• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上山 惟一  UEYAMA Korekazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10092149
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授
2006年度 – 2008年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 教授
1997年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 教授
1997年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 大阪大学, 基礎工学部, 教授 … もっと見る
1991年度 – 1993年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助教授
1990年度: 東洋大学, 工学部, 教授
1988年度: 東洋大学, 工学部, 助教授
1987年度: 東京大学, 工学部, 助教授
1986年度: 東京大学, 工学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
化学工学 / 化学工学一般 / 化工物性・移動操作・単位操作
研究代表者以外
化学工学 / 工業物理化学・複合材料
キーワード
研究代表者
カラム浮選 / 同時脱硫脱灰 / 石炭 / ゼオライト膜 / 脱灰 / 脱硫 / ZSM-5 / 気泡合一 / non-oxidative material / molybdenum … もっと見る / flame CVD / propylene / propane / substrate temperature / 熱CVD / 窒化ケイ素 / CVD / 火炎 / アセチレン / シリコンカーバイド / 予混合火炎 / 非酸化物機能性材料 / 基板温度 / プロピレン / プロパン / 基盤温度 / 非酸化物 / モリブデン / 火炎CVD / 遷移周期 / 極微量不純物 / 周期現象 / 流動状態遷移 / 気泡混相流動 / low-k / リン酸塩 / 電解質膜 / Low-k / メソポーラスシリカ / 薄膜 / 電気材料 / 電子 / 燃料電池 / ナノ材料 / 構造・機能材料 / イオン交換 / 疎水性評価 / ブタン異性体分離 / アルミナ / フェリエライト膜 / 膜反応器 / モレキュラーシービング / パイライト / 脱灰率 / 精炭回収率 / フィルム浮選 / 分離 / 合成 / フェリエライト / モルデナイト / 分子ふるい / 膜 / ゼオライト / 溶融 / 凝集 / 一次粒子 / 核発生 / シリカ / TEOS / 気相合成 / 超微粒子 / 界面活性剤 / 散乱光強度変化 / レ-ザ散乱 / 界面散乱光 … もっと見る
研究代表者以外
CVD / 熱泳動 / 超微粒子 / 流動層 / Ultra-fine Particles / Thermophoresis / LDV Method / Dynamic Photo Scattering / Optical Fiber / VAD Method / 冷却面 / レーザドップラ / 粒子速度 / 微粒子 / 火炎 / 付着 / 熱泳動速度 / VAD火炎 / 核発生 / LDV法 / 動的光散乱法 / 光ファイバ / VAD法 / 多結晶シリコン / シリコン / 核燃料 / 高温ガス炉 / 光ファイバー / Si【O_2】 / Ge【O_2】 / AlN / 超微粒子熱泳動CVD / Ti【O_2】 / 酸化物 / 高速製膜 / 炭素被覆 / MOCVD / Si, AlN / TiO2 / GaAs / 薄膜 / Silicon carbide / Microwave plasma / D.C.Plasma / Particle coating / Fluidized-bed / 粒子コ-ティング / 直流プラズマジェット / 炭化珪素 / マイクロ波プラズマ / 直流プラズマ / 粒子コーティング 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  周期的ナノ細孔シリカおよびリン酸塩薄膜の合成と電子デバイスへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      上山 惟一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      大阪大学
  •  モレキュラーシービング膜反応器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      上山 惟一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  モレキュラーシービング膜反応器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      上山 惟一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  開発途上国向け石炭の同時脱硫脱灰プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      上山 惟一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  モレキュラーシービング膜反応器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      上山 惟一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  開発途上国向け石炭の同時脱硫脱灰プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      上山 惟一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  開発途上国向け石炭の同時脱硫脱灰プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      上山 惟一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  火炎CVDによる非酸化物機能性材料の合成研究代表者

    • 研究代表者
      上山 惟一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  機能性材料としての2元系超微粒子の気相合成研究代表者

    • 研究代表者
      上山 惟一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新規な流動層反応装置を利用したシリコン系粉体製造プロセスの開発

    • 研究代表者
      小島 紀徳
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      成蹊大学
  •  液中微量成分高感度センサ-としての気泡合一現象研究代表者

    • 研究代表者
      上山 惟一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学工学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  気液混相流動における準周期現象研究代表者

    • 研究代表者
      上山 惟一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学工学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  光ファイバー高速製造プロセスの開発

    • 研究代表者
      古崎 新太郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      化学工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  膜状及び微粒子状無機化合物の気相合成に関する化学工学的研究

    • 研究代表者
      井上 博愛
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      化学工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Vapor phase synthesis of mesoporous silica thin films with a 3D pore structure2008

    • 著者名/発表者名
      Takanori Maruo, Kaori Nagata, Norikazu Nishiyama, Yasuyuki Egashira, Korekazu Ueyama, Christopher P. Muzzillo, Michael P. Tate, Hugh W. Hillhouse
    • 雑誌名

      Stud. Surf. Sci. Catal 174A

      ページ: 417-420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360374
  • [雑誌論文] Synthesis of 3D pore mesostructured silica films by vapor infiltration of tetraethoxysilane2008

    • 著者名/発表者名
      Takanori Maruo, Kaori Nagata, Norikazu Nishiyama, Yasuyuki Egashira and Korekazu Ueyama
    • 雑誌名

      J. Colloid Interface Sci 328

      ページ: 120-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360374
  • [雑誌論文] Disordered Mesoporous Silica Low-k Thin Films Prepared by Vapor Deposition into a Triblock Copolymer Template Film2008

    • 著者名/発表者名
      Takanori Maruo, Shunsuke Tanaka, Hugh W. Hillhouse, Norikazu Nishiyama, Yasuyuki Egashira, and Korekazu Ueyama
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 516

      ページ: 4771-4776

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360374
  • [雑誌論文] Low-index mesoporous silica films modified with trimethylethoxysilane2008

    • 著者名/発表者名
      Takanori Maruo, Shunsuke Tanaka, Norikazu Nishiyama, Ken-ichiro Motoda, Katsuya Funayama, Yasuyuki Egashira, and Korekazu Ueyama
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A 318

      ページ: 84-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360374
  • [雑誌論文] Proton-conducting mesoporous silica/phosphate composite films prepared by vapor phase method2008

    • 著者名/発表者名
      Yuko Nishiyama, Kentaro Ochi, Norikazu Nishiyama, Yasuyuki Egashira and Korekazu Ueyama
    • 雑誌名

      Electrochemical and Solid-State Letters 11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360374
  • [雑誌論文] Vapor Phase Synthesis of Ordered Mesoporous Silica-Phosphate Complex Films and Their Proton Conductivity2007

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Nishiyama, Yuko Nishiyama, Kentaro Ochi, Yasuyuki Egashira, Korekazu Ueyama
    • 雑誌名

      Conductivity" Stud. Surf. Sci. Catal 170

      ページ: 1912-1917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360374
  • [雑誌論文] Vapor Phase Synthesis of Mesoporous SiO_2-P_2O_5 Thin Films2007

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Nishiyama, Junji Kaihara, Yuko Nishiyama, Yasuyuki Egashira, Korekazu Ueyama
    • 雑誌名

      Langmuir 23

      ページ: 4746-4748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360374
  • [雑誌論文] Vapor Phase Preparations of Mesoporous Silica Thin Films for Ultra-Low-k Dielectrics2007

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Tanaka, Takanori Maruo, Norikazu Nishiyama, Korekazu Ueyama, Hugh W. Hillhouse
    • 雑誌名

      Stud. Surf. Sci. Catal 165

      ページ: 595-598

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360374
  • [雑誌論文] Synthesis of Ordered Mesoporous Zirconium Phosphate Films by Spin Coating and Vapor Treatments2006

    • 著者名/発表者名
      Yuko Nishiyama, Shunsuke Tanaka, Hugh W. Hillhouse, Norikazu Nishiyama, Yasuyuki Egashira, Korekazu Ueyama
    • 雑誌名

      Langmuir 22

      ページ: 9469-9472

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360374
  • [雑誌論文] Synthesis of Ordered Mesoporous Zirconium Phosphate Films by Spin Coating and Vapor Treatments2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Nishiyama, S.Tanaka, H.W.Hillhouse, N.Nishiyama, Y.Egashira, K.Ueyama
    • 雑誌名

      Langmuir 22・23

      ページ: 9469-9472

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360374
  • [学会発表] Vapor phase synthesis of mesoporous silica thin films with a 3D pore structure2008

    • 著者名/発表者名
      Takanori Maruo, Kaori Nagata, Norikazu Nishiyama, Yasuyuki Egashira, Korekazu Ueyama, Christopher P. Muzzillo, Michael P. Tate and Hugh W. Hillhouse
    • 学会等名
      4th FEZA Conference, Paris
    • 発表場所
      France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360374
  • [学会発表] Proton Conductive Silicate/Phosphate Composite Membranes2008

    • 著者名/発表者名
      Yuko Nishiyama, Norikazu Nishiyama, Yasuyuki Egashira and Korekazu Ueyama
    • 学会等名
      6th spring meeting of International Society of Electrochemistry, Foz do Iguacu
    • 発表場所
      Brazil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360374
  • [学会発表] Vapor Phase Synthesis of Ordered Mesoporous Silicon Phosphate Films and Their Proton Conductivity2007

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Nishiyama, Yuko Nishiyama, Kentaro Ochi, Yasuyuki Egashira, Korekazu Ueyama
    • 学会等名
      IZC
    • 発表場所
      Beijing, Chin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360374
  • [学会発表] Vapor Phase Synthesis of Mesoporous Silica Low-k films2007

    • 著者名/発表者名
      Takanori Maruo, Shunsuke Tanaka, Norikazu Nishiyama,, Yasuyuki Egashira, Korekazu Ueyama
    • 学会等名
      IZC
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360374
  • [学会発表] Synthesis of Ordered Mesoporous Zirconium Phosphate Films and Their Proton Conductivity2006

    • 著者名/発表者名
      Yuko Nishiyama, Shunsuke Tanaka, Norikazu Nishiyama, Yasuyuki Egashira, Korekazu Ueyama
    • 学会等名
      210th Meeting of Electrochemical Society (210th ECS)
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360374
  • 1.  松方 正彦 (00219411)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西山 憲和 (10283730)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  古崎 新太郎 (40011209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小島 紀徳 (10150286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上宮 成之 (60221800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 博愛 (80010768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 邦夫 (70010808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小宮山 宏 (80011188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 基之 (10011040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  飯野 顕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松田 美一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川添 英世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  MATSUDA Yoshikazu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  KAWAZOE Hideyo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi