• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後藤 真一  GOTO Shin-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10105504
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 助教授
2005年度: 日本歯科大学, 新潟歯学部, 助教授
2001年度 – 2004年度: 日本歯科大学, 新潟歯学部, 講師
1993年度 – 1995年度: 日本歯科大学, 新潟歯学部, 助手 … もっと見る
1990年度: 日本歯科大学, 新潟歯学部, 助手
1988年度: 日本歯科大学, 新潟歯学部, 助手
1986年度: 日本歯科大学, 新潟歯学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学 / 補綴系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学 / 補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
EPMA / XPS / 耐変色性 / 銅含有合金 / Microstructure / Adhesion mechanism / Resin cement / Bond strength / Silver alloy / Casting alloy … もっと見る / 表面性状 / 微小組織 / 接着機構 / 接着性レジン / 接着強さ / 銀合金 / 鋳造用合金 / Casting defect / Color stability / Mechanical property / Casting / Copper containing alloy / Palladium containing alloy / Gold alloy / 融点 / 鋳造欠陥 / 機械的性質 / 鋳造 / パラジウム含有合金 / 金合金 / 焼付強さ / 剪断試験 / 表面処理 / 結合強さ / 前装陶材 / コーピング / チッピング / 剪断焼付強さ / 応力負荷試験 / オールセラミッククラウン / コアの形態 / CAD/CAM / ジルコニア / 機能的性質 / ガリウム含有合金 / パラジウム合金 … もっと見る
研究代表者以外
EST / 歯科用接着剤 / 金合金 / 接着強さ / Bond strength / Mechanical properties / Palladium containing alloy / Silver alloy / Platinum containing alloy / Gold alloy / Gasting alloy / かたさ / 伸び / 引張強さ / 接着ブリッジ / 機械的性質 / パラジウム含有合金 / 銀合金 / 白金含有合金 / 鋳造用合金 / Ag-In alloy / Ag-Pd-Au-Cu-In alloy / ES cell / Cell / Biomaterials / Differentiation / Dental / 溶解度 / EST法 / Ag-In合金 / Ag-Pd-Au-Cu-In合金 / ES細胞 / 細胞・組織 / 生体材料 / 発生・分化 / 歯学 / resin composite / abrasive particle / fiber / brushing force / occlusal force / antagonist / toothbrush wear / occlusal wear / 試験法 / 対合歯 / 摩耗 / 最大摩耗深さ / 摩耗体積 / 歯ブラシ力 / セルロース / 二リン酸カルシウム / 歯ブラシ摩耗 / 咬合摩耗 / 摩耗試験 / コンポジットレジン / 砥粒 / 繊維質 / ブラッシング力 / 咬合力 / 磨耗圧子 / 歯ブラシ磨耗 / 咬合磨耗 / staircase method / fatigue strength at 10^6 cycles / nickel-chromium alloys / gold alloy / fatigue / tension / bonding strength / 接着疲れ限度比 / 陶材焼付用ニッケルクロム合金 / 陶材焼付用金合金 / 18-8ステンレス鋼 / 引張接着強さ / 接着疲れ強さ / ステアケース法 / 時間強さ / ニッケルクロム合金 / 疲労 / 引張り 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ジルコニアをコアとする全部陶材冠の耐破折強度の改善研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 真一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  インジウムを含む歯科用合金の発生毒性リスクの検討

    • 研究代表者
      今井 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪歯科大学
  •  歯科修復用材料の複合摩耗試験

    • 研究代表者
      小倉 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  Ag-Pd-Au-Cu合金とレジンの接着に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 真一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  高強度Au-Pd-Cu合金に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 真一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  歯科用接着剤の接着疲労強さに関する研究

    • 研究代表者
      中村 健吾
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  接着ブリッジ用高強度PdーCuーGa合金に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 真一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  接着ブリッジ用超高硬質金合金の開発研究

    • 研究代表者
      中村 健吾
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学

すべて 2013 2012 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] ジルコニアと前装陶材の焼付強さ2013

    • 著者名/発表者名
      後藤真一、赫多 清、宮川行男
    • 学会等名
      日本歯科理工学会
    • 発表場所
      日本歯科大学新潟生命歯学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592872
  • [学会発表] オールセラミックスクラウンの強さに及ぼすジルコニアコーピングの厚さとサポート形態の影響2012

    • 著者名/発表者名
      後藤真一
    • 学会等名
      一般社団法人日本歯科理工学会
    • 発表場所
      福岡市東区九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592872
  • [学会発表] オールセラミッククラウンの強さに及ぼすジルコニアコーピングの形態と薬剤塗布の影響

    • 著者名/発表者名
      後藤真一、丸山完、小出(風間)未来、宮川行男
    • 学会等名
      一般社団法人日本歯科理工学会
    • 発表場所
      アステールプラザ
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592872
  • [学会発表] プライマー修理したジルコニアと前装陶材の焼付界面のEPMA分析

    • 著者名/発表者名
      小出(風間)未来、後藤真一、宮川行男
    • 学会等名
      一般社団法人日本歯科理工学会
    • 発表場所
      アステールプラザ
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592872
  • [学会発表] ジルコニアと前装陶材の焼付強さに及ぼす薬剤濃度の影響

    • 著者名/発表者名
      後藤真一、宮川行男
    • 学会等名
      一般社団法人日本歯科理工学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2014-04-12 – 2014-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592872
  • 1.  小倉 英夫 (60095099)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 健吾 (10060401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  仲居 明 (30095195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赫多 清 (20105505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今井 弘一 (90103100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 正明 (50067055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi