• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陶山 一雄  SUYAMA K.

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10078181
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 東京農業大学, 農学部, 教授
2002年度: 東京農業大学, 教授
1986年度: 東京農大, 農学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
植物保護
キーワード
研究代表者
Pseudomonas tolaasii / Flammulina uelutipes / White line / Identification / Bacterial rot / Erwinia sp. / Pleurotus ostreatus / Lentinus edodes / Agaricus bisporus / Lentinus edodes Pleurotus ostreatus … もっと見る / Dissemination by insects / Wild mushroom / Ecology / Bacterial diseases / Siitake mushroom / ナカモンミナミコノコバエ / ハラアカコブカミキリ / 細菌病 / きのこ / T-PAF培地 / 簡易検定法の開発 / WLRO / 昆虫伝搬 / 野生きのこ / 発生生態 / 細菌性病害 / シイタケ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  きのこ類腐敗病の発生生態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      陶山 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  人工栽培キノコの細菌病研究代表者

    • 研究代表者
      陶山 一雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      東京農業大学

すべて 2004 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 大分県におけるシイタケ腐敗症の発生状況について2004

    • 著者名/発表者名
      有馬忍, 陶山一雄
    • 雑誌名

      九州森林研究 57

      ページ: 275-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560044
  • [雑誌論文] Occurrence of brown rot of Siitake mushroom in Oita Prefecture.2004

    • 著者名/発表者名
      ARIMA S., SUYAMA K.
    • 雑誌名

      Kyushu J.of Forest Research 57

      ページ: 275-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560044
  • [雑誌論文] きのこ腐敗病菌Pseudomonas tolaasiiの選択T-PAF培地の改良2002

    • 著者名/発表者名
      角田茂幸, 陶山一雄
    • 雑誌名

      日本応用きのこ学会 講演要旨集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560044
  • [雑誌論文] Improvement of T-PAF, a selective media for isolation of Pseudomonas tolaasii.2002

    • 著者名/発表者名
      TUNODA S., SUYAMA K.
    • 雑誌名

      Mushroom Science and Biotechnology ; Annual Report (Abstract)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560044
  • 1.  澤柳 利実 (90372987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  根岸 寛光 (20172752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  有馬 忍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  村上 康明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  NEGISHI H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  ARIMA S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  MURAKAMI Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi