• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木下 源一郎  KINOSHITA Genichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10055204
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 2007年度: 中央大学, 理工学部, 教授
1992年度: 中央大学, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
計測工学 / 計測・制御工学 / 計測・制御工学
研究代表者以外
感性情報学・ソフトコンピューティング
キーワード
研究代表者
触覚センサ / 触覚センシング / ロボットハンド / センサフュージョン / コンプライアンス / 平行2本指ハンド / アスペクト / ZMP / tactile sensor / Tactile sensor … もっと見る / Intentional sensing / インテンショナルセンシング / インテンション / 触覚像 / 触像アスペクト / ground reaction force / obstacle avoidance / sole / tactile sensing / humanoid robot / 安定歩行 / 導電性ゴム / 足底部 / 感圧導電性ゴム / 床反力分布 / 障害物回避 / 足底面 / ヒューマノイドロボット / thigmotaxis / robot hand / mobile robot / high compliant structure / ロボットフィンガー / ホロノミック / ソフトフィンガー / オムニホイール / センシング / 接触走性 / 移動ロボット / 高コンプライアンス / Shape discrimination / Compliance / Tactile sensing / 分布接触モデル / 物体把持モデル / 物体把持・操作 / 触覚センサモデル / コンプライアンス特性 / ガウス曲率 / 形状識別 / Haptic aspect / Range sensor / Range measurement / ロボット / センサシステム / 力覚センサ / 分布形触覚センサ / 環状走査距離センサ / 距離センサ / インテンションナルセンシング / 距離計測 / 視覚センサ / 触覚サーボ / ロボットセンサ … もっと見る
研究代表者以外
ユビキタス環境 / 感性モデル / ロボティクス / 感性工学 / 感性ロボティクス 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  感性ロボティックス環境による共生的生活空間の創造

    • 研究代表者
      加藤 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      中央大学
  •  ヒューマノイドロボットの安定な歩行実現のための足首・足底部の動的センシング研究代表者

    • 研究代表者
      木下 源一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      中央大学
  •  柔らかな形態機能を発現する接触行動体のセンシング行動研究代表者

    • 研究代表者
      木下 源一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      中央大学
  •  アスペクト情報に基づく感覚・操作行動の発現機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      木下 源一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      中央大学
  •  アスペクト情報に基づく感覚行動と操作行動による物体の理解研究代表者

    • 研究代表者
      木下 源一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      中央大学
  •  環境理解のためのインテンショナルセンシングとその発現機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      木下 源一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      中央大学
  •  アスペクト情報に基づくセンシングと操作の統合による物体の理解研究代表者

    • 研究代表者
      木下 源一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      中央大学
  •  ロボット指のインテンショナルセンシング機構とその物体操作への応用研究代表者

    • 研究代表者
      木下 源一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      中央大学
  •  視触覚センサの統融合化処理機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      木下 源一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 感性ロボティクスの展望2006

    • 著者名/発表者名
      木下 源一郎, 加藤 俊一
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 Vol.24 No.06

      ページ: 2-5

    • NAID

      10018207448

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650067
  • [雑誌論文] ロボット指の制御構造に基づく触覚センサの設計2005

    • 著者名/発表者名
      木下 源一郎
    • 雑誌名

      第10回ロボティクスシンポジア

      ページ: 575-579

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550428
  • [雑誌論文] design of tactile sensors based upon the constrained control structures of robotic fingers2005

    • 著者名/発表者名
      G.Kinoshita
    • 雑誌名

      The 10-th Robotics Symposia

      ページ: 575-579

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550428
  • [雑誌論文] ヒューマノイドロボットの歩行時における足回りのセンシング2004

    • 著者名/発表者名
      木下源一郎他
    • 雑誌名

      第9回ロボティクスシンポジア

      ページ: 500-504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550428
  • [雑誌論文] Sensing on the foot and sole for a walking humanoid robot2004

    • 著者名/発表者名
      G.Kinoshita, et al.
    • 雑誌名

      The 9-th Robotics Symposia

      ページ: 500-504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550428
  • [雑誌論文] Acquisition of reaction force distributions for a walking humanoid robot2004

    • 著者名/発表者名
      G.Kinoshita, et al.
    • 雑誌名

      Procs.of 2004 IEEE/RSJ Inter.Conf.on Intelligent Robots and Systems.

      ページ: 3859-3864

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550428
  • [雑誌論文] Acquisition of Reaction Force Distributions for a Walking Humanoid Robot2004

    • 著者名/発表者名
      G.Kinoshita他
    • 雑誌名

      Proceedings of 2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

      ページ: 3859-3864

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550428
  • [雑誌論文] Dynamic sensing experiments of reaction force distribution on the sole of a walking humanoid robot2003

    • 著者名/発表者名
      G.Kinoshita, et al.
    • 雑誌名

      Procs.Of 2003 IEEE/RSJ Inter.Conf.On Intelligent Robots and Systems

      ページ: 1143-1418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550428
  • [雑誌論文] Dynamic Sensing Experiments of Reaction Force Distributions on the Sole of a Walking Humanoid Robot2003

    • 著者名/発表者名
      G.Kinoshita他
    • 雑誌名

      Proceedings of 2003 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

      ページ: 1143-1418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550428
  • 1.  梅田 和昇 (10266273)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大隅 久 (00203779)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  坂根 茂幸 (10276694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 俊一 (50297107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  渡邉 則生 (10182940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  庄司 裕子 (30286174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  国井 康晴 (60297108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi