• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 信晴  ABE Nobuharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10093361
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1988年度 – 1992年度: 大阪大学, 工学部, 助教授
1986年度: 大阪大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎・土質工学
研究代表者以外
基礎・土質工学 / 地盤工学
キーワード
研究代表者
埋立造成工法 / 残留変形 / 海底地盤 / 埋立造成 / 埋立人工島 / 埋立人口島造成工法 / 残留側方変形 / 残留沈下 / 残留変形予測 / 残留変形機構 / 多次元圧密変形 / 大規模埋立人口島 / 臨海埋立地 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Differential Settlement / Secondary Compression / Dynamic Properties / Reclamation / Diluvial Clay / Applied Programming / Data Base / Sea Bed / 動的性質 / 長期圧密 / 土質定数 / 層序 / 堆積環境 / リレーショナルモデル / データベース / 海洋開発 / 不等珍下 / 不等沈下 / 二次圧密 / 動的特性 / 埋立 / 洪積粘土 / 応用プログラミング / デ-タベ-ス / 海底地盤 / Deformation strength / Saturated clay / Cyclic loading / 劣化現象 / 変形・強度 / 飽和粘土 / 繰返し載荷 / Liquefaction / Ground subsidence / Groundwater information / Hydrological cycle / Water balance / Groundwater environment / Groundwater cultivation mechanism / 3D geological structure model / Regional groundwater cultivation simulation / Groundwater management / 地下水流動阻害 / 3次元帯水層構造モデル / 地盤沈下・液状化 / 地下水情報 / 水収支・水循環 / 地下水環境 / 地下水涵養機構 / 3次元地質構造モデル / 広域地下水涵養シミュレーション / 地下水管理 / Slope Stability / Slip Surface / Reinforcement / Limit Equilibrium Method / Finite Element Method / Failure / 設計法 / 切土斜面 / 有限要素法 / 補強土 / 破壊 / すべり面 / 斜面安定 / 極限つり合い法 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  沿岸都市域における地下水総合管理のための地下水涵養モデルの構築

    • 研究代表者
      村岡 浩爾
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  埋立人口島の残留沈下・側方変形特性とその防止工法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 信晴
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  補強切土斜面の合理的設計法に関する研究

    • 研究代表者
      松井 保
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  海底地盤情報のデ-タベ-ス化と設計パラメ-タ-の選定に関する研究

    • 研究代表者
      赤井 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  飽和粘土の繰返し載荷による変形・強度の劣化現象に関する損傷力学的研究

    • 研究代表者
      松井 保
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Extensive groundwater flow system in the central and southern parts in Matsumoto basin, Nagano examined by oxygen, hydrogen isotope ratio and water quality2003

    • 著者名/発表者名
      Komiya, H, S.Nakaya, M.Masuda, M.Kusakabe
    • 雑誌名

      Journal of Groundwater Hydrology 45(2)

      ページ: 145-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350261
  • [雑誌論文] Field investigation of groundwater contamination on nitric acid in Matsumoto Basin, Nagano, Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Nakaya, S., A.Ikeuchi, I.Ohmiya, H.Komiya, H.Masuda, M.Kusakabe
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Groundwater Problems related to Geo-Environment

      ページ: 387-391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350261
  • [雑誌論文] Field investigation of groundwater contamination on nitric acid in Matsumoto Basin, Nagano, Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Nakaya, S., A.Ikeuchi, I.Ohmiya, H.Komiya, H.Masuda, M.Kusakabe
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Groundwater Problems related to Geo-Environment, Okayama, Japan

      ページ: 387-391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350261
  • 1.  松井 保 (20029143)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村岡 浩爾 (90029017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  神谷 浩二 (50252119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 勉 (20144602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三田村 宗樹 (00183632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中屋 真司 (70313830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  赤井 浩一 (80025816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 康夫 (40144597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  嘉門 雅史 (40026331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中瀬 明男 (10016686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  関口 秀雄 (20027296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  諏訪 靖二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi