• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斎藤 美磨  SAITOU Yoshimaro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

斎藤 美麿  サイトウ ヨシマロ

斉藤 美麿  サイトウ ヨシマロ

隠す
研究者番号 10099939
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1997年度: 山口県立大学, 社会福祉学部, 教授
1995年度: 山口女子大学, 社会福祉学部, 教授
1987年度: 国立特殊教育総合研究所, 病弱教育研究部, 主任研究官
1986年度: 特殊研, その他, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学
研究代表者以外
教育・社会系心理学
キーワード
研究代表者
HEALTH / THERMOGRAFY / HEALTH IMPAIRED INFANT / 病弱 / サーモグラィー / 身体表面温度 / サーモグラフィー / 健康 / 障害児 / 病弱児 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る computer software / education for health-impaired / behavioral observation / epilepsy / コンピュータソフトウェア / 病弱教育 / 行動観察 / てんかん 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  てんかん児の行動観察システムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      村上 由則
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  病弱児の身体の訓練に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 美麿
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      国立特殊教育総合研究所
  • 1.  村上 由則 (90261643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  永峰 博 (70000263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  勝呂 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  SUGURO HIROSHI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi