• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糠谷 明  NUKAYA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10109134
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2004年度: 静岡大学, 農学部, 教授
1991年度 – 1994年度: 静岡大学, 農学部, 助教授
1988年度: 静岡大学, 農学部, 助教授
1987年度: 静岡大学, 農学部, 助手
1986年度: 靜岡大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
園芸・造園学
研究代表者以外
園芸・造園学
キーワード
研究代表者
養液栽培 / K / NH_4-N / トマト / Rockwool culture / Muskmelon / ロックウ-ル栽培 / ロックウール栽培 / 温室メロン / Application of nutrient solution … もっと見る / Drip irrigation / Automatic irri ation / ロツクウール栽培 / 温室メロン栽培 / 自動かん水 / 日射量に応じたかん液 / 点滴かん液 / 自動かん液 / quality / fertigation in soil / recyclying of mineral resource / substrate culture / soilless culture / strawberry / tomato / processed liquid cattle manure / 砂耕 / 有機養液栽培 / 液肥栽培 / 底面給液栽培 / 環境保全 / コマツナ / pH / 重炭素 / ホウレンソウ / 品質 / 養液土耕 / 無機資源利用 / 培地栽培 / イチゴ / 家畜ふん尿 / Ca nutrition / Soilless culture / rockwool culture / Ca ration / Blossom-end rot / Goldspecks / Tomato / カルシウム吸収 / 尻腐れ果 / ゴールドスペック果 / NH4-N / カルシウム栄養 / Ca比 / 尻腐れ / ゴールドスペック / Vapor pressure deficit (VPD) / Solar radiation / Transpiration model / Fertigation amount / 含水率 / 蒸散量 / 培地水分 / 給液制御方法 / メロン / 拡散抵抗 / 茎流センサー / 水蒸気密度差 / 日射量 / 蒸散モデル / かん液量 … もっと見る
研究代表者以外
CONCENTRATION OF MINERALS / ROSE / MELON / TOMATO / DIAGNOSIS / DRIS / SAP ANALYSIS / 野菜の栄養診断 / バラ / メロン / トマト / 無機要素濃度 / sap分析 / 汁液分析 / 栄養診断 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  家畜ふん尿処理液利用による環境保全型果菜類栽培システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      糠谷 明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  トマト果実のゴールドスペック発生の機構解明と防止に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      糠谷 明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  園芸作物の新しい栄養診断法の開発

    • 研究代表者
      池田 英男
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  温室メロンのロックウール栽培におけるかん液制御システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      糠谷 明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  果菜類のロックウール栽培における日射量に応じた養液供給システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      糠谷 明, 高橋 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2004 2003 2001

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 農業技術大系 土肥編第6-1巻2004

    • 著者名/発表者名
      遠藤昌伸, 切岩祥和, 糠谷明
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660026
  • [図書] 農業技術大系土肥編・第6-(1)巻:牛糞尿処理液のトマト灌水同時施肥栽培への利用(分担執筆)2003

    • 著者名/発表者名
      遠藤昌伸, 切岩祥和, 糠谷明
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      農文協
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660026
  • [雑誌論文] 牛ふん尿処理液を用いたトマトの培地栽培2004

    • 著者名/発表者名
      遠藤昌伸, 切岩祥和, 糠谷明
    • 雑誌名

      園芸学研究 第3巻3号

      ページ: 267-271

    • NAID

      110001803380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660026
  • [雑誌論文] Substrate culture of tomatoes using processed liquid cattle maure2004

    • 著者名/発表者名
      M.Endo, Y.Kiriiwa, A.Nukaya
    • 雑誌名

      Hort.Res.(Japan) Vol.3-(3)

      ページ: 267-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660026
  • [雑誌論文] 牛ふん尿処理液を用いたトマトの培地栽培2004

    • 著者名/発表者名
      遠藤昌伸, 切岩祥和, 糠谷明
    • 雑誌名

      園芸学研究 3・3

      ページ: 267-271

    • NAID

      110001803380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660026
  • [雑誌論文] Soilless culture of tomatoes using anaerobic processed liquid cattle maure2001

    • 著者名/発表者名
      M.Endo, A.Nukaya, K.Takahashi
    • 雑誌名

      Bull.Fac.Agric.(Shizuoka Univ.) Vol.51

      ページ: 17-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660026
  • [雑誌論文] 牛糞尿嫌気処理液を用いたトマトの養液栽培2001

    • 著者名/発表者名
      遠藤昌伸, 糠谷明, 高橋金一
    • 雑誌名

      静岡大学農学部研究報告 51巻

      ページ: 17-23

    • NAID

      110000458767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660026
  • 1.  池田 英男 (00081547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寺林 敏 (70155472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  篠原 温 (30015903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 和彦 (10179476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  犬伏 芳樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi