究代表者
      西田 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  金属間相互作用の制御における配位子の役割

    • 研究代表者
      佐々木 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生体系金属酵素およびモデル錯体に見られる酸素分子活性化の機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西田 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  金属錯体による酸素分子の活性化とそれに関与するαー軌道研究代表者

    • 研究代表者
      西田 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      山形大学
  •  光合成系に存在する多核マンガン酵素のモデル化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      山形大学
  • 1.  佐々木 陽一 (30004500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  磯辺 清 (70101285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  矢野 重信 (60011186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  海崎 純男 (20089874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 翼 (90007328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi