• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武田 和司  TAKEDA Katsuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10102253
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度: 自治医科大学, 医学部, 講師
1987年度: 自治医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
循環器内科学 / 内科学一般
キーワード
研究代表者以外
SHR / Cardiac potentiality / Pumping ability / Congestive heart failure / Regression / Hypertrophy / Hypertensive heart / 心機能 / WKY / 心予備力 … もっと見る / 心ポンプ機能 / 心不全 / 退縮 / 肥大 / 高血圧心 / Superoxide / Intracellular pH / Cytorolic-free calcium / Drug-induced nephrotoxicity / Ishemic acute / 活性酸素 / 細胞内pH / 細胞内カルシウム / 薬剤性腎障害 / 虚血性急性腎不全 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  急性腎不全,薬剤性腎障害時の尿細管細胞内カルシウム,pHの意義

    • 研究代表者
      浅野 泰
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  高血圧性心不全の発症機序と病態生理学的特徴に関する生理学的及び生化学的研究

    • 研究代表者
      夏目 隆史
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  • 1.  武藤 重明 (40190855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浅野 泰 (00050500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  本間 寿美子 (70209336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田部井 薫 (90155234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  草野 英二 (50102249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  夏目 隆史 (30155981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  飯野 智也 (40176053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi