• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

越智 淳三  OCHI Junzo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

越知 淳三  オチ ジュンゾウ

隠す
研究者番号 10073058
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度 – 1993年度: 滋賀医科大学, 医学部, 教授
1986年度: 滋医大, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
解剖学一般
キーワード
研究代表者
Immunochemical analysis / Anti-reserpine serum / 酵素免疫測定法 / 免疫化学 / レセルピン抗体 / Bile acids / Electron microscopy / Carbon tetrachloride / Mouse / Liver … もっと見る / Immunohistochemistry / Taurine antibody / Taurine / タウロコ-ル酸 / 胆汁酸 / 肝臓 / 電子顕微鏡 / 四塩化炭素 / マウス / 肝 / タウリン抗体 / 免疫組織化学 / タウリン / c-Fos / アノソタイプmRNA / 唾液腺顆粒性導管 / エンドセリン受容体 / エンドセリン … もっと見る
研究代表者以外
エンドセリン / 血管作動物質 / c-Fos / 気管支上皮 / 顆粒性導管細胞 / 個体発生 / ラット / バソプレシン / アルコ-ル感受性 / アルデヒド脱水素酵素 / 胃潰瘍 / 肺 / 唾液腺 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  中枢性・末梢性および外来性の血管作動因子の役割と存在意義研究代表者

    • 研究代表者
      越智 淳三
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  中枢性・末梢性血管作動因子および外来因子の血管壁におけるクロストーク

    • 研究代表者
      山田 久夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  中枢性・未梢性血管作動因子および外来因子の血管壁におけるクロスト-ク

    • 研究代表者
      山田 久夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  肝臓におけるタウリン免疫組織化学研究代表者

    • 研究代表者
      越智 淳三 (越知 淳三)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  レセルピン抗体によるアミン放出機構の形態学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      越智 淳三
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  • 1.  山田 久夫 (00142373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福永 龍繁 (70156800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  遠山 育夫 (20207533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  斉藤 康晴 (40178512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木村 宏 (40079736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi