• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野上 寛五郎  NOGAMI Kangoro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

野上 かん五郎  ノガミ カンゴロウ

隠す
研究者番号 10038242
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2002年度: 宮崎大学, 農学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 宮崎大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
林学
研究代表者以外
林学
キーワード
研究代表者
GIS / Habitats / Micro-topography / Riparian forests / Yaku-shima Island / Endangered species / Lagerstroemia subcostata var. fauriei / Conservation Ecology / 保存生態学 / ハビタット … もっと見る / 微地形 / 渓畔林 / 屋久島 / 絶滅危惧種 / ヤクシマサルスベリ / 保全生態学 … もっと見る
研究代表者以外
Population structure / Growth / Soil moisture regime / Potential habitats / Ecophysiology / Ecological Distribution / Topography / Q. hondae / 年輪解析 / 下部谷壁斜面 / 地表撹乱 / 物質分配 / 土壌含水率 / 林冠ギャップ / ツブラジイ / 多変量解析 / 植物社会 / ハビタット / ハナガガシ / 個体群構造 / 成長 / 水分条件 / 潜在的分布域 / 生理生態学的特性 / 生態分布 / 微地形 / ハナカガシ / disturbance intensity / cool temperate deciduous trees / rock size distribution / catchment area / earth surface process / riparian forests / 攪乱強度 / 撹乱強度 / 冷温帯性樹種 / 礫径 / 河川規模 / 地表変動 / 渓畔林 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  絶滅危惧種ヤクシマサルスベリの保全に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野上 寛五郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  絶滅危惧種ハナガガシの成立環境および繁殖特性の解明と保全法の確立

    • 研究代表者
      伊藤 哲
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  常緑広葉樹林域における渓畔要素の抽出と成立要因の解明

    • 研究代表者
      伊藤 哲
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      宮崎大学
  • 1.  伊藤 哲 (00231150)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高田 克彦 (50264099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高木 正博 (70315357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丸谷 知己 (40112320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi