• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

春名 光昌  HARUNA Mitsumasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10076755
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 名城大学, 薬学部, 教授
2011年度: 名城大学, 薬学部, 教授
1997年度: 名城大学, 薬学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 名城大学, 薬学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学
研究代表者以外
医療系薬学
キーワード
研究代表者
抗体工学 / 人工蛋白 / 人工酵素 / 抗体酵素 / 触媒抗体 / catalytic antibody / Monoclonal antibody / Vesicles / Recognition / Phospholipid … もっと見る / Hydrolysis / Artificial enzyme / Phospholipase A_2 / Catalytic antibody / リン脂質 / ホスホリパーゼA_2 / 脱炭酸反応 … もっと見る
研究代表者以外
ドラッグデリバリー / 体内動態特性 / 蛍光ラベル化 / 水溶化 / カーボンナノチューブ / 安定性 / 分子サイズ / 体内動態 / 薬物代謝酵素 / 異物代謝能 / 薬物動態 / アミノ化 / 精製 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  DDS応用に向けた新規組織指向型水溶性カーボンナノチューブの体内動態と安全性研究

    • 研究代表者
      灘井 雅行
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      名城大学
  •  カーボンナノチューブを用いた組織指向型薬物送達システムの構築

    • 研究代表者
      灘井 雅行
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      名城大学
  •  電荷リレーを誘起する脱炭酸触媒抗体の作成と新しい反応系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      春名 光昌
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      名城大学
  •  ホスホリパーゼA_2を模倣した触媒抗体の作成とその作用メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      春名 光昌
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      名城大学

すべて 2012 2011

すべて 学会発表

  • [学会発表] 新規合成水溶性蛍光Single-walled Carbon Nanotubeのマウスにおける体内動態特性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      高岡龍蔵、松本紘典、加藤美紀、鈴木智子、安藤義則、春名光昌、灘井雅行
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590183
  • [学会発表] 酸化状態の異なる水溶性蛍光Single-walled Carbon Nanotubeのラットにおける体内動態の差異に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      松本紘典、高岡龍蔵、加藤美紀、鈴木智子、安藤義則、春名光昌、灘井雅行
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590183
  • [学会発表] 体内動態の可視化を目的とした傾向カーボンナノチューブの合成2011

    • 著者名/発表者名
      石川恵里華、等浩太郎、松本紘典、加藤美紀、鈴木智子、安藤義則、春名光昌、灘井雅行
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590183
  • 1.  灘井 雅行 (00295544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  加藤 美紀 (70345594)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  安藤 義則 (30076591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  伊藤 一男 (00076697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi