• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高田 達雄  Takada Tatsuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

高田 逹雄  タカダ タツオ

隠す
研究者番号 10061532
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京都市大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2005年度: 武蔵工業大学, 環境情報学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 武蔵工業大学, 環境情報学部, 教授
1988年度 – 1998年度: 武蔵工業大学, 工学部, 教授
1986年度: 武蔵工大, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
電力工学・電気機器工学 / 電力工学
研究代表者以外
電子・電気材料工学 / 電子・電気材料工学 / 航空宇宙工学 / 電力工学・電気機器工学
キーワード
研究代表者
空間電荷 / 直流絶縁 / 海底電力ケーブル / Space Charge / 電力ケーブル / 固体絶縁材料 / 電子線照射 / Radiation Induced Conductivity / Electron Beam Irradiation / Cosmoric Ray Irradiation … もっと見る / Insulating Polymeric Materials / Electric Field Distribution / Space Craft / Space Charge Accumulation / 逆畳込み積分データ処理 / 照射誘起電気伝導度 / 空間電荷分布測定装置 / 移動度分布 / 宇宙線帯電 / 電界分布 / 空間電荷分布 / Pressure Wave Propagation Method / Electric Power Cable / Pulsed Electro-acoustic Method / Electrical Insulating Material / 直流ケーブル / attenuation of Pressure Pulse Wave / Viscoelastic Loss / DC Power Cable / Spade Charge / パルス圧力波減衰 / 粘弾性損失 / 直流電力ケーブル / submarine power cable / dc electrical insulation / space charge / Electrical Insulation Liquid Materials / Electrical Insulation Solid Materials / Electrical Power Cable / dc Electrical Insulation / Surface Charge Distribution / Electro-optic Kerr Effect / Electro-optic Pokels Effect / ホモ電荷 / ヘテロ電荷 / 不平等電界分布 / XLPE / 電気光学力一効果 / 電荷空間 / 液体絶縁材料 / 表面電荷分布 / 電気-光学カー効果 / 電気-光学ポッケルス効果 / 空間電荷分布測定 … もっと見る
研究代表者以外
パルス静電応力法 / 絶縁材料 / 圧力波法 / 電子線照射 / 内部帯電 / Electron Beam Irradiation / 高温測定 / 空間電荷分布 / 電力ケーブル / 空間電荷 / Charge Distribution / Proton Beam Irradiation / Dielectric Materials / Pressure Wave Propagation method / Pulsed Electro-acoustic method / Bulk Charge / Spacecraft / 高分子 / 絶縁破壊 / 表面帯電 / 電荷分布 / プロトン照射 / 宇宙機 / Dielectric material / Electron beam / Monte-Carlo method / Internal charging / モンテカルロ法 / 誘電体 / 電子線 / モンテ・カルロ法 / Space Charge Measurement / Space Environment / ポリイミド / PMMA / 伝導電流 / 電荷分布測定 / 空間電荷測定 / 宇宙帯電 / XLPE(Cross-linked Polyethylene) / Piezo-electric sensor. / High Temperature Measurement. / Electric Power Cable. / Pulsed Electro-acoustic Method. / Space Charge. / Electrical Insulating Material. / 超高圧試験 / ナノ秒パルス発生器 / デコンボリューション処理 / 架橋ポリエチレン / 圧電素子 / Molecular control / Photomorphogenesis / Gamete differentiation / Chlamydomonas / Pressure Wave Propagation Method / Electron-beam Irradiation / Thermally Stimulated Current / Electric Power Cable / Pulsed Electro-acoustic Method / Space Charge / Electrical Insulating Material / 分子制御 / 光形態形成 / 配偶子分化 / クラミドモナス / 電流連続の式 / 熱刺激電流 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  宇宙空間における絶縁体の内部帯電計測システムの開発

    • 研究代表者
      田中 康寛
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  宇宙放射線による宇宙機の内部帯電・放電現象に関するる理論的並びに実験的研究

    • 研究代表者
      冨田 信之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  昇温直流電力ケーブル中の蓄積空間電荷分布計測技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高田 達雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  宇宙空間における放射線照射による絶縁材料帯電機構の解析及び診断システムの開発

    • 研究代表者
      室岡 義広, 田中 康寛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  長距離直流ケーブル中の蓄積空間電荷分布計測技術の開発

    • 研究代表者
      田中 康寛, 松田 吉弘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      武蔵工業大学
      神戸大学
  •  高温における電力ケーブル中の空間電荷分布測定装置の開発

    • 研究代表者
      田中 康寛
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  海底直流電力ケーブルの蓄積空間電荷分布の測定技術とそのテキストの作成研究代表者

    • 研究代表者
      高田 達雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  直流電力ケーブル中の蓄積空間電荷分布測定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高田 達雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  固体/液体誘電体中の蓄積電荷計測技術とそのテキストの作成研究代表者

    • 研究代表者
      高田 達雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  宇宙空間での高分子材料中の帯電現象地上模凝実験とその解析研究代表者

    • 研究代表者
      高田 達雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  パルス音圧法による誘電体中の蓄積電荷分布測定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高田 達雄 (高田 逹雄)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      武蔵工業大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 開放型電極を用いたPEA空間電荷分布測定装置2006

    • 著者名/発表者名
      今井, 田中, 深尾, 高田, 前野
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A 126・3

      ページ: 191-196

    • NAID

      10017277219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560280
  • [雑誌論文] 正負パルス電圧を用いた高感度PEA装置2006

    • 著者名/発表者名
      松井, 田中, 高田, 深尾, 前野
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A 126・3

      ページ: 178-184

    • NAID

      10017277207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560280
  • [雑誌論文] Open-PEA Space Charge Measurement System2006

    • 著者名/発表者名
      S.Imai, Y.Tanaka, T.Fukao, T.Takada, T.Maeno
    • 雑誌名

      IEEJ Trans.FM (in Japanese) Vol.126,No.3

      ページ: 191-196

    • NAID

      10017277219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560280
  • [雑誌論文] High Sensitivity PEA System with Dual Polarity Pulse Generator2006

    • 著者名/発表者名
      K.Matsui, Y.Tanak, T.Takada, T.Fukao, T.Maeno
    • 雑誌名

      IEEJ Trans.FM (in Japanese) Vol.126,No.3

      ページ: 178-183

    • NAID

      210000163882

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560280
  • [雑誌論文] Space Charge Behavior in Low-density Polyethylene at Pre-breakdown2005

    • 著者名/発表者名
      K.Matsui, Y.Tanaka, T.Takada, T.Fukao, K.Fukunaga, T.Maeno, J.M.Alison
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Dielectrics and Electrical Insulation 12・3

      ページ: 408-415

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560280
  • [雑誌論文] Space Charge Behavior in Low-density Polyethylene at Pre Breakdown2005

    • 著者名/発表者名
      K.Matsui, Y.Tanaka, T.Takada, T.Fukao, K.Fukunaga, T.Maeno, J.M.Alison
    • 雑誌名

      IEEE Trans.DEI Vol.12,No.3

      ページ: 406-415

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560280
  • [雑誌論文] Optical Measurement Techniques for Surface and Bulk Charge Distribution2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Tanaka, Y.Usui, K.Umemura, T.Takada, R.Watanabe, N.Tomita
    • 雑誌名

      Proc.2004 IEEE International Conference on Solid Dielectrics 1

      ページ: 201-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560280
  • [雑誌論文] Establishment of Space Charge Measurement Technique in Samples with Variation of Temperature2004

    • 著者名/発表者名
      S.Ishizaki, S.Sato, Y.Tanaka, T.Fukao, T.Takada
    • 雑誌名

      IEEJ Trans.FM (in Japanese) Vol.124,No.10

      ページ: 902-908

    • NAID

      10013640071

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560280
  • [雑誌論文] Investigation of Space Charge Behavior in Polyimide Film during Elevating Temperature2004

    • 著者名/発表者名
      S.Sato, S.Yanagisawa, Y.Tanaka, T.Takada, R.Watanabe, N.Tomital
    • 雑誌名

      IEEE 2004 Annual Report Conference on Electrical Insulation and Dielectric Phenomena

      ページ: 57-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560280
  • [雑誌論文] 温度変化をともなう試料中の空間電荷分布測定法の確立2004

    • 著者名/発表者名
      石崎, 佐藤, 田中, 深尾, 高田
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A 124・10

      ページ: 902-908

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560280
  • [雑誌論文] Development of New PEA System using Open Upper Electrode2004

    • 著者名/発表者名
      S.Imai, Y.Tanaka, T.Fukao, T.Takada, T.Maeno
    • 雑誌名

      IEEE 2004 Annual Report Conference on Electrical Insulation and Dielectric Phenomena

      ページ: 61-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560280
  • 1.  田中 康寛 (30227186)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  室岡 義広 (70287861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  ZAHN Markus
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 光一 (90097171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松田 吉弘 (20030778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  齊藤 達昭 (90281138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  冨田 信之 (90262302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡辺 力夫 (20308026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  唐沢 繁 (90061514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  屠 徳民
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  JEROENSE Mar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  VAN der Slui
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  ALISON John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  HILL Robert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  戸田 耕司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  王 友功
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  LIU Rongsheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  WANG Yougong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  MARKUS Zahn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  彭 宗仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  劉 ろー生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  李 英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  劉 〓生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  徐 光錫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  王 新生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  WANG Xinsheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  SUH Kwang S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  朱 用昌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  SLUIS L.van
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  BECK Christoph
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  BECK C.F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  MARC.J.P Jer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  L van der Sl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  JOHN M Aliso
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  KO Jung Woo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  SUH Kwang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  CHEN George
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  DAVIES A.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  チャザン クック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  マルカス ザーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  COOKE Cathan M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi