• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

越中 優  ETCHU Yasashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10094939
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度: 奥羽大学, 歯学部, 助教授
1991年度: 奥羽大学, 歯学部・歯科理工学講演, 助教授
1990年度: 奥羽大学, 歯学部歯科理工学講座, 助教授
1989年度: 奥羽大学, 医学部, 助教授
1989年度: 奥羽大学, 歯学部, 助教授
1987年度 – 1988年度: 東北歯科大学, 歯学部, 助教授
1986年度: 東北歯大, 歯学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
Silver-Tin alloy / Mercury / Gas pressure casting / Electromagnetic flowmeter / Casting velocity / Casting process / Dental casting / 埋没材 / 銀・錫合金 / 水銀 … もっと見る / ガス加圧鋳造 / 電磁流量法 / 鋳込み速度 / 鋳込み過程 / 歯科鋳造 … もっと見る
研究代表者以外
放電加工 / Bond strength of porcelain fused to ceramics / Stone electrode with electric conductivity / Copper electroforming electrode / Machining accuracy / Machining ability / Prosthetic appliance / Ceramics / Electric discharge machining / 放電加工液 / グラファイト電極 / チタン / テーパー角度 / 横放電加工 / 銅電極 / 導電性石こう電極法 / 電極耐久性 / 均一電着性 / 銀鏡法 / 銅電鋳 / 陶材焼付性 / 導電性石こう電極 / 銅電鋳電極 / 加工精度 / 加工特性 / 歯科修復物 / セラミックス / Corrosion resistance / Electric discharged machining / Mechanical properties / Porosity / Dental casting / Zirconium-titanium alloy / Zirconium / 引張り強さ / 鋳造性 / 遠心鋳造 / 差圧鋳造 / Ti / Zr / 埋没材 / 鋳造 / 合金 / アノード分極特性 / 自然電極電位 / 耐食性 / 物性 / 鋳巣 / 歯科鋳造 / ジルコニウム-チタン合金 / ジルコニウム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  純ジルコニウムおよびジルコニウム合金の歯科利用に関する研究

    • 研究代表者
      野口 八九重
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      奥羽大学
  •  放電加工によるセラミックス修復物の成形に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      野口 八九重
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      奥羽大学
  •  歯科鋳造における溶湯の流入に関する研究(電磁流量法による流入速度測定の試み)研究代表者

    • 研究代表者
      越中 優
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北歯科大学
  • 1.  野口 八九重 (80083434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  増原 英一 (00013772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi