• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 平八  NAKAMURA Heihachi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10078280
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2000年度: 神奈川大学, 経済学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 神奈川大学, 経済学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 神奈川大学, 経済学部, 教授
1986年度: 神奈川大学, 経済学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済事情・政策学
研究代表者以外
農業経済学 / 社会学 / 経済事情・政策学
キーワード
研究代表者
NIES / Multilateral Trade Relations / Heckscher-Ohlin Theorem / Comparative Advantage / Agricultural Structure / Rural Market / Western Pacific Regions / Export Oriented Industrialisation / 新興工業国 / 市場形成 … もっと見る / 国内農村市場 / 多角的貿易 / ヘクシャー・オリンの定理 / 比較優位 / 農業構造 / 農村市場 / 西太平洋経済 / 輸出志向工業化 … もっと見る
研究代表者以外
International Experience / Neo-nationalism / World Society / World System / 国際インフォーメーション / 国際経験 / ネオ・ナショナリズム / 世界社会 / 世界システム / colonies and dependent nations / formation of the nation / inter-war period / organizing the rural districts / 戦間期農業 / アジア・中東農業 / 農民組織化 / 国民国家形成 / 植民地・従属国 / 国民国家の形成 / 戦間期 / 農村組織化 / 国内農村市場 / 新興工業国 / 国内市場 / 多角的貿易 / ヘクシャー・オリンの定理 / 比較優位 / 中東経済 / 東アジア経済 / 輸出志向工業化 / 農村市場 / 農業構造 / Thailand / International Labor Mobility / Illegal Labor / "San-K-industry" / Remittance from Emigrants / Japa-yyki-san / West-Pacific Region / Foreign Workers / 労働力問題 / ASEAN / NIEs / 国際労働力移動 / タイ / 国際労動力移動 / 不法労働 / 三K産業 / 出稼送金 / ジャパユキサン / 西太平洋地域 / 外国人労働者 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  戦間期アジア・中東における農村の組織化課程

    • 研究代表者
      松本 武祝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京大学
      神奈川大学
  •  輸出志向工業化と国内農村市場-西太平洋地域の比較研究-研究代表者

    • 研究代表者
      中村 平八
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      経済事情・政策学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  農業構造が途上国経済発展パターンに与える規定性-アジア・中東7カ国の比較研究

    • 研究代表者
      富岡 倍雄 (冨岡 倍雄)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  西太平洋地域における国外出稼労働の現状と展望に関する研究

    • 研究代表者
      冨岡 倍雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      経済事情・政策学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  世界システムの実在性と構造に関する社会学的研究

    • 研究代表者
      古城 利明
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中央大学
  • 1.  後藤 晃 (70012987)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  冨岡 倍雄 (80078279)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  丸岡 洋司
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新納 豊 (10189235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松本 武祝 (40202329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  篠田 隆 (20187371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  海道 勝稔 (60078342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古城 利明 (70055185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小倉 充夫 (40055322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木田 融男 (50094503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清野 正義 (30066659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  庄司 興吉 (30061203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加納 善子 (60148252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi