• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 雄二  YAMAMOTO Yuuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10037997
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 九州大学, 工学研究院, 教授
2002年度 – 2003年度: 九州大学, 工学研究院, 教授
2000年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 教授
1999年度: 九州大学, 大学院・工学研究科, 教授
1999年度: 九州大学, 工学研究科, 教授
1992年度 – 1998年度: 九州大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1990年度: 九州大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
設計工学・機械要素・トライボロジー / 設計工学・機械機能要素・トライボロジー / 機械要素
研究代表者以外
機械要素 / 設計工学・機械要素・トライボロジー / 材料力学
キーワード
研究代表者
Lubricant / 潤滑油 / Wear / 摩耗 / 摩擦 / Friction / Additive / ポリオールエステル / 添加剤 / 代替フロン … もっと見る / Glass transition / Tribology / ガラス転移 / 限界せん断応力 / EHL / boundary lubricating condition / fiber structure / hydroxyl / lithium 12-hvdroxystearate / lithium stearate / metal soap grease / すべり接触 / 混合金属石けん / 増ちょう剤 / グリース / 滑り接触 / 融点 / 混合金属石けんグリース / 境界潤滑 / 三次元網目構造 / ヒドロキシ基 / ヒドロキシステアリン酸リチウム / ステアリン酸リチウム / 金属石けんグリース / Aluminum-silicon Alloy / Polyvinylether / Alternative Refrigerant / 溶解特性 / アルミ合金 / ポリビニルエーテル / limiting ahear atrength / elastoplastic / Viscoelastic / Thin film / 弾塑性体 / 粘弾性体 / 薄膜 / 潤滑膜 / Maintenance / Neural Network / Image Analysis / Wear debris / Lubrication / 形態 / 摺動面 / 診断システム / メンテナンス / ニューラルネットワーク / 画像解析 / 摩耗粉 / 潤滑 / トライボロジー / HFC134a / Alternative refrigerant / ポリアルキレングリコール / 磨耗 / Critical shear stress / Solidification / 弾塑性 / 粘弾性 / トラクション / 弾性流体潤滑 / 固化 / トライボロジ- / 流体 / 溶解度 / せん断応力 / 成分分離 / 流体潤滑 … もっと見る
研究代表者以外
Asperity Interaction / Pitting / 突起間干渉 / ピッチング / Surface Roughness / 表面粗さ / 薄膜 / トライボロジー / Running in / Oil Film Formation / Partial Elasto-hydrodynamic Lubrication / Variable Load / Rolling Contact / 合成粗さ / 塑性流動 / 油膜形成 / 部分的弾性流体潤滑 / 変動荷重 / 転がり接触 / Two-roller Test / Gear Failure / Fretting Fatigue / Surface Fatigue / 三次元粗さ解析 / 二円筒試験 / 歯車 / フレッティング疲れ / 表面疲れ / Molecular Dynamics / Ultra-thin FIlm Interferometry / Sputtering / Lubricant / Thin Film / Mixed lubrication / Tribology / 潤滑油分子 / フラクタル / 分子動力学 / 超薄膜光干渉法 / スパッタリング / 潤滑油 / 混合潤滑 / Thin film / Young's modulus / Triangular pyramidal indentation / Elasto-plastisity / Friction / Head crash / Hard disk / Fatigue life / トライボロジ / ヤング率 / 弾塑性解析 / 微小硬度 / 磁気ディスク / リアルタイム観察 / 破壊力学 / 表面改質 / 摩擦コントロール / 超摩擦材料 / 表面制御 / トライボマテリアル 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  混合金属石けんグリースの摩擦特性研究代表者

    • 研究代表者
      田中 宏昌, 山本 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      設計工学・機械機能要素・トライボロジー
    • 研究機関
      九州大学
  •  流体潤滑膜中の高せん断速度場を利用した流体の成分分離に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      九州大学
  •  薄膜混合潤滑におけるナノ表面構造の働き

    • 研究代表者
      杉村 丈一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      九州大学
  •  代替フロン用潤滑油の開発とその評価研究代表者

    • 研究代表者
      山本 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      九州大学
  •  薄膜潤滑機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      九州大学
  •  表面制御による超摩擦材料の開発

    • 研究代表者
      木村 好次
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      東京大学
  •  機械摺動面の作動状態診断システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山本 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      九州大学
  •  代替フロン用潤滑油の基油および添加剤の摩擦磨耗特性研究代表者

    • 研究代表者
      山本 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      九州大学
  •  磁気ディスクのトライボロジにおけるミクロ破壊のリアルタイム観察と破壊機構の解明

    • 研究代表者
      村上 敬宜
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      九州大学
  •  EHL潤滑における潤滑油の固化特性と潤滑性能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械要素
    • 研究機関
      九州大学
  •  変動荷重下における粗い転がり接触面の油膜形成に関する研究

    • 研究代表者
      市丸 和徳
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械要素
    • 研究機関
      九州大学
  •  接触面における疲れ破損に関する総合的研究

    • 研究代表者
      市丸 和徳
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      機械要素
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2006

すべて 学会発表

  • [学会発表] 金属石けん系グリースの摩擦特性(その3)2006

    • 著者名/発表者名
      山本 雄二
    • 学会等名
      トライボロジー会議2006年春
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2006-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560136
  • [学会発表] Frictional performance of metal soap greases(part 3)2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji, Yamamoto
    • 学会等名
      JAST Tribology conference
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560136
  • 1.  小野 文慈 (60224276)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  権藤 誠吾 (50037975)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉村 丈一 (20187660)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 宏昌 (80264076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  市丸 和徳 (60037760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村上 敬宜 (10038010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鳥山 寿之 (30227681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小林 正木 (90037789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野口 博司 (80164680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中島 晃 (60039295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  兼田 もと宏 (90039123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浦 晟 (40037825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村上 輝夫 (90091347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森田 健敬 (70175636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  和泉 直志 (60184579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  木村 好次 (20010910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加藤 孝久 (60152716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大前 伸夫 (60029345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  上村 正雄 (70144201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西村 允 (10257090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  金子 正人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi