• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 宏  KOBAYASHI Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10037731
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1994年度: 九州大学, 機能物質科学研究所, 教授
1991年度: 九州大学, 機能物質科研究所, 教授
1986年度: 九大, 生産科学研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
有機工業化学 / 合成化学
研究代表者以外
有機化学 / 有機工業化学 / 有機化学一般
キーワード
研究代表者
Anionic Phase-transfer Catalyst / Fluoro-substituent Effect / E Thermal Isomerization / Z / Photochromism / Polyfluorophenylazo Dyes / トランス熱異性化速度 / シス / Z@E熱反応的異性化速度 / 含フッ素フェニルアゾ色素 … もっと見る / 陰イオン型相間移動触媒 / フッ素置換基効果 / ZaE熱反応的異性化 / フォトクロミズム / 多フッ化フェニルアゾ色素 / Proton-electron mediator / Electron mediator / Tetrakis[3,5-bis(trifluorormethyl)phenyl] borate ion / 4,4'-bipyridine radical cation / Hydrophobic stable ion pair / テトラキス(3,5-ビス(トリフルオロメチル)フエニル)ホウ酸イオン / 疎水性安定イオン対;4,4´-ビピリジンラジカルカチオン / 酸化還元電位 / プロトン・電子伝達触媒 / 電子伝達触媒 / テトラキス〔3, 5-ビス(トリフルオロメチル)フエニル〕ホウ酸イオン / 4, 4′-ビピリジンラジカルカチオン / 疎水性安定イオン対 / Azobenzene / Spiropyran / Triphenylmethyl cation / Halochromism / Lipophilic metal salt / Perfluoroalkyl effect / Alkali metal ion / Lewis acidity / Diels-Alder反応触媒 / 結晶解析 / フェニルアゾスピロピラン / ベタイン型〓性指示薬 / アルカリ金属イオンのLewis酸性 / スピロピラン・メロシアニン互変異性 / 脂溶性アルカリ金属塩 / アゾベンゼンのハロクロミズム / 含フッ素テトラフェニルホウ素アート錯体 / アゾベンゼン色素 / スピロピラン / トリフェニルメチル陽イオン / ハロクロミズム / 脂溶性金属塩 / ペルフルオロアルキル基効果 / アルカリ金属イオン / ルイス酸性 / Lithium-ion-catalyzed Diels-Alder reaction / Polyfluoroalkyl-substituted benzene / Permanent organic anion / High lipophilicity / Tetraarylboron ate-complex / 多フッ化芳香族化合物 / 多フッ素化芳香族化合物 / テトラフェニルホウ素錯体 / DielsーAlder反応 / ポリフルオロアルキル置換ベンゼン / 安定有機陰イオン種 / 高脂溶性 / テトラフェニルホウ素ア-ト錯体 … もっと見る
研究代表者以外
Structure and reactivity / Mechanism of conjugative stabilization / Substituent effects / Photo-solvolysis reactions / Phenyl cations / 構造と反応性 / 共役安定化機構 / 置換基効果 / 光加溶媒分解反応 / フェニルカチオン / Molecular designing / Dulability under oxidative conditions / Conductivity / Fluorinated organic lithium salts / Organic electrolytes / Lithium battery / 分子物性 / 含フッ素化合物 / 分子設計 / 耐酸化性 / 伝導度 / 有機電解質 / 含フッ素有機リチウム塩 / リチウム電池 / Heteroatom compound / Rare earth element oxide fluoride / Transition metal fluoride / Fluorine / Graphite intercalation compound / ヘテロ原子化合物 / 希土類元素酸化フッ化物 / 遷移金属フッ化物 / フッ素 / グラファイト層間化合物 / Quantum chemical calulations / Carbocation / Nonbenzenoid aromatic compound / Reactive intermediate / 量子化学的計算手法 / 炭素陽イオン / 非ベンゼン系芳香族化合物 / 反応性中間体 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  高脂溶性含フッ素有機リチウム塩を用いた新規リチウム電池電解質溶液の開発研究

    • 研究代表者
      園田 高明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  フェニルカチオンの共役安定化機構に関する研究

    • 研究代表者
      園田 高明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  疎水性溶液相における金属イオンのLewis酸性の定量的評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小林 宏
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高機能性フッ素材料の合成と応用に関する研究

    • 研究代表者
      中島 剛
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  高脂溶性含フッ素テトラフェニルホウ素ア-ト錯体型安定陰イオン種の合成研究代表者

    • 研究代表者
      小林 宏
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  新しい非ベンゼン系芳香族炭素陽イオン・アヌレニルカチオンの研究

    • 研究代表者
      園田 高明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  フッ素換基修飾によるアゾ色素類のフォトクロミズム特性の制御研究代表者

    • 研究代表者
      小林 宏
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  疎水性安定イオン対型電子伝達触媒系の分子設計研究代表者

    • 研究代表者
      小林 宏
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  園田 高明 (90108770)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  市川 淳士 (70184611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  ALAIN TRESSA
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  DIDIER DEVIL
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  MARIUS CHEML
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中島 剛 (50026233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡辺 信淳 (30025803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高島 正之 (60115300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鄭 容宝 (50188653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  喜多 房次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  HERBERT Walt
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  ROESKY Herbert Walter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  TRESSAUD Alain
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  DEVILLIERS Didier
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  CHEMLA Marius
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  CHONG Young-bo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ROESKY Herbe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi