• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

窪田 隆裕  KUBOTA Takahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10084906
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2012年度: 大阪医科大学, 医学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 大阪医科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生理学一般
研究代表者以外
生理学一般 / 形成外科学 / 耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
ES細胞 / 相同組み換え / Ca^<2+> / キメラマウス / 急性虚血 / ノックアウトマウス / 末梢性感音難聴 / Ca2+ / クロディーン / 蝸牛内リンパ腔電位 … もっと見る / Ca2+濃度 / 血管条辺縁細胞 / タイト結合 / クローディン / 内リンパ腔電位 / marginal Cell / Ca2+ transport / Stria Vascularis / L-type Ca2+ channel / marginal cell / epithelium / Ca^<2+> transport / cochlea / endolymph / stria vascularis / TRP channel / L-type Ca^<2+> channel / 腎生理学 … もっと見る
研究代表者以外
CFTR / bicarbonate secretion / イオンチャネル / ゲーティング / cholesterol / pancreatic duct cell / hydrophobic compound / gating / anion / ion channel / pancreatic duct / 重炭酸イオン / 外分泌 / 膵臓 / コレステロール / 重炭酸分泌 / 膵導管細胞 / 脂溶性物質 / 陰イオン / 細胞障害性Tリンパ球 / Meth A線維肉腫細胞 / I-10精巣癌細胞 / ワクチン効果 / 細胞傷害性Tリンパ球 / IFN-γ / Meth A繊維肉腫細胞 / 細胞障害性 T リンパ球 / INF-γ / Meth A 線維肉腫細胞 / マクロファージ / 免疫学 / 癌 / ロティンキナーゼC / アミロリド / プロティンキナーゼC / L型Ca^<2+>チャネル / 細胞内カルシウム / 血管条辺縁細胞 / 細胞内Ca2+ / サイクリックヌクレオチド / PLC / PKC / L型Ca2+チャネル / 細胞内Ca2+濃度 / フォスフォリパーゼC / Cキナーゼ / L型カルシウムチャネル / 細胞内情報伝達機構 / 辺縁細胞 / 蝸牛内直流電位 / ゲーテイング / ATP 加水分解 / Nucleotide Bindin Domain / 二量体化 / アニオン / ATP加水分解 / Nucleotide Binding Domain / チャネル / ABCトランスポータ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  蝸牛内直流電位の調節に対する細胞間タイト結合(クローディン)の役割研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 隆裕
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  蝸牛内リンパ腔電位の調節における辺縁細胞Ca2+透過性チャネルの役割

    • 研究代表者
      森 禎章
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      関西福祉科学大学
      大阪医科大学
  •  皮内での腫瘍細胞の増殖と拒絶を制御する免疫細胞と因子による新しい癌根治療法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      井畑 峰紀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  ABCトランスポータにおけるNBDエンジンの動作メカニズムの解明

    • 研究代表者
      相馬 義郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      大阪医科大学
  •  蝸牛内リンパ腔電位の調節-血管条辺縁細胞のCaチャネルの役割研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 隆裕
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  脂溶性物質が膵導管細胞における陰イオンチャネルに与える影響に関する研究

    • 研究代表者
      相馬 義郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      大阪医科大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 医療・福祉系学生のための専門基礎科目 改訂2版2013

    • 著者名/発表者名
      窪田隆裕:生理学1概論
    • 総ページ数
      115
    • 出版者
      金芳堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590217
  • [図書] 医療・福祉系学生のための専門基礎科目 改訂2版2013

    • 著者名/発表者名
      窪田隆裕生理学6腎・尿路系
    • 出版者
      金芳堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590217
  • [図書] カラー図解症状の基礎からわかる病態生理第2版 Color Atlas of Pathophysiology 2nd edition訳2011

    • 著者名/発表者名
      窪田隆裕:5. 腎, 塩と水バランス.
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590217
  • [図書] 医療・福祉系学生のための専門基礎科目2007

    • 著者名/発表者名
      窪田 隆裕
    • 総ページ数
      722
    • 出版者
      KINPODO
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590216
  • [雑誌論文] Macrophage MHC and T-cell receptors essential for rejection of allografted skin and lymphoma2013

    • 著者名/発表者名
      Tashiro-Yamaji J, Maeda S, Ikawa M, Okabe M, Kubota T and Yoshida R
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 96(3) ページ: 251-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591892
  • [雑誌論文] Specific binding of HLA-B44 to human macrophage MHC receptor 1 on monocytes2012

    • 著者名/発表者名
      Tashiro-Yamaji J, Shimizu T, Hayashi M, Yamana H, Tanigawa N, Uchiyama K, Kubota T and Yoshida R
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 501(2) ページ: 127-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591892
  • [雑誌論文] Transgene number-dependent, gene expression rate-independent rejection of Dd-, Kd-, or DdKd-transgened mouse skin or tumor cells from C57BL/6(DbKb)mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Tashiro-Yamaji J, Hayashi M, Kiyonari H, Shimizu T, Ibata M, Yamana H, Kubota T, Tanigawa N, Yoshida R
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol

      巻: 55 ページ: 446-453

    • NAID

      10031121489

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590217
  • [雑誌論文] Spontaneous rejection of intradermally transplanted non-engineered tumor cells by neutrophils and macrophages from syngeneic strains of mice.(非処理の腫瘍細胞を同種同系マウスへ皮 内移植することでおこる好中球とマクロファージの関与する同種同 系腫瘍細胞の自然拒絶反応)2011

    • 著者名/発表者名
      Minenori Ibata, Takeshi Takahashi, Tetsunosuke Shimizu, Yoshihiro Inoue, Shogo Maeda, Junko Tashiro-Yamaji, Masashi Okada, Koichi Ueda, Takahiro Kubota, Ryotaro Yoshida1
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 55(10) 号: 10 ページ: 726-735

    • DOI

      10.1111/j.1348-0421.2011.00369.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791740
  • [雑誌論文] Expression of the GABAA receptor/chloride channel in murine spermatogenic cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Kanbara K, Mori Y, Kubota T, Watanabe M, Yanagawa Y, Otsuki Y
    • 雑誌名

      Histol Histopathol

      巻: 26 ページ: 95-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590217
  • [雑誌論文] Expression of the GABAA receptor/chloride channel in murine speratogenic cells2011

    • 著者名/発表者名
      Kanbara K, Mori Y, Kubota T, Watanabe M, Yanagawa Y, and Otsuki Y
    • 雑誌名

      Histol Histopathol

      巻: 26 ページ: 95-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591892
  • [雑誌論文] Expression of the GABA_A receptor/chloride channel in murine spermatogenic cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Kanbara K, Mori Y, Kubota T, Watanabe M, Yanagawa Y, Otsuki Y.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol

      巻: 26 ページ: 95-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591892
  • [雑誌論文] A stable ATP binding to the nucleotide binding domain is important for reliable gating cycle in an ABC transporter CFTR.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Yu YC, Kono K, Kubota T, Yasui M, Li M, Hwang TC, Sohma Y.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci

      巻: 60 ページ: 353-362

    • NAID

      10027504627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590217
  • [雑誌論文] Membrane potential moduration of ionomycin-stimulated Ca2+ entry via Ca2+/H+ exchange and SOCin rat submandibular acinar cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H, Hirano C, Shimamoto C, Daikoku E, Kubota T, Sugita M, Shiba Y, Nakahari T
    • 雑誌名

      J Physio Sci

      巻: 60 ページ: 363-371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590217
  • [雑誌論文] HLA-B62 as a Possible Ligand for the Human Homologue of Mouse Macrophage MHC Receptor 2 (MMR2) on Monocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Tashiro-Yamaji J, Hayashi M, Inoue Y, Ibata M, Kubota T, Tanigawa N, Yoshida R
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 454 ページ: 31-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590217
  • [雑誌論文] Ca^<2+> regulation of endocochlear potential in marginal cells2009

    • 著者名/発表者名
      Mori Y, Watanabe M, Inui T, Nimura Y, Araki M, Miyamoto M, Takenaka H and Kubota T.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci 59(in press)

    • NAID

      10025219387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590216
  • [雑誌論文] Constitutive activity of inwardly rectifying K^+ channel at physiological [Ca]_i is mediated byCa^<2+>/CaMK II pathway in opossum kidney proximal tubule cells2008

    • 著者名/発表者名
      Mori Y, Yoshida H, Miyamoto M, Sohma Y and Kubota T.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci 58

      ページ: 199-207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590216
  • [雑誌論文] Physiological role of L-type Ca^<2+> channels in marginal cells in the stria vascularis of guineapigs2007

    • 著者名/発表者名
      Inui T, Mori Y, Watanabe M, Takamaki A, Yamaji J, Sohma Y, Yoshida R, Takenaka H and Kubota T.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci 57

      ページ: 287-298

    • NAID

      10022597080

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590216
  • [雑誌論文] [Cl^-] modulation of Ca^<2+> -regulated exocytosis in Ach-stimulated antral mucous cells of guineapig2007

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto C, Umegaki E, Katsu K, Kato M, Fujiwara S, Kubota T, and Nakahari T.
    • 雑誌名

      Am J Physiol(Gastrointest Liver Physiol) 293

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590216
  • [雑誌論文] A local GABAergic system within rat trigeminal ganglion cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayasaki H, Sohma Y, Kanbara K, Maemura K, Kubota T, Watanabe M
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 23

      ページ: 745-757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590196
  • [雑誌論文] Intracellular Mg^<2+> influences both open and closed times of a native Ca^<2+>-activated BK channel in cultured human renal proximal tubule cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Sohma Y, Kubokawa M, Hirano J, Nakamura K, Kubota T
    • 雑誌名

      Journal of Membrane Biology 207

      ページ: 69-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590196
  • [雑誌論文] Intracellular Mg^<2+> influences both open and closed times of a native Ca^<(2+)->activated BK channel in cultured human renal proximal tubule cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Sohma Y, Kubokawa M, Hirano J, Nakamura K, Kubota T.
    • 雑誌名

      Journal of Membrane Biology 207・2

      ページ: 69-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590196
  • [雑誌論文] Intracellular Mg^<2+> influences both open and closed times of a native Ca(^<2+>)-activated BK channel in cultured human renal proximal tubule cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Sohma Y, Kubokawa M, Hirano J, Nakamura K, Kubota T
    • 雑誌名

      Journal of Membrane Biology 207・2

      ページ: 69-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590196
  • [学会発表] Establishment and analysis of MMR2 knockout mice: the roles of Monocyte/Macrophage MHC receptor (MMR) 1 and 2 in allograft rejection2013

    • 著者名/発表者名
      Kubota T. et.al.,
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590217
  • [学会発表] Role of ClC-5 in the intracellular H+ transport in perfused bullfrog proximal tubuls cells2013

    • 著者名/発表者名
      Kubota T. et.al.,
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590217
  • [学会発表] No allergen-specific lgE production by the 2nd s.c. injection of Mite-Dp feces after total lgE production by the 1st i.n. injection into mice2013

    • 著者名/発表者名
      Kubota T. et.al.,
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590217
  • [学会発表] Effect of daily average steps on lower limb muscle mass after one year in community-dwelling elderly Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Kubota T. et.al.,
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590217
  • [学会発表] Ca2+ concentration in endolymphatic surface cells modulates the endocochlear potential and transepithelial resistance in the guinea pig cochlea2013

    • 著者名/発表者名
      Kubota T. et.al.,
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590217
  • [学会発表] Role of PLC/PKC signaling cascade on the decrease in endocochlear potential induced by transient asphyxia2012

    • 著者名/発表者名
      Mori Y, Inui T, Takamaki-Mori A, Hasegawa-Tsujimura K, Tashiro-Yamaji J, Watanabe M, Kawata R, and Kubota T
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591892
  • [学会発表] 腫瘍細胞と宿主細胞との相互作用-皮内への移植後、増殖し続ける腫瘍細胞と 拒絶される腫瘍細胞-2011

    • 著者名/発表者名
      前田 尚吾、吉田 龍太郎、井畑 峰紀、高 橋 猛、山名秀典、山路 純子、窪田 隆裕、上田 晃一
    • 学会等名
      第20回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      ハイアットリージ ェンシー東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791740
  • [学会発表] 蝸牛内直流電位のプロテインキナーゼC依存性蛋白燐酸化過程による調節機構2011

    • 著者名/発表者名
      乾崇樹,森禎章,森京子,長谷川恵子,萩森伸一,窪田隆裕,河田了
    • 学会等名
      第112回日本耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591892
  • [学会発表] Role of L-type Ca^<2+> channels in marginal cells of the stria vascularis during transient asphyxia2011

    • 著者名/発表者名
      Inui T, Mori Y, Watanabe M, Hasegawa-Tsujimura K, Takamaki-Mori A, Haginomori S, Kubota T, and Kawata T
    • 学会等名
      11^<th> Japan-Taiwan Conference on Otolaryngology-Head and Neck Surgery
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2011-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591892
  • [学会発表] Isolation of a human cDNA homologous to a mouse cDNA encoding a receptor for allogeneic MHC (H-2 D^d)[macrophage MHC receptor 1 (MMR 1)]2010

    • 著者名/発表者名
      Tashiro-Yamaji J, Shimizu T, Inoue Y, Kubota T, Yoshida R
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2010-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591892
  • [学会発表] PKC-dependent phosphorylation pathway(s) contribute to the decrease in endocochlear potential induced by the transientasphyxia2010

    • 著者名/発表者名
      Mori Y, Takamaki-Mori A, Inui T, Hasegawa K, Tashiro-Yamaji J, Miyamoto M, and Kubota T
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591892
  • [学会発表] 蝸牛内直流電位の維持に対する血管条辺縁細胞のCa2+透過性チャネルの役割2010

    • 著者名/発表者名
      乾崇樹,森禎章,森京子,渡辺
正仁,長谷川恵子,荒木倫利,萩森伸一,窪田隆裕,河田了
    • 学会等名
      第20回日本耳科学会総会
    • 発表場所
      松山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591892
  • [学会発表] 無呼吸負荷による蝸牛内直流電位低下におけるPKC依存性蛋白燐酸化過程の関与2010

    • 著者名/発表者名
      森禎章,乾崇樹,森京子,長谷川恵
子,荒木倫利,萩森伸一,河田了,窪田隆裕
    • 学会等名
      第20回日本耳科学会総会
    • 発表場所
      松山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591892
  • [学会発表] A cancer vaccine: Rejection of intraperitoneally (i.p.) transplanted syngeneic Meth A tumor cells by cytotoxic T lymphocytes from mice that had rejected intradermally (i.d.) injected Meth A tumor cells by a type of macrophages.Minenori Ibata, Takeshi Takahashi2010

    • 著者名/発表者名
      Junko Tashiro-Yamaji,Tetsunosuke Shimizu, Yoshihiro Inoue,Masashi Okada,Koichi Ueda,Takahiro Kubota,and Ryotaro Yoshida
    • 学会等名
      14th international congress of immunology
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791740
  • [学会発表] 線維肉腫細胞のマウス皮内接種によるワ クチン効果の抗原特異性について(Tumor specificity of vaccine effect by fibrosarcoma cells injected i.d. into mice)2010

    • 著者名/発表者名
      井畑 峰紀、吉田 龍太郎、高橋 猛、山路 純子、窪田 隆裕、上田 晃一
    • 学会等名
      第19回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791740
  • [学会発表] 蝸牛内直流電位の調節に対するCa^<2+>透過性チャネルの役割2008

    • 著者名/発表者名
      乾崇樹, 森禎章 ,窪田隆裕
    • 学会等名
      日本生理学会大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590216
  • [学会発表] 血管条辺縁細胞に存在するCa^<2+>チャネルによる蝸牛内直流電位の調節2008

    • 著者名/発表者名
      森禎章, 渡辺正仁, 乾崇樹, 竹中洋, 窪田隆裕
    • 学会等名
      近畿生理学談話会
    • 発表場所
      国立循環器センター
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590216
  • [学会発表] Missfiring mechanism in NBD gating engine of CFTR chloride channel2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Sohma Y, Li M, Kubota T, Kono K, Hwang TC
    • 学会等名
      85th Annual Meeting of Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Shinjyuku,Tokyo,Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590215
  • [学会発表] モルモット血管条辺縁細胞に存在するL型Ca^<2+>チャネルの役割2008

    • 著者名/発表者名
      乾崇樹, 森禎章, 二村吉継, 高巻京子, 渡辺正仁, 竹中洋,窪田隆裕
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590216
  • [学会発表] 腎近位尿細管細胞膜に存在するK^+チャネルのCa^<2+>/CaMKIIによる活性調節機構2007

    • 著者名/発表者名
      森禎章, 窪田隆裕
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590216
  • [学会発表] 蝸牛内直流電位の維持に対する血管条辺縁細胞L型Ca^<2+>チャネルの関与2007

    • 著者名/発表者名
      乾崇樹, 森禎章, 二村吉継, 高巻京子, 渡辺正仁, 竹中洋, 窪田隆裕
    • 学会等名
      日本耳科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590216
  • [学会発表] 食用蛙近位尿細管細胞内pHに対する二酸化炭素の影響2007

    • 著者名/発表者名
      窪田 隆裕, 森 禎章
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590216
  • 1.  相馬 義郎 (60268183)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  山路 純子 (40340559)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  森 禎章 (70268192)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宗宮 浩一 (20319544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹中 洋 (40137162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  山本 大助 (50240106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡辺 正仁 (70084902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  森 京子 (40368105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  乾 崇樹 (60465614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  井畑 峰紀 (20548359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  吉田 龍太郎 (10124760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  岡田 雅 (10383283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  上田 晃一 (90257858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  進藤 昌彦 (10244592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  瀧井 道明 (40319538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石黒 洋 (90303651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  白岩 有桂 (20596605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  萩森 伸一 (90291799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  HWANG T.-c
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  高巻 京子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件
  • 21.  森 貞章
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 18件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi