• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

秋葉 裕一  AKIBA Hirokazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10063801
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 理工学術院, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
2010年度 – 2011年度: 早稲田大学, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
芸術学・芸術史・芸術一般
キーワード
研究代表者以外
俳優術 / 維新派 / ハイナー・ミュラー / 歌舞伎 / 井上ひさし / フリッツ・ラング / ベルリーナー・アンサンブル / チャールズ・ロートン / 異化効果 / 叙事詩的演劇 … もっと見る / ヘレーネ・ヴァイゲル / ブレヒト / 独文学 / ドイツ現代演劇 / 芸術諸学 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ブレヒト、ヴァイゲルとベルリーナー・アンサンブル 1949-1971

    • 研究代表者
      市川 明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 井上ひさしの演劇2012

    • 著者名/発表者名
      秋葉裕一
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      翰林書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320036
  • [雑誌論文] 早稲田大学の演劇博物館―ある理工系学会での特別講演から2013

    • 著者名/発表者名
      秋葉裕一
    • 雑誌名

      人文社会科学研究

      巻: 53 ページ: 87-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320036
  • [雑誌論文] 早稲田大学の演劇博物館-ある理工系学会での特別講演から2013

    • 著者名/発表者名
      秋葉裕一
    • 雑誌名

      人文社会科学研究

      巻: 53巻 ページ: 87-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320036
  • [雑誌論文] Vergangenheitsbewaltigung in Japan und Deutschland-Am Beispielvon Brecht, Koreya Senda und Hisashi Inoue-2012

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Akiba
    • 雑誌名

      Theatre and Film Studies

      巻: 5 ページ: 159-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320036
  • [雑誌論文] Vergangenheitsbewaeltigung in Japan und Deutschland - Am Beispiel von Brecht2012

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Akiba
    • 雑誌名

      Koreya Senda und Hisashi Inoue Theatre and Film Studies

      巻: 5巻 ページ: 159-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320036
  • [雑誌論文] Brecht-Rezeption in Japan : Meister Yabuhara von Hisashi Inoue2011

    • 著者名/発表者名
      秋葉裕一
    • 雑誌名

      演劇映像学2010(早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム「演劇・映像の国際的教育研究拠点」)

      巻: 5 ページ: 99-117

    • NAID

      40018789751

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320036
  • [雑誌論文] Brecht-Rezeption in Japan: ,Meister Yabuhara2011

    • 著者名/発表者名
      秋葉裕一
    • 雑誌名

      von Hisashi Inoue演劇映像学 2010

      巻: 5巻 ページ: 99-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320036
  • [雑誌論文] Brecht-Rezeption in Japan : Am Beispiel von Hisashi Inoue2010

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Akiba
    • 雑誌名

      Dreigroschenheft

      巻: 17.Jg.Heft4 ページ: 29-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320036
  • [学会発表] ブレヒトの戦略-日常性への介入、国際シンポジウム「戦争と文学-ドイツ2013

    • 著者名/発表者名
      秋葉裕一
    • 学会等名
      日本、沖縄の眼差し
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館
    • 年月日
      2013-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320036
  • [学会発表] 日本におけるブレヒト劇の翻訳と上演-第二次世界大戦前から1960年代まで2012

    • 著者名/発表者名
      秋葉裕一
    • 学会等名
      早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場井深大記念ホール(東京都)
    • 年月日
      2012-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320036
  • [学会発表] 日本におけるブレヒト劇の翻訳と上演-第二次世界大戦前から 1960年代まで2012

    • 著者名/発表者名
      秋葉裕一
    • 学会等名
      早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場井深大記念ホール
    • 年月日
      2012-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320036
  • [学会発表] 現代日本の政治劇-井上ひさしのブレヒト受容から-2011

    • 著者名/発表者名
      秋葉裕一
    • 学会等名
      早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム/日独比較演劇コース研究報告会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-02-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320036
  • [学会発表] 井上ひさし『薮原検校』-ベルトルト・ブレヒトとの関連で-2010

    • 著者名/発表者名
      秋葉裕一
    • 学会等名
      日本演劇学会/日本近代演劇史研究会
    • 発表場所
      共立女子大学(東京都)
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320036
  • [学会発表] ブレヒトの戦略―日常性への介入

    • 著者名/発表者名
      秋葉裕一
    • 学会等名
      国際シンポジウム「戦争と文学―ドイツ、日本、沖縄の眼差し」
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320036
  • 1.  市川 明 (00151465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  ヤン クノップ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  ヨアヒム ルケージー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi