• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 雄太郎  HAYSHI Yutaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10086556
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2005年度: 杏林大学, 医学部, 教授
1999年度: 杏林大学, 医学部, 教授
1993年度: 杏林大学, 医学部, 教授
1988年度: 杏林大学, 医学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 杏林大学, 医学部, 講師
1986年度: 杏林大, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
物質生物化学
研究代表者以外
物質生物化学 / 生物系 / 構造生物化学
キーワード
研究代表者
可溶化 / 膜タンパク質 / 膜蛋白質 / 会合定数 / ナトリウム、カリウムーATPアーゼ / フォスファチジルセリン / リン脂質 / 高性能ゲルクロマトグラフィー / 解離・会合平衡 / カチオン能動輸送 … もっと見る / 低角レーザー光散乱 / 解離会合平衡 / HPLC / 可溶化膜タンパク質 / Na^+, K^+-ATPase / 構造変化 / 低角レーザー光散乱法 / サブユニット構造 / 【Na^+】,【K^+】-ATPase / 高速液体クロマトグラフィー / 分子量 / 四次構造 / 可溶化膜蛋白質 / 蛋白質機能構造相関 / NalK-ATPase / コンホメーション変化 / 解離会合反応 / ナトリウムポンプ … もっと見る
研究代表者以外
電気詠動 / 界面活性剤 / 可溶化 / 生体膜蛋白質 / 電気泳動 / Proton Pump / Single-molecule observation / Fluorescent Probe / Sodium Pump / プロトンポンプ / 1分子観察 / 蛍光プローブ / ナトリウムポンプ / 酸不安定ATP結合 / オリゴマー構造 / K-ATPase / Na / ウアバイン様物質 / テトラプロトマー / ポンプATPase / P型ポンプ / Naポンプ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  ナトリウムポンプの1分子可視化による作動機構と高次構造の解析

    • 研究代表者
      嘉屋 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  第9回Naポンプ及び関連イオンポンプ国際会議のための準備と企画

    • 研究代表者
      谷口 和弥
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Na^+/K^+-ATPase分子の解離・会合反応とポンプ機能研究代表者

    • 研究代表者
      林 雄太郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      杏林大学
  •  可溶化Na^+,K^+ーATPaseとリン脂質の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      林 雄太郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      杏林大学
  •  膜タンパク質Na^+, K^+-ATPaseの基本構造体とその2量体の機能的差異研究代表者

    • 研究代表者
      林 雄太郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      杏林大学
  •  膜タンパク質Na⌒,K⌒-ATPaseの機能と共役したサブユニット構造の変化研究代表者

    • 研究代表者
      林 雄太郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      杏林大学
  •  SDS類縁体の活用による生体膜蛋白質の可溶化状態の制御そして分子構築の解明

    • 研究代表者
      高木 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  谷口 和弥 (40028204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  嘉屋 俊二 (90186023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 裕 (50183421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  今川 敏明 (20142177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高木 俊夫 (00029943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原 愉吉 (00092429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  穴道 暢子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石平 真澄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹安 邦広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi