• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

友田 あき夫  TOMODA Akio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

友田 〓夫  TOMODA Akiko

隠す
研究者番号 10092793
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京医科大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2006年度: 東京医科大学, 医学部, 教授
1988年度 – 1990年度: 金沢大学, 医学部, 助教授
1987年度: 金沢大学, 医学部生化学第一教室, 助教授
1986年度: 金沢大, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
病態医化学 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
ESR / Infrared spectrum / Resonance Raman / Methemoglobin reductase / Hb M disease / Abnormal hemoglobin / Hemoglobin / 共鳴ラマンスペクトル / 吸収円二色性 / HbM症 … もっと見る / チアノーゼ / ヘムの酸化 / 点突然変異 / ヘモグロビンM / BCー核磁気共鳴 / ^<13>C-核磁気共鳴 / 電子スピン共鳴 / 赤外スペクトル / ラーマン共鳴 / メトヘモグロビン還元酵素 / ヘモグロビンM症 / 異常ヘモグロビン / ヘモグロビン / o-aminophenol / 3-hydroxyanthranilic acid / 3-hydroxykynurenine / Metabolism of tryptophan metabolites / オルトアミノフェノール / 3-ヒドロキシアントラニル酸 / 3-ヒドロキシキヌレニン / ヒト赤血球 / intraerythrocytic pH / urinary pH / urinary bicarbonate / local exercise / systemic exercise / 疲労指標 / 全身性運動 / 局所性運動 / 尿NOx / クーリングダウン / 赤血球内pH / 尿pH / 尿中重炭酸イオン / 局所運動 / 全身運動 / Pigmentationーinhibiting substances / Pigmentation / Lenses / Brunescent cataracts / 着色阻害物質 / 着色物質 / 老人性白内障 / 着色化阻害物質 / 着色現象 / 水晶体 / 褐色白内障 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  局所及び全身性運動時の尿中重炭酸イオン,NOXの動態と疲労指標としての意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      友田 あき夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  老人性白内障水晶体の着色現象の解明と着色化阻外物質の検索研究代表者

    • 研究代表者
      友田 〓夫 (友田 あき夫)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ヘモグロビンMの分子病理学研究代表者

    • 研究代表者
      友田 〓夫, 米山 良昌
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ヒト赤血球によるトリプトファン代謝産物の病態代謝研究代表者

    • 研究代表者
      友田 あき夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] B2-Agonist, clenbuterol induced distribution changes of the number of white blood cells in rats2007

    • 著者名/発表者名
      K.Shirato, A.Tomoda
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500458
  • [雑誌論文] Cooling-down causes rapid consumption of blood lactate and no increase of urinary bicarbonate2007

    • 著者名/発表者名
      T.Moriguchi, A.Tomoda
    • 雑誌名

      Advances in Exercise and Sports Physiology (in submission)

    • NAID

      120005303812

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500458
  • [雑誌論文] β2-Agonist, clenbuterol induced distribution changes of the number of white blood cells in rats2007

    • 著者名/発表者名
      K.Shirato, A.Tomoda, K.Imaizumi
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500458
  • [雑誌論文] Cooling down causes rapid consumption of blood lactate and no increase of urinary bicarbonate2007

    • 著者名/発表者名
      T.Moriguchi, K.Shirato, A.Tomoda
    • 雑誌名

      Advances in Exercise and Sports Physiology (in submission)

    • NAID

      120005303812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500458
  • [雑誌論文] Cooling-down causes rapid consumption of blood lactate and no increase of urinary bicarbonate2007

    • 著者名/発表者名
      T.Moriguchi, K.Shirato, K.Imaizumi, R.Izumi, A.Tomoda
    • 雑誌名

      Advances in Exercise and Sports Physiology (in submission)

    • NAID

      120005303812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500458
  • [雑誌論文] Effects of two types of inactivity on the number of white blood cells in rats2006

    • 著者名/発表者名
      K.Shirato, A.Tomoda, K.Imaizumi
    • 雑誌名

      Euro. J. Appl. Physiol. 98

      ページ: 590-600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500458
  • [雑誌論文] Effects of two types of inactivity on the number of white blood cells in rats2006

    • 著者名/発表者名
      K.Shirato, N, Motohashi, J.Tanihata, K.Tachiyashiki, A.Tomoda, K.Imaizumi
    • 雑誌名

      Euro.J.Appl.Physiol. 98

      ページ: 590-600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500458
  • [雑誌論文] Effects of two types of inactivity on the number of white blood cells in rats2006

    • 著者名/発表者名
      K.Shirato, A.Tomoda
    • 雑誌名

      Euro. J. Appl. Physiol. 98

      ページ: 590-600

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500458
  • [雑誌論文] Ten-year-study on atmospheric carbon dioxide in Tokyo performed by students annually2004

    • 著者名/発表者名
      A.Tomoda
    • 雑誌名

      Journal of Tokyo Medical University 62

      ページ: 641-647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500458
  • [雑誌論文] Significance of post-exercise increment of urinary bicarbonate and pH in subjects loaded with submaximal cycling exercise2004

    • 著者名/発表者名
      T.Moriguchi, A.Tomoda, S.Ichimura, Y.Odagiri, S.Inoue, T.Nagasawa, H.Tanaka, N.Nakagawa, T.Shimomitsu
    • 雑誌名

      Tohoku J.Exp.Med. 202

    • NAID

      10012709342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500458
  • [雑誌論文] Ten-year-study on atmospheric carbon dioxide in Tokyo performed by students annually involved in 2 weeks of environmental research2004

    • 著者名/発表者名
      A.Tomoda
    • 雑誌名

      Journal of Tokyo Medical University 62

    • NAID

      10014204257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500458
  • [雑誌論文] Significance of post exercise increment of urinary bicarbonate in subjects loaded with submaximal cycling exercise2004

    • 著者名/発表者名
      T.Moriguchi, A.Tomoda
    • 雑誌名

      Tohoku J. Exp.Med 202

      ページ: 203-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500458
  • [雑誌論文] Cooling-down exercise abolishes marked increase of urinary bicarbonate and pH after heavy exercise

    • 著者名/発表者名
      T.Moriguchi, A.Tomoda
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Anthropology (in submission)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500458
  • 1.  馬渡 一浩 (50135050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  滝沢 剛則 (40192158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  下光 輝一 (90206243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  阿部 晃久 (30201289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長井 雅子 (60019578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  米山 良昌 (10019515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi