• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渋谷 皓  SHIBUYA Shiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10057325
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2001年度: 東京薬科大学, 薬学部, 教授
1995年度 – 1998年度: 東京薬科大学, 薬学部, 教授
1991年度: 東京薬科大学, 薬学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学
キーワード
研究代表者
α-ヘテロ原子置換ホスホン酸 / リパーゼ / radical cyclization / lipase / stereoselective synthesis / プリンヌクレオシドホスホリラーゼ / α,α-ジフルオロホスホン酸 / 2-デオキシリボ-ズ-3-ホスホン酸 / 不斉ジヒドロキシル化反応 / α,β-不飽和ホスホン酸 … もっと見る / ホスホン酸 / 立体選択的合成 / hydrophosphinylation / chiral catalyst / β-amino acid / Diels-Alder reaction / punne nucleoside phosphorylase / アリールジフルオロメチレンホスホン酸 / プロテインチロシンホスファターゼ / ホスホノチオエート / プリン塩基 / ヌクレオチドアナログ / 細胞内情報伝達系 / アレン / ディールス-アルダー反応 / ヒドロホスフィニル化 / ベータ-アミノ酸 / 速度論的光学分割 / キラル触媒 / ディールス-アンダー反応 / 1,3-双極子付加反応 / 酵素阻害剤 / スフィンゴミエリナーゼ / glycosylation / 2-dexyribose 3-phosphonate / purine nucleoside phosphorylase / phosphotyrosine / asymmetric dihydroxylation / リパ-ゼ / グルコシル化反応 / ラジカル環化反応 / グリコシル化反応 / 2-デオキシリボース-3-ホスホン酸 / ホスホチロシン / 不斉ジヒドロキ化反応 / α-フルオロホスホン酸 / 不斉合成素子 / プリンヌクレオシドフォスフォリラーゼ / チロシンキナーゼ / アンチセンス分子 / グルタミン酸受容体 / ラジカル反応 / [2,3]-シグマトロピック転位 / ペプチド / ガンマ-ラクトン / αーアミノアルデヒド / チタ=ウムホモエノラ-ト / 遷移状態アナログ / アミノアルコ-ル / プソイドペプチド 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  •  リン原子団を活用する細胞情報伝達機構の制御分子の合成研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 皓
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  リン原子団を利用する細胞情報伝達系制御分子に着目する生理活性化合物の合成研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 皓
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  リン原子団を含む生理活性化合物の不斉合成研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 皓
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  炭素ーリン結合の新しい不斉合成の開発と含リン生理活性化合物の合成研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 皓
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  プソイドペプチドを含むプロテア-ゼ阻害剤の分子設計研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 皓
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi